2013年6月13日。
と~っても静かでレトロな街、ウルグアイのコロニア・デル・サクラメント。
「とっても良い街だから、一度行ってみるよいいよ!」という安宿のお母さんの言葉に魅かれ、ウルグアイまで足を運んだ。
本当に静かで平和そのもの。自動車もバイクもほとんど走っておらず、聞こえる音といえば風の音が、レストランから流れる懐古的で心安らぐ音楽くらいか。あ、犬の鳴き声も多かったな。敢えて言うなら、野良犬が多いのがちょっと弱点かも・・・。まぁそれはいいか。
過去の歴史に思いを馳せ、街の中を歩く。
深いことは考えない。思い付くことだけを思い、あとは空にする。
平和だ。そして静かだ。
ふと時計を見る。なんだ、まださっき時計を見てから15分しか経っていないじゃないか。
世界はどこでも同じ時間が流れているはず。しかし、何だかここは違う。
なんて静かで、なんてゆっくりなのだろう。
あ~平和だ。平和ボケだな、こりゃ。
ん?平和ボケ?
静かな空気の中で、僕はふと考える。
世界中どこでも、日本人は犯罪の標的になりやすいという。1つは、やはりお金を持っているから。そしてもう1つは、スキが多いから。
日本人はよく、平和ボケしていると言われる。でも、よく考えてみた。それって、「言われている」んじゃなくて、自分たちで勝手に「言っている」だけなんじゃないかって。
僕はこれまでにそれなりに外国に行ってきたけど、「ヘイ、平和ボケジャパニーズ」と言われたことはない。
そしてさらに考えた。「平和でボケられるなんて、なんて素晴らしいことなんだろう」と。
レストランで荷物を置いたままトイレに行っても、誰も盗らない。ズボンのポケットから財布が半分くらい飛び出ていても、滅多にすられることもない。携帯をテーブルの上に置いてドリンクバーを取りに行っても、まず大丈夫。そんな国、世界でも日本くらいだ。
なんて平和なんだ!素晴らしいじゃないか、日本って!
平和でボケられるくらいの国なんて、世界中にほとんどない。そりゃ外交の話になれば、平和ボケはダメなのかもしれない。でも、国内で普通に暮らしている僕ら国民にとって、「平和ボケ」ができるなんで、最高の国じゃないか!
こんな平和を保てている自分たちの国民性に誇りを持ちたいし、平和な日本を築いて下さった先人たちに心から感謝もしたい。いや、しなければならない。もちろん外交の話になると、そもそも日本は戦後のアメリカ支配の下で・・・などなど難しい話になってしまうけど、そういうのは抜きにしても、「平和でボケられる」国家であるってことは、間違いなく素晴らしいはずだ。
海外に出たら、「平和ボケ」は危険だ。それはそうだけど、そんなにボケられちゃうくらい、日本って平和なんだぜ!って、僕は逆に誇りに思いたい。
もし外国人が、「ヘイ日本人、君たちは本当に平和ボケしちゃってダメだね」なんて言ってきたら、こう返そう。
「おう、そうなんだよ。俺たちの国は国民の罪への意識がみんなすごく高くてさ。とっても平和なんだよ。夜一人で外出しても平気だし、ポケットから財布が飛び出しながら歩いても大丈夫なんだぜ。出来た国だろ?経済格差だって、他の国に比べれば少ない。こんな素晴らしい国にしちゃったもんだから、ついつい油断しちゃうんだよね」って。
そうだ、これは「平和ボケ」じゃない。僕たちは、ボケてるわけじゃない。
これは「平和ぐせ」だ。平和な国に出来たが故の、癖なんだ。
素晴らしいじゃないか、日本!そうだ、僕たちは「平和ぐせ」ニッポン人だ!
VIVA!ニッポン人よ!
