今日は通院日でカメラ散歩出来ず
昨日の記念公園で
ヒマワリのハナビラに初見のキマダラコヤガがいました



ハス池のハスは実を付けています

大きなホオノキの実



今年も実りの秋を迎えれそう


この時期のキイイトトンボは番いが多いです



オミナエシにジガバチのペアが

イチモンジセセリ



モンキチョウの♂♀ 白い方が♀ですね



アオモンイトトンボです





シオカラトンボのペア


ギンヤンマが産卵中です


まだナツスイセンが咲いています


ヒブナでしょうか ワキンでしょうか


ヒョウタンです

ムラサキツバメです

クロコノマチョウの幼虫がいた場所で蛹を探しましたがいませんでした
羽化し立てと思われる羽がきれいなクロコノマチョウに出会えました


ウンモンクチバです 羽にムーミン模様があります


ここにもベッコウハゴロモがいます

変わった形のクモの巣


顔が赤くなり始めたミヤマアカネ♂


特大サイズのウシガエルのオタマジャクシがいました


イナゴの顔


昨日の記念公園で
ヒマワリのハナビラに初見のキマダラコヤガがいました



ハス池のハスは実を付けています

大きなホオノキの実



今年も実りの秋を迎えれそう


この時期のキイイトトンボは番いが多いです



オミナエシにジガバチのペアが

イチモンジセセリ



モンキチョウの♂♀ 白い方が♀ですね



アオモンイトトンボです





シオカラトンボのペア


ギンヤンマが産卵中です


まだナツスイセンが咲いています


ヒブナでしょうか ワキンでしょうか


ヒョウタンです

ムラサキツバメです

クロコノマチョウの幼虫がいた場所で蛹を探しましたがいませんでした
羽化し立てと思われる羽がきれいなクロコノマチョウに出会えました


ウンモンクチバです 羽にムーミン模様があります


ここにもベッコウハゴロモがいます

変わった形のクモの巣


顔が赤くなり始めたミヤマアカネ♂


特大サイズのウシガエルのオタマジャクシがいました


イナゴの顔

