1丁目ウオークで、懐かしい人にたくさん会えました。皆さんに温かく迎えられ成果もたくさん。

2020-12-13 | 日記

2020年12月13日(日)10637歩とプールウオークなど50分

 

 

お世話になった短大の先生・・いつも新卒の保母を紹介して頂いた。

訪問すると、70歳過ぎているのに現役で忙しい日々。でも保育問題

研究会などでも一緒に勉強させていただいたので時々お寄りします。

 

 

今日お寄りした方は五銭うたっていたサークル女性合唱のリーダーさん。

何と5年前にこんな色紙をお孫さんからもらっていたそうです。↓

あとで回りますよ。ごめんなさい。

 

多忙な一日でした。

午前中は1丁目ウオーク。本当は津曲さん訪問したのにお留守だったのです。

それではと知り合い訪問を兼ねてウオーク たぬき湯に代わってから

1丁目ご縁がなくて、久しぶりの方にたくさんあえておかげでカレンダーも

ここで7部でした。

プールでは色紙注文のNさん、以前私が描いたものを人にあげてしまって

もう一度と言われたけど 思い出せません。昭和天皇の歌、秋桜を詠んだ

和歌とだけ情報をもらって、描きました。

プール帰りにプリンターのインクが切れたので、しんぷくに寄りました。

何と6色 7329円と黒がすぐ切れるので単色で黒も買うと1259円

合わせて9447円でした。

年賀状はおもてあて名書きはすべて手描きだったので今回は裏だけ。

己書ではよく使います。てんがらもん放送でもたくさん使いました。

午後は次々注文や私からの呼びかけと含めて、発送準備にすっかり時間が

かかりました。納品書、宛名、切手を貼る、一言添えて・・いつもドジ

ばかりあるので 間違えないようにと。残り少なくなり追加するか?

迷い中です。今日一日で20部かな?ありがたいことです。

私には必需品、けちるわけにはいきません。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする