今週は次々と(子育て教室・あじさい・てんがらもん・上京)

2018-06-25 | 日記

2018年6月25日(月)8352歩と水中ウオーク50分

先日のてんがらもん神奈川kaeruさんの呟き

口は禍の元にならないために唇を意識する

https://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/4405c5b4e57b460a1b8ab38e18107b65

私の日課はほとんど毎日同じです。

6時までに温泉へ歩き・1時間 温泉でやることはまさにリハビリです。

それがいかに効果がわかるか、行きと帰りの歩きですぐわかります。

起きて部屋の中での移動は、しばらくとても不自由です。

でもウオーキングシューズで歩き出すと徐々にスムーズになります。

約20分、つく頃まずまず安定してきます。

帰りは3丁目を少し歩き回って猫や、お花や桜島を撮ったり・・

とても軽い足取りになっています。

あんなに軽い足取りでも、家で椅子に座り、食事したり、パソコンをして立ち上がるとやはり

よれよれ状態に。外に出て歩き回ると普通に歩けるようになるのです。

プ-ルでのウオークも なんの違和感もなく、帰りの足取りもスムーズです。

でも家で椅子に掛けて立ち上がるのがだめなのです。

椅子での作業中はどこも痛くもないし、一時腰が痛くなることがありましたが

それはありません。バスなども座っているので立ち上がる時とても不安です。

整形外科でも話しましたが、歩くときに痛みがないことであまり心配されてないようでした。

筋肉はしっかりついているのでその力で歩けているのでしょう。

プールでのアクアに期待して、はまつているのですが、ひたすらこの積み重ねで膝を治せるのでは

という期待があるからです。

 

午前中は目いっぱいすることがあって、夜は疲れてすぐ眠くなってしまいます。

今週は毎日予定で詰まっているので、その下準備です。

ブログはなるべく夕食前にアップして夜はやっくりしています(だから眠いのですね)

気持ち的には精一杯いろいろなことをやれているので充実しています。

体にいいことをやっているという思いがあるからです。

2016年6月25日の記事はこちらです

やっぱり難聴?今日は帰宅が 夜9時20分でブログは猫ちゃんに代ってもらいます

 

今日は内科受診で、先月の血液検査の結果もまぁ合格でしたし。

大腸検査も異常ありませんでした。

 

桜島はあまりすっきりは見えませんが、朝とプール帰りに撮りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする