朝食後、ホテルから5分程の
キングカラカウアプラザ前からワイキキトローリーに乗って水族館まで出かけました。
水族館の入館料は大人9ドルです。
入り口で無料の日本語音声ガイドを貸していただけます。
全部、説明を聴きながら見ていると
時間がかかり過ぎるので、興味のある所だけにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/8c18964dd5548a12dccddb72ef0ff981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/70c8ab38953badc843469eb52e1d828c.jpg)
大きなはまぐりらしいですが、いつも食べてるはまぐりには見えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/e3ed4841f56575a7915c11f8e928a423.jpg)
はまぐりも珍しいのですが、その上を行ったり来たりしているお魚が可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/a32658fa022eacc1a30285da48db62c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/8dbeb543f55afd63244cfb00dc37f60f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/197fa023aea68489a77df242de88cb96.jpg)
クラゲがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/451929357dba023c7ef5a1b556944936.jpg)
絶滅の危機に瀕してるアザラシの一種、ハワイアン・モンクシールだと思いますが~。
館外でも、熱帯魚が見られるのは、さすがにハワイだと思いました。
館外では、私はお魚よりお散歩している現地の保育園の子供たちが可愛らしくてみとれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/bfc2e017f0fe8e33cf47874cd4c7b532.jpg)
水族館から出て、次の目的地のホールフーズマーケットへ行くために
トローリーを待っていたら、現地のゴミ収集車がやってきました。
トラックからアームが出てきて、ゴミ箱を持ち上げて
ひっくり返して中のゴミを荷台に空けたのにはビックリしました。
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_hibiscus.gif)
人気ブログランキングへ
キングカラカウアプラザ前からワイキキトローリーに乗って水族館まで出かけました。
水族館の入館料は大人9ドルです。
入り口で無料の日本語音声ガイドを貸していただけます。
全部、説明を聴きながら見ていると
時間がかかり過ぎるので、興味のある所だけにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/8c18964dd5548a12dccddb72ef0ff981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/70c8ab38953badc843469eb52e1d828c.jpg)
大きなはまぐりらしいですが、いつも食べてるはまぐりには見えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/e3ed4841f56575a7915c11f8e928a423.jpg)
はまぐりも珍しいのですが、その上を行ったり来たりしているお魚が可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/a32658fa022eacc1a30285da48db62c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/8dbeb543f55afd63244cfb00dc37f60f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/197fa023aea68489a77df242de88cb96.jpg)
クラゲがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/451929357dba023c7ef5a1b556944936.jpg)
絶滅の危機に瀕してるアザラシの一種、ハワイアン・モンクシールだと思いますが~。
館外でも、熱帯魚が見られるのは、さすがにハワイだと思いました。
館外では、私はお魚よりお散歩している現地の保育園の子供たちが可愛らしくてみとれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/bfc2e017f0fe8e33cf47874cd4c7b532.jpg)
水族館から出て、次の目的地のホールフーズマーケットへ行くために
トローリーを待っていたら、現地のゴミ収集車がやってきました。
トラックからアームが出てきて、ゴミ箱を持ち上げて
ひっくり返して中のゴミを荷台に空けたのにはビックリしました。
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_hibiscus.gif)
人気ブログランキングへ