昨日は直売所でいろんなズッキーニを買いました。
そんな日の夕食は大きなズッキーニをステーキにしました。
甘味噌で食べるか、ピザ風にしようか迷った末に甘味噌にしました。
二人でズッキーニ半分を食べましたが
かなりのボリュームでした。
きゅうりの辛子漬けは2日ほど漬けこんだ物です。
北あかりの新じゃが(こいも)を茹でてから
バジルオイルで皮がカリッとなるまで炒めて
クレイジーソルトと青のりで味付けしました。
素揚げにしようかと思いましたが
茹でて炒めたほうがカロリーを抑えられますね。
特売で100g50円のササミを買ったので
塩麹・西京味噌・醤油・柚子の皮で作った漬け床で
2晩漬けこみました。
焦げ易いのでホイル焼きにしました。
塩麹を使っているので、ササミがホロッとほぐれます。
美味しかったです。
空豆は殻から出して
先端に包丁で少し切れ目を入れてから
塩茹でと言うより、塩煮にしました。
豆のおしりをつまむようにして押しだすと簡単に皮が剥けます。
人気ブログランキングへ
そんな日の夕食は大きなズッキーニをステーキにしました。
甘味噌で食べるか、ピザ風にしようか迷った末に甘味噌にしました。
二人でズッキーニ半分を食べましたが
かなりのボリュームでした。
きゅうりの辛子漬けは2日ほど漬けこんだ物です。
北あかりの新じゃが(こいも)を茹でてから
バジルオイルで皮がカリッとなるまで炒めて
クレイジーソルトと青のりで味付けしました。
素揚げにしようかと思いましたが
茹でて炒めたほうがカロリーを抑えられますね。
特売で100g50円のササミを買ったので
塩麹・西京味噌・醤油・柚子の皮で作った漬け床で
2晩漬けこみました。
焦げ易いのでホイル焼きにしました。
塩麹を使っているので、ササミがホロッとほぐれます。
美味しかったです。
空豆は殻から出して
先端に包丁で少し切れ目を入れてから
塩茹でと言うより、塩煮にしました。
豆のおしりをつまむようにして押しだすと簡単に皮が剥けます。
人気ブログランキングへ