2013年6月13日。とっても居心地がいい、ブエノスアイレスのいつもの安宿にて。
と~っても静かでレトロな街、ウルグアイのコロニア・デル・サクラメント。
「とっても良い街だから、一度行ってみるよいいよ!」という安宿のお母さんの言葉に魅かれ、ウルグアイまで足を運んだ。
本当に静かで平和そのもの。自動車もバイクもほとんど走っておらず、聞こえる音といえば風の音が、レストランから流れる懐古的で心安らぐ音楽くらいか。あ、犬の鳴き声も多かったな。敢えて言うなら、野良犬が多いのがちょっと弱点かも・・・。まぁそれはいいか。
過去の歴史に思いを馳せ、街の中を歩く。
深いことは考えない。思い付くことだけを思い、あとは空にする。
平和だ。そして静かだ。
ふと時計を見る。なんだ、まださっき時計を見てから15分しか経っていないじゃないか。
世界はどこでも同じ時間が流れているはず。しかし、何だかここは違う。
なんて静かで、なんてゆっくりなのだろう。
あ~平和だ。平和ボケだな、こりゃ。
ん?平和ボケ?
静かな空気の中で、僕はふと考える。
世界中どこでも、日本人は犯罪の標的になりやすいという。1つは、やはりお金を持っているから。そしてもう1つは、スキが多いから。
日本人はよく、平和ボケしていると言われる。でも、よく考えてみた。それって、「言われている」んじゃなくて、自分たちで勝手に「言っている」だけなんじゃないかって。
僕はこれまでにそれなりに外国に行ってきたけど、「ヘイ、平和ボケジャパニーズ」と言われたことはない。
そしてさらに考えた。「平和でボケられるなんて、なんて素晴らしいことなんだろう」と。
レストランで荷物を置いたままトイレに行っても、誰も盗らない。ズボンのポケットから財布が半分くらい飛び出ていても、滅多にすられることもない。携帯をテーブルの上に置いてドリンクバーを取りに行っても、まず大丈夫。そんな国、世界でも日本くらいだ。
なんて平和なんだ!素晴らしいじゃないか、日本って!
平和でボケられるくらいの国なんて、世界中にほとんどない。そりゃ外交の話になれば、平和ボケはダメなのかもしれない。でも、国内で普通に暮らしている僕ら国民にとって、「平和ボケ」ができるなんで、最高の国じゃないか!
こんな平和を保てている自分たちの国民性に誇りを持ちたいし、平和な日本を築いて下さった先人たちに心から感謝もしたい。いや、しなければならない。もちろん外交の話になると、そもそも日本は戦後のアメリカ支配の下で・・・などなど難しい話になってしまうけど、そういうのは抜きにしても、「平和でボケられる」国家であるってことは、間違いなく素晴らしいはずだ。
海外に出たら、「平和ボケ」は危険だ。それはそうだけど、そんなにボケられちゃうくらい、日本って平和なんだぜ!って、僕は逆に誇りに思いたい。
もし外国人が、「ヘイ日本人、君たちは本当に平和ボケしちゃってダメだね」なんて言ってきたら、こう返そう。
「おう、そうなんだよ。俺たちの国は国民の罪への意識がみんなすごく高くてさ。とっても平和なんだよ。夜一人で外出しても平気だし、ポケットから財布が飛び出しながら歩いても大丈夫なんだぜ。出来た国だろ?経済格差だって、他の国に比べれば少ない。こんな素晴らしい国にしちゃったもんだから、ついつい油断しちゃうんだよね」って。
そうだ、これは「平和ボケ」じゃない。僕たちは、ボケてるわけじゃない。
これは「平和ぐせ」だ。平和な国に出来たが故の、癖なんだ。
素晴らしいじゃないか、日本!そうだ、僕たちは「平和ぐせ」ニッポン人だ!
VIVA!ニッポン人よ!
2013年6月13日。とっても居心地がいい、ブエノスアイレスのいつもの安宿にて。