己書7級進級・順調です・己書て自分育ての夢探し‥温泉センター30日復活の知らせ

2018-11-27 | 日記

2018年11月27日(火)5117歩 プール休みの日

    雨で桜島は有給休暇でした。

 

 

 鹿児島のスポーツの歴史・大きく前進

 「🎵ももたろうさん ももたろうさん 起こしぬ付けた吉備だんご一つ私に下さいな🎵」

   

とても上品な味です。

北薗純子師範は岡山出身、本場の吉備団子をいただきました。

お茶タイムでコーヒーと吉備団子とホップコーンが先生からふるまわれました。

 

幸座 私は10月9日に 始めて今日で10回の幸座を受講しました。

今日はグランデ―ションのお勉強、絵の具で薄い色から塗っていきます。白い部分はティッシュで

抑えて抜き取ります。

 

一人一人持ち味が違いますが決して絵文字も得意でなかった・・これは本当です。

 

 

 自分をでなく自分ででした…家に帰ってから気が付きました。最後の色紙に書いたのは間違ってないでしょう

 

 

 どうしても人より早く済んでしまう。つい遊びでもう1枚色紙に描いてみる。

 

 

前回7級に進級していたのに うっかり会員賞持参しなかったので、

 私も先生も気が付きませんでした。

 晴れて7級に。これは出来栄えではなくて、講座の回数で決まります。

今日は1回だけ受講、丸1日はやはり疲れます。明日はあじさいの練習日と忘年会

 明後日はてんがらもん‥だから余力を残しながら…です。

  行きは市山ゆりちゃんに、帰りはイケメンおじさんが送ってくださいました。

朗報 四〇さんから電話で30日から西部保健センターのプール再会

のお知らせ、健森は乗り換えバスで毎日は疲れます。やったー。 

健森だと泳げるのでこの間泳ぎの練習ができました。20Ⅿ泳げるようになったばかりです。

 川柳、自由句でも構いませんのでガチャガチャで足踏みしている方も奮ってご応募くださいね 

 2015年11月27日の記事は 

ランチタイムコンサート(昼)愉快な仲間たちのコンサート(夜)鍼治療・桜島

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする