6年生の移動教室もいよいよ最終日。
今日は野外炊飯の焼きそば作りがメインイベントです。
青年の家職員の方から説明を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/89088e12f0d3101f0a25f1521db1c02f.jpg)
しっかりと返事をしながら話を聞けるのが立派です。
薪割りは慎重に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/08f01ed9f8098b1e6480e3495a60b274.jpg)
火を起こし、鉄板の上で具材を炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/0a05b1600a683acbffd4568c4662453e.jpg)
熱と煙に苦戦しながらも、みんな協力して作りました。
苦労して作った分、味は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/3f320acf00feae77dc4ab819926fcc96.jpg)
食べ終わった後は、片付けまでしっかり行いました。
閉講式では開講式同様、所長さんからお話を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/6a4daaca315ff6676680e6c0e3cd6402.jpg)
さざなみの子供たちは礼儀もしっかりしていて素晴らしいとほめていただきました。
2泊3日間の移動教室、子供たちは楽しい思い出がたくさんできたようです。
また、何かしら自分自身成長できたことを見つけることができました。
5年生以下の子供たちにお土産話をたくさん聞かせています。
次の帰省時や電話などで、ぜひ保護者の方々にもお土産話を聞いていただけたらと思います。
今日は野外炊飯の焼きそば作りがメインイベントです。
青年の家職員の方から説明を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/89088e12f0d3101f0a25f1521db1c02f.jpg)
しっかりと返事をしながら話を聞けるのが立派です。
薪割りは慎重に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/08f01ed9f8098b1e6480e3495a60b274.jpg)
火を起こし、鉄板の上で具材を炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/0a05b1600a683acbffd4568c4662453e.jpg)
熱と煙に苦戦しながらも、みんな協力して作りました。
苦労して作った分、味は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/5c7b7ea339b60ee33c676a75d765a5ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/3f320acf00feae77dc4ab819926fcc96.jpg)
食べ終わった後は、片付けまでしっかり行いました。
閉講式では開講式同様、所長さんからお話を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/6a4daaca315ff6676680e6c0e3cd6402.jpg)
さざなみの子供たちは礼儀もしっかりしていて素晴らしいとほめていただきました。
2泊3日間の移動教室、子供たちは楽しい思い出がたくさんできたようです。
また、何かしら自分自身成長できたことを見つけることができました。
5年生以下の子供たちにお土産話をたくさん聞かせています。
次の帰省時や電話などで、ぜひ保護者の方々にもお土産話を聞いていただけたらと思います。