桜島今日も変わらず元気です・負けてはいられないわ

2018-06-16 | 日記

2018年6月16日(土)9156歩と水中ウオークなど1時間

 

この2分ぐらい後に噴き上げたのですが・・・

 

 7時19分 4700Ⅿ

南日本新聞ニュースより

我が家のトマト・・あまり良い出来ではないようですが・・・

 

 

 

今日から西部保健センターの温泉プール再開・・キャッホ―

実は健康の森へ向かう途中乗り換えバスに乗り遅れ

次のバスが80分あと ふと西部センターがもしや?と電話したら

今日より再開の返事。今までも時々電話入れても「6月上旬の予定」

と一昨日の録音電話もそうでした。

 バスで10分、乗り換えなしが助かります。

そして何より、ウオーキングだけのプールなので(別途時間に水泳

タイムもあるらしいのですが)広々として、健康の森のウオーキング

コーナーは横二人並べる広さ。長さは15mくらいかな?

西部センターはそもそも高齢者のためのプールで6Ⅿと17Ⅿ

幅がたっぷりあるので 右回りで回っていてもまん中は十分

に開いています。

何より深さが1、20m(中心部は1,30m)もあり、これがとても抵抗

なく歩けるのです。

水位が私に丁度良いのかまったく疲れを感じないで歩けること(もちろん

上がった後は サウナや温泉、寝湯などでかなり疲れます。)

健康の森のウオーキングについては把握できていませんが、子どもたちも

使うので 水位が低いのではないかと思います。

健康の森の泳ぐプールが1,20 中心が1、50mでもここは周りが泳いで

いるので 歩くのは逆に大変です。

40日間も修理にかかったので、皆さん待っていましたとばかりに嬉々として

ウオークしていました。

 当分はこちらに通います。せっかくビート盤になれかけてきたので

  時々健康の森で泳ぎ?ます。

  私の目的は、膝を治すこと、温泉へは歩いて行ってます。

  プール乗り換えなし直通10分で行ける・・よかったです。

  歩きながら桜島がよく見えます。プールは4階にあるからです。

  あがってから冷房の効いた休憩室で30分、電動椅子で休みました。

  『桜島噴火 大丈夫ですか 今は近づかないでね。

    お元気でいてくださいね。(鈴音さんからでした。)

  桜島、心配には及びません。だた降灰がどこに行くのかみな

   それが心配なのです。すごいどかばいですから。

 2017年6月17日のブログ(うっかり17日と思っていたのです)

もうちっと気張れる自分に胸を張り・今日を咲く花の命に力あり

://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/7f87d491704192e235b2b010467dba34

 薔薇の画像 に対する画像結果  薔薇の画像 に対する画像結果

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする