岩本町三丁目の町神輿がいよいよ出立です。 神輿係が拍子木で音頭を取ります。 12時30分
年寄りも若い衆も子供も、嬉しそうです。
若い女性は、動作が決まっています. 南米のサンバではありませんが、日本の祭りのリズムにあった動きです。
神輿の最後尾は、バッグをぶら下げたママたちでしょうか、神輿を担ぐ気はないようです。 12時40分
担ぎ手は入れ替わりながら、進んでいきます。 通りは靖国通り。 12時50分
子供神輿を担ぐ若者。 小雨が降っているので、子供達が担ぐのは取りやめたようです。 12時54分
やがて、神田明神を出発した神幸行列がやってきました。 神幸行列があるのは知っていましたが、時間やコースについての予備知識は持っていなかったのでラッキーということで、この行列
をしばらく追って、撮影しました。 岩本町一丁目交差点の手前で12時55分
神幸行列を見守る神田松枝町の町神輿の山車と人々。
松枝町の山車の下は太鼓が組み込まれていて、小さな女の子が、敲いていました。 12時56分
敲いている子の後ろには、指導役の女の子が(小学校の高学年くらいの)いて、真剣にみています。 右の女の子も手拍子を合わせています。
祭りの所作は、このようにして受け継がれていくのだな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます