京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

市中桜花、知恩寺の富士桜も開花

2015-03-13 05:36:03 | 2015 桜

二条城の北西に二条公園という市民公園があります。
昨日の散策でたまま桜が咲いているのを見つけました。
咲いていたのは二品種、開花間近が一品種です。
一品種は十月桜、春と秋に二回花をつけます。





















もう一品種は、白い花が特徴の冬桜だと思います。




















開花間近は寒緋桜です。
もう少しで開花しそうです。










知恩寺の富士桜もやっと開花です。

















知恩寺の白梅です。






帰り道、長福寺に寄って見ましたが、おかめ桜はまだ開花直前のままでした。














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (まー君)
2015-03-13 13:11:04
真っ青な空にピンクや白の可愛い花、気持ちが清々しくなります。色々な桜があるのですね。それぞれに個性があっていいです。来週は暖かくなりそうですが、その後はまた寒くなるとの予報でした。春はそこまで来ています。
返信する
まー君さんへ (京都で定年後生活)
2015-03-13 18:37:29
京都の桜は品種も多いように思います。
特に今の時期は、早咲き系の桜を探しながら散策するのも楽しいです。
今はお彼岸が近いので、彼岸桜や寒緋桜などが咲き始めます。
来週暖かくなれば、一気に開花するんだではないでしょうか。
楽しみです。
返信する

コメントを投稿