言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

必要な物か欲しい物か

2022-11-25 06:29:00 | 日記
昨日、ラジオからお金が貯まる人は必要な物を買っていて、惰性的に欲しい物は買っていないと言っていました。

例えば仕事帰りに疲れて喉が渇いた際にカフェに行って甘いドリンクを買ったとします。

この甘いドリンクは欲しい物に入ります。
お金が貯まる人はこのような物は買わないのだそう。

なるほど!と腑落ちしました。

最近は感謝祭やブラックフライデーなどのセールで物欲が刺激されています。

この話をもっと早く聞きたかったです…。

もうすでに色々買ってしまいました。

私が最近買った物を必要な物と欲しい物に分けてみます。

・UNIQLOダウンベスト
→サイクリング用
⇨欲しい物

・本(バナナの魅力を100文字で伝えてください)
⇨欲しい物

・NIKEのスニーカー
→仕事兼普段履き
⇨必要&欲しい物

・ドライヤー
→今使っている物が故障
⇨必要な物 

・ヒッププロテクター
→マウンテンバイク用
⇨必要な物  

・お花
→母へのプレゼント
⇨必要な物 

なんとか必要な物が多くなってはいますが、書き出すと買い過ぎなようにも思います。

書き出してみての反省点はダウンベストです。

もう少し買わずに過ごしてみて、必要性を感じてから買ってもよかったのかもしれません。

良かった点はスニーカーです。

必要な物の中でお気に入りを買うと必要な物と欲しい物がミックスされ必要な買い物で幸福感が得られます。

これからSALEを利用して買物する人は参考にしてみてください😊



子どもが憧れる社会

2022-11-24 06:29:00 | 日記
サッカーW杯、日本×ドイツ戦で日本が勝ちました!

サッカーW杯最高です!

私はサッカーをやっていたことはないので専門的な事は分かりません。

そんな私でも真剣勝負を観ていると熱くなり、興奮して感動します。

国のプライドがかかっていて、W杯はオリンピックに匹敵する最高の雰囲気です。

他のスポーツでも同じことをやっているのか分かりませんが、

サッカーでは入場の時に選手と子ども達が手を繋いでスタジアムに入ります。

子ども達にとって、あの雰囲気を体験できるのは何より財産になるに違いありません。

他のスポーツでも国会でも様々な現場に子ども達に体験してもらうようになればいいと思います。

子どもが大人に憧れる社会は素敵な社会ではないでしょうか。

客観視と受容

2022-11-23 06:29:00 | 日記
昨日、車内から流れるラジオから今日は“いい夫婦の日”という言葉をたくさん聞きました。

いい夫婦とは共通の尺度では計れないので、各々夫婦が夫婦関係を良いと感じているかどうかになると思います。

更に相方が良いと思っているかも分かり得ないので、自分が良いと感じるかどうかです。

私自身はいい夫婦関係を築けていると感じています。

いい夫婦関係でいると感じる秘訣は

“客観視”と“受容”です。

主観的に相方のことをみると、自分の価値観と合わない点に注目してしまいうまくいきません。

客観的にどのような人なのかをみます。

そして、人は変わらないという大前提の元、受容します。

必要であれば自分が変わります。

例えば私の場合であれば、母親が綺麗好きで比較的、掃除の行きとどいた環境で育ちました。

従って私はきれいな部屋で生活するのが当たり前になっていました。

しかし、妻は掃除が苦手です。

ここで妻に掃除を求めると上手くいきません。

私が掃除をすれば妻の特徴を変えずに、きれいな部屋になります。

しかし、私はきれいな部屋で過ごすのが好きですが、掃除をすることは好きでありません。

今では平日は散らかっているのを我慢して休日に2人で掃除をしています。

この客観視と受容は相手がいることであれば何でも大切になります。

今サッカーW杯が開催されています。
おかげで寝不足気味です。

昨日も強豪国のアルゼンチンが敗れ、下馬評の低かったサウジアラビアが勝ちました。

きっとサウジアラビアは客観的に分析をして、自分達の方が弱いと受容をして、勝つために戦い方を変えて徹底的に相手の嫌な事をやったのでしょう。

スポーツでは客観視して受容後相手の弱点を突きますが、

人間関係では受容後に相手の良い所に注目して感謝をしたり、2人で上手くやるために必要であり、且つ自分も納得がいくのであれば、行動を変えるのは自分です。

今日は日本代表の試合の日です。

相手は優勝候補の一つであるドイツです。

日本選手の試合前のコメントは自信に満ち溢れています。

ただの自信ではなく、弱者と受容した上でネガティブな精神状態ではなく、勝てるという自信を持って挑んで欲しいです😊

目的は?

2022-11-22 06:33:00 | 日記
私は訪問してリハビリを提供する仕事をしています。

仕事をしていて良くないと思うのが、訓練の為の訓練になることです。

評価に用いるテストの点は多少上がっているけれど、本人の感覚的には何も変わっていないという状態です。

“ドリルを買う人が欲しいのは穴である”

というマーケティングにおける有名な言葉があります。

ドリルを買いたいのではなく、穴を買いたいという意味です。

もっと掘り下げると「どうして穴を開けたいのか?」という疑問が湧きます。

ドリルを売る優秀な営業マンはそこまで考えているでしょう。

リハビリも同じだと思います。

歩けない→歩けるようになりたい

で終わりでなく、

“歩いてどこに行きたいのか?”

その人がリハビリを頑張る目的を考える必要があります。

目的が分かればアプローチが変わります。

目的を叶えるために車椅子の使用など歩く必要がないかもしれません。

当人は失った能力を取り戻したいと、目的を忘れてしまう事はよくあります。

セラピストが小さくてもいいので目的を一緒に考えたいです。

万事に同じ事が言えますが目標(5m歩けるようになる)だけの設定ではなく目的(自分でトイレにいける)の設定が大切です。

よく忘れてしまうので自分自身にも言い聞かせたいです😊

初ダウンヒル

2022-11-21 17:38:00 | 日記
昨日は朝からマウンテンバイクを乗りに出かけていました。

マウンテンバイクでトレイル(山の中)を走るスクールに入る予定でした。

車で出発してから2時間近く走ってから、スクールから雨のため中止の連絡が…。

私のいる所に雨は降っていません。

スケジュールをやりくりして、楽しみにしていたスペシャルな日です。

そのまま帰りたくはありません。

合流前の友人と話し合い、雨の降ってないエリアのマウンテンバイクパークに行く事にしました。

まだ初心者で乗り方も分かっていない2人がいきなりパークデビューは心配でしたが、初級コースもあるので、更に2時間車を走らせました。

そこは冬場はスキー場で夏場にマウンテンバイクパークとして営業している所です。

来週末でマウンテンバイクは終わり、スキー場へと変わるようです。

スキー場にマウンテンバイクで走れるようにコースがあり、リフトにマウンテンバイクを積んで山の上まで上がり、乗って降りて行きます。




スピード感はスキーに近いですが、振動は雪がないので想像以上です。

初級コースを楽しみ、中級コースで弄ばれ悪戦苦闘。

そうこうしているうちに上級コースで遊んでいた先輩方がお昼を食べに行きました。

迷惑をかけない間にと上級コースに挑戦しました。

結果。転倒につぐ転倒。吉本新喜劇くらい転けました😊

久しぶりに家に帰り、お風呂に入る際、洗濯物を洗濯機に入れる前に服に付いた泥を手洗いしました。

これからも怪我をしないように楽しみたいです!