TAKE-LOG 竹ログ

お母さんと一緒に機織りでした。

この季節の竹島は潮干狩りで賑わい、観光客は少なかったのだが
最近の数年では潮干狩りシーズンでも観光客の数は多い。

潮干狩客で駐車場はいっぱいだが、それでも来てくれる
観光客には頭が下がる思いである、
横柄な潮干狩り客の中で竹島の風物を愛でる観光客には
精一杯のおもてなしの心で接待しようと思っている。

そんな中を竹島クラフトセンターの手織体験にやってきてくれた
母娘の体験模様である。



目の前に美しい竹島を眺めながらの手織体験である、
最初は緊張の極みであったお二人だが数分で緊張も解けて
楽しい手織が進んでいた。

「あら、間違えてしまった」
「大丈夫です手織は最初から織り直せるのです」
「あれ、不思議ですね」

などと会話の弾む中、お二人のコースターが完成しました。



おめでとうございます。

「出来て嬉しいわ」 
なにやら窓の向うの竹島も喜んでいるように思えたのである。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事