なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

お昼は、トマトおからソースパスタ

2012-06-23 | うちご飯


土曜日のお昼ご飯は、おからをトマトソースに加えたパスタでした。



おひとり様の夕食の時に作ったパスタソースの半分を冷凍してありました。



そこに、ずっと前に作って冷凍してあった、

トマトすき焼きの残りをフープロでソースにしておいた物を混ぜて

冷凍室で化石と化してしたような~


トマトケチャップ、おからを足して増量したソースでパスタを作りました。



おからが、ミートソースのお肉のようでした。


いろんな食材の旨みで複雑な味で美味しかったです。




人気ブログランキングへ

朝食 厚揚げの煮物

2012-06-23 | 朝食


おはようございます

今日は梅雨の中休みのようです。

お洗濯をたくさんしようと思います。


そんな日の朝ご飯は、鰈の煮付けの汁で厚揚げを煮たものです。




昨夜の蒸し野菜の残りのジャガイモと人参も入れました。





お味噌汁は、ナスとミョウガと油揚げでした。






人気ブログランキングへ

夕食 おからシュウマイ

2012-06-23 | うちご飯




夕食は前夜の「おから炒飯」をシュウマイにリメイクしました。



おから炒飯、鶏胸肉の挽き肉、水切りした豆腐を1:1:1の割合で

干しアミ海老少量、すりおろし玉ねぎ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、粉々の麩を少量

ナツメグ、塩、コショウ、片栗粉、すべてをナイロン袋に入れて

上から揉んで混ぜ合わせて、粘りが出たらシュウマイの皮で包んで蒸しました。


味は美味しかったのですが、

シュウマイの具に脂分が少ないので、シュウマイどうしがくっついてしまって

一個ずつ離しにくかったです。


次回は、もうちょっと脂分をふやすか、

それぞれを離して、蒸したいと思います。





たっぷりの蒸し野菜は、大きなシリコンスチーマーで蒸しました。

ヨーグルトソースは、今回で無くなったのでまた作ります。




カラスガレイの煮つけ

今回も98円の切り身ですが、前回の切り身より薄かったです。


3年ほど前の検診でコレステロールの数値が高めでしたが



病院でもらった紙をトイレに貼って、食べ物に気をつけた結果

今回もコレステロールはセーフでした。


しかし、中性脂肪の数値が高かったです。


それを改善するために、おからがよいと立ち読みした本で見たので


なるべく、おから料理を続けたいと思います。


人気ブログランキングへ