金曜日もお風呂に出かけ午後にはまたプールで遊び・チュラチュラチュラチュララ・・チュラチュラチュラチュララ

2018-11-30 | 日記

2018年11月30日(金)4207歩と温泉プラザで水中ウオークなど90分

 誠に残念。その時間雲に覆われてダイヤモンドは見れませんでした。7:20頃、市住8階より

鹿児島温泉健康プラザ再開

10月20日から急遽休館となっていて、やっと今日から再開しました。

成分分析のためとありますので、施設の修理ではなかったようです。

 12:30 センターにつくと、まだ再開の報せが行き渡ってない??の過去の時間にしては

 いつもの半分?10数名でした。

電話をかけて留守電で 30日から開始します。と放送が入るので、その方法でしか知ることができません。

私はひょっとこ時代の仲間の四〇さんからの情報です。

 準備体操もそこそこに早くプールに入りたくて…この歩き心地。まったく違います。健森とは。

健森のウオーキング専用コーナーは狭くてここより15センチ浅いせいか、とても疲れます。

泳げるコーナーは当然深いので歩くには かなり勢力を使いますが。泳げるので両方

楽しめるのがいいですね。でもおかげで私はビート版に始まって少し泳げる、泳ぐ楽しさを

この年齢で味わえたことは本当によかった。前の40日と今回と合わせて、両方の良さを

楽しめたことに感謝です。

「鹿児島温泉センター(西部保健センター)」の画像検索結果  「鹿児島温泉センター(西部保健センター)」の画像検索結果

同じプール角度を変えて写しているだけです。4階にあるので、桜島が↑向こうに見えるんです。

週2回夜に泳ぎようにも開放しているようです。

 今日はプールの後の温泉、寝湯、サウナ圧力温泉などいつもの倍楽しみました。

2:00に上がって、ソフアで1時間休息。これもバスが1本で帰れるのでゆっくりできます。

2016年12月1日の記事は必見

chidoriたび2日目です。指宿―花瀬望比公園―一番所花公園―窯蓋神社―知覧冨家食堂―天文館な

 

2018-11-30 | 日記

 

  入り口にはクリスマスの演出が・・・職員さんたちの心配りですね。

 

 

  帰り甲突川でシラサギでしょうか。

まりもちゃんのコメントに慌てて探しにゆきました。

画像ホルダに逃げ込んでいましたよ。

2016年12月1日の記事は必見

 

chidoriたび2日目です。指宿―花瀬望比公園―一番所花公園―窯蓋神社―知覧冨家食堂―天文館な

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする