私のとっての春メニューは絹さややタケノコを使った料理なんです。
子供の頃、母が家庭菜園から摘んだ絹さやで料理を作るようになると
春だなぁ~なんて思っていました。
グリンピースの豆ご飯や、筍と身欠きニシンとワラビの煮物なども春を感じる料理です。
母の料理、今思うと手間をかけた料理だったと思います。
そんな我が家の朝ごはんの今日の味噌汁には絹さやがたっぷり入っています。
地物ではありません~。
遠くタイからやってきた絹さやです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
油揚げと絹さやと長ネギのお味噌汁、美味しかったです。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
人気ブログランキングへ
外の天気が怪しくなってきました。
風が強くなってきましたよ~。
子供の頃、母が家庭菜園から摘んだ絹さやで料理を作るようになると
春だなぁ~なんて思っていました。
グリンピースの豆ご飯や、筍と身欠きニシンとワラビの煮物なども春を感じる料理です。
母の料理、今思うと手間をかけた料理だったと思います。
そんな我が家の朝ごはんの今日の味噌汁には絹さやがたっぷり入っています。
地物ではありません~。
遠くタイからやってきた絹さやです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
油揚げと絹さやと長ネギのお味噌汁、美味しかったです。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
人気ブログランキングへ
外の天気が怪しくなってきました。
風が強くなってきましたよ~。