科学博物館シリーズは一旦、休憩し、最近撮った写真を。
今日、みどりの日に昭和記念公園へ行ってきました。 無料開放日で大勢の人が訪れていました。
まず、花木園近くに鬱金(ウコン)という里桜が清楚な感じで咲いていました。
残堀川沿いの林の小道。 山吹が賑わいを見せています。
定番の水辺のベンチ。 初夏を思わせる陽射しに木陰が気持ちいい。 ここは季節を感じさせる場所。
ここも定番、水辺のベンチの隣です。 絵を描いている方が結構いました。
水鳥の池はボートを楽しむ親子連れ。
ハーブ園の近くに咲いている石楠花の一種だと思いますが、カタカナの名称が覚えられません。
ハーブ園入口の支柱に巻きついたホップ。 ビールの原料もハーブの仲間。
ローズマリーというハーブ。
花木園の湿地、アヤメなども、もう少しだ。 新緑が美しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます