吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

久し振りの居酒屋

2013-05-04 22:05:35 | インポート
昨夜は、久し振りにあくゆーずと居酒屋に集合して遊びました。
18:00集合で、24:00解散。
6時間、ひたすら食べて喋って飲んで笑っていました。

昨日の札幌は、1日中雨で、気温もかなり低めだったので
インナーに長袖Tシャツにフリースにウインドブレーカーという
完全防備姿で出掛けたのですが
喋りと笑いの熱気で、1時間もしないうちに熱い熱いと口にしていました。
普段は、夏でも温かい飲み物しか飲まない私ですが
あまりの熱さに、冷たいお茶を何度も頼んでいたので
あくゆーずも、驚いていた程です。

私たちの話題は、相変らずおバカです。
周りに座っている人たちには、おそらく理解出来ないであろう話題で
笑い過ぎて顔が痛いと騒ぎながら、お腹を抱えて笑い続けるのです。
笑いは健康や老化防止に良いと言うけれど、シワは確実に増えると思います。
ま、「いまさら」って感じですけどね。

あー笑った。
一緒に笑ってくれる友だちがいるって、最高だね。

こちらは、昨日食べたメニューから。
130503_1848~01.jpg
おこげのチーズリゾット
ご飯をせんべい上に潰して油で両面をカリカリに焼いて
きのこ風味のクリームチーズソースをかけたものです。
カリカリのおこげの食感が楽しく、クリームチーズソースも美味しいのですