なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

2012 ハワイ(9) ワイキキ水族館

2012-04-22 | ハワイ 2012
朝食後、ホテルから5分程の

キングカラカウアプラザ前からワイキキトローリーに乗って水族館まで出かけました。


水族館の入館料は大人9ドルです。

入り口で無料の日本語音声ガイドを貸していただけます。


全部、説明を聴きながら見ていると

時間がかかり過ぎるので、興味のある所だけにしました。






大きなはまぐりらしいですが、いつも食べてるはまぐりには見えませんね。




はまぐりも珍しいのですが、その上を行ったり来たりしているお魚が可愛かったです。







クラゲがきれいでした。



絶滅の危機に瀕してるアザラシの一種、ハワイアン・モンクシールだと思いますが~。


館外でも、熱帯魚が見られるのは、さすがにハワイだと思いました。



館外では、私はお魚よりお散歩している現地の保育園の子供たちが可愛らしくてみとれていました。




水族館から出て、次の目的地のホールフーズマーケットへ行くために

トローリーを待っていたら、現地のゴミ収集車がやってきました。


トラックからアームが出てきて、ゴミ箱を持ち上げて

ひっくり返して中のゴミを荷台に空けたのにはビックリしました。



人気ブログランキングへ

2012ハワイ(8) 高橋果実店のパストラミサンド

2012-04-22 | ハワイ 2012
ホテルに戻って、朝ごはんです。


食材がなかったので、キッチンをあまり使いませんでしたが

サンドイッチを切り分けたり、盛りつけたり出来るのは

コンドミニアムに宿泊したからこそ出来る事ですね。


キッチンに、食器と調理器具が揃っているので、とっても便利です。

足りないのは、お箸と栓抜きくらいかなぁ~。


缶切りらしきものは備え付けであったのですが

使い方がわかりませんでした


食器洗い洗剤とスポンジ、ラップ、キッチンペーパーを日本から持って行きました。

オリーブオイルの小瓶(100円)と麺つゆ・チューブのわさびも持って行きました。



キッチンペーパーは行く時のスーツケースの中がスカスカだったので

隙間をうめるために入れました。



ハワイ二日目の朝ごはん は、日本から持って行った、カップスープ(鴨ダシ豆腐汁)とカップ蕎麦と



散歩帰りに買った、高橋果実店のフルーツとサンドイッチです。



フルーツは、マンゴー単品で買いたかったけど

品切れで6種類のフルーツ盛り合わせを買いました。


どれもこれも美味しいです。

マンゴーも十分な量だったので、盛り合わせでよかったと思います。




パストラミサンド、確かに美味しいです!!

ABCストアで買ったサンドイッチよりも私好みでした。

また、食べたい~




マンゴーのアイスも買いまいた。

朝ごはんには食べませんでしたが、

量が多かったので数回に分けて食べてました。

マンゴーだけで作ったような、自然な味で美味しかったです。




高橋果実店、ハワイに行ったらまた行きたいです。


人気ブログランキングへ