2月の14日は、三河湾健康マラソン大会がありました。
竹島海岸の道路もマラソン規制をされていました。
その三河湾健康マラソン大会に参加された静岡県富士市の
インデアカのチーム[赤い羽根]の皆さん総勢10人が
TCC・竹島クラフトセンターの手織り体験にやって来ました。
手織り体験のコースター作りの緯糸を選んでそれぞれ
オリジナルの作品作りが始まりました。
「どちらからですか?」
「富士市から蒲郡市民マラソンに参加したのです」
手織りも慣れて余裕も出て来て冗談も飛び出ます。
「静岡県ですか~、おれっち浜松の天竜ですよ、」
TCCの主人は急に嬉しくなって静岡弁丸出しになっていました。
マラソンを楽しんで、温泉風呂に入って美味しいビールを一杯飲んで
ご機嫌の皆さんです。
「そうけ~マラソン飛んだのけ」
「5キロコースを飛んだずら」
「5キロも飛びっこしたらくたびれたずら」
(静岡では走ることを飛ぶと言う)
などと冗談が飛び交ううちにコースターの房作りに
なったとたんに冗談も消え伏せて真剣勝負となりました。
「出来たー!」
「おめでとうございます!」
「店で売ってるのと同じに出来てるよ」
と作品を見せ合ってここでも健闘を称えあっている
インデアカ[赤い羽根]の皆さんでした。
皆さん見事に織り上げたコースターをお土産にお帰りでした。
ところでTCCの主人はまだインデアカって見たことがないらしいです。
赤い羽根のみなさーん今度しっかり見とくからね。
楽しい仲間達を見送りながら静岡に帰りたくなってしまう
TCCの主人でした。
蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。
最新の画像もっと見る
最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(32)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(33)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(12)
- ito(0)
- Itoさんの作品(22)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(5)
- Hiramatuさんの作品(45)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(627)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)
バックナンバー
人気記事