今日はバスと電車を乗り継いでお山へ
湿地の暗がりでこの時期に珍しいミドリシジミに会えました この湿地にはハンノキ林があり春に今年も出会っています



傷んだ羽の間からチョット緑が見えます

ここにもベッコウハゴロモがいます


ニジュウヤホシテントウが数頭います



咲き残っているアキノタムラソウにキンケハラナガツチが


スジボソフトハナバチも

キボシトックリバチです


シロバナアキノタムラソウです


少し大きくなったササキリ幼虫


アミガサハゴロモも


ハグロトンボです




ウワミズサクラの実です


スズバチです

アオスジアゲハが近くに飛んで来ました




イチモンジチョウです



湿地の暗がりでこの時期に珍しいミドリシジミに会えました この湿地にはハンノキ林があり春に今年も出会っています



傷んだ羽の間からチョット緑が見えます

ここにもベッコウハゴロモがいます


ニジュウヤホシテントウが数頭います



咲き残っているアキノタムラソウにキンケハラナガツチが



スジボソフトハナバチも

キボシトックリバチです


シロバナアキノタムラソウです


少し大きくなったササキリ幼虫


アミガサハゴロモも


ハグロトンボです




ウワミズサクラの実です


スズバチです

アオスジアゲハが近くに飛んで来ました




イチモンジチョウです


