2021年6月13日(日)5460歩とプールで50分
2018年6月19日(火)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/2682f211bb009392f182f14e74c1745b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/c774ae79f878c1b5edd9a81370836093.jpg)
今年初めて取りいれました。歌を1曲覚えましょうコーナー。
あなたが夜明けをつげる子どもたち
【作詞】笠木 透
【作曲】細田 登
1.見上げてごらん あの山を
山に続く 深い空を
あなたの生命より 偉大なものは
何もないんだ この地上には
*あなたが夜明けをつげる子どもたち
素足で大地を 駆け抜ける子どもたち
2.見上げてごらん あの山を
山に続く 深い空を
あなたが未来に 生きる子どもなら
みんなで一緒に 歩いていきなさい
*繰り返し
3.見上げてごらん あの山を
山に続く 深い空を
たとえ悲しい 今日があっても
生きるってすばらしい 明日(あした)がある限り
*繰り返し
3年前より、ハッピーバースデーの歌も取り入れています。
ハッピー・バースデー【C】
|
![](http://bunbun.boo.jp/okera/li_mu_b.gif) ![](http://bunbun.boo.jp/okera/ham10c.gif) ![](http://bunbun.boo.jp/okera/li_mu_b.gif) |
作詞 作曲 |
成井 豊 林 あづさ |
![](http://bunbun.boo.jp/gifgif/kasi_jpeg/shousai.gif) |
|
ハッピー・バースデー 生まれてきて良かったね ハッピー・バースデー 君に会えて良かったよ |
2 |
暑い夏の日 寒い冬の日 君は生きていく ずっと生きていく 僕と一緒に ずっと生きていく ■君の夢君の歌 君の走る姿 ■みんな すてきだよ ハッピー・バースデー 生まれてきて良かったね ハッピー・バースデー 君に会えて良かったよ
ハッピー・バースデー 生まれてきて良かったね ハッピー・バースデー 君に会えて良かったよ |
1 |
大きな宇宙の 小さな地球で きみは生まれた 今日生まれた 僕のすぐそばで 生まれた ■君の眼君の声 君の笑い顔 ■みんな すてきだよ ハッピー・バースデー 生まれてきて良かったね ハッピー・バースデー 君に会えて良かったよ |
|
|
![](http://bunbun.boo.jp/okera/li_mu_b.gif) ![](http://bunbun.boo.jp/okera/ham45.gif) ![](http://bunbun.boo.jp/okera/li_mu_b.gif)
|
![](http://bunbun.boo.jp/okera/haho/ha_gakufu/happy_birthday1.gif) ■■ 楽譜の続きは、ここばクリックしてください ■■
新おけら歌集(14/11/28) うた新/ 楽譜:ビーさん(2014/12) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ea/2c805961defc7a097158a4560cc22ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/0e851606d16e2e44a1c332a877408047.jpg)
かってうれしいはないちもんめ「あの子が欲しい」あの子じゃわからん」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/7736c2bfe4bd0231448fda57e8e76c81.jpg)
ウチノウラノクロネコガ あぁこれも楽しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/7b14e902fc5f1c76dac1f14c1dfb0d6e.jpg)
私の得意技 写真と送る言葉・・まだ己書を始めてない時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/2cde74da5a122e7b16388eb5bdf4ab7e.jpg)
先ほど覚えたばかりの+「トウキョウトニホンバシ] 早速やってみました
子どもたち、とてもよろこんでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/3035a78c9cc00bd93b47c9896f936950.jpg)
♫「いまないたからすが もうわろうた」♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/9008f655dc0a39966bbcbc7173a158f6.jpg)
ボランティア保育 この方々がお母さんが勉強中保育して下さいます。
終わってほっと一息中。保育室です。もう10数年続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/b5559ac9f1f5b521a1d1c29bf2281c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/769300894acf2b47a86fc829a049fb67.jpg)
ジイジイバーチリンポローント飛んでった 布を使った遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/cac3fe5b637c09cdd5e7a30295b54349.jpg)
ヨイサッサ、ヨイサッサ・クロネコさんをわらべ歌で動かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/b7bc804636efdc47700d1c03c0a7faf8.jpg)
3世代でわらべ歌を楽しみました。かごめかごめ・・後ろの正面だーれ。
「一番きれいな人・当たり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/200d4b83fc8a290f303a685bfbefad3a.jpg)
参加賞はとても喜んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/9beb990a0cf5b58b97d8cd0a2b88ec74.jpg)
先週撮ったスナップをルミネート加工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/e345897c1615207a87c750f698ce9218.jpg)
19年間の記録はありますが、写真はここ7-8年ブログから見つけました。
お母さん方にはその時々のお許し願っています。
私の保育歴は結婚前や、鹿児島市の臨時採用を含めて40年くらいに
なりますが、まさに天職だと思います。
並行してうたごえ運動への参加で、両方の仕事が持っている力を生かし
会えたのだと思います。
明日は準備した遊びを、十分に楽しんでもらえることを心から願って
います。
鴨池公民館の講師の仕事は、退職前からですが、合唱団風の指揮者として
鴨池公民館での文化祭などで 活躍させていただいたつながりです。
自分が身に着けたことをこうして退職後に20年もやらせて頂けた事に、
育てていただいたお母さん方や、うたごえのメンバーにもお礼を言い
たいと思います。
ここ数年受講生が一桁でしたが、今年は10名に絞ったそうです。
10名の親子が一緒に、ボランテイアの支えがなければできません。
そのボランテイアの皆さんも 20年前から続けて下さっている
皆さんです。
長くなりました。適当にスルーしてください。
私には大事な記録になります。
今日の拙句
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/02c0239311cd677f8e5fc26c136f3175.jpg)