昨年の友人と撮った時から1年 今年は家族で廻る。
着いたのが遅く、さらに駐車場がいっぱいで駐車することも出来ず。
それでもやっとで19時半には石舞台に 手前のコンサート広場で
演劇をしているが見る余裕なく家族をエスコート
当然 写真はいい加減に
ライトアップが昨年と変わり 写しにくく いや撮る時間無く

石室をライトアップされ 今一に 多分階段で躓く人が多かったためだろう
でも写真に趣がでなくなった。


今回は全部廻りたかったが 板葺宮跡まで 橘寺と岡寺のほかに
水落遺跡 島庄大字界隈 亀形石造物 川原寺前 飛鳥寺境内
特に飛鳥寺境内での和太鼓の演奏は 明日香全体に木霊していた。


板葺宮跡の景観





着いたのが遅く、さらに駐車場がいっぱいで駐車することも出来ず。
それでもやっとで19時半には石舞台に 手前のコンサート広場で
演劇をしているが見る余裕なく家族をエスコート
当然 写真はいい加減に
ライトアップが昨年と変わり 写しにくく いや撮る時間無く

石室をライトアップされ 今一に 多分階段で躓く人が多かったためだろう
でも写真に趣がでなくなった。


今回は全部廻りたかったが 板葺宮跡まで 橘寺と岡寺のほかに
水落遺跡 島庄大字界隈 亀形石造物 川原寺前 飛鳥寺境内
特に飛鳥寺境内での和太鼓の演奏は 明日香全体に木霊していた。


板葺宮跡の景観






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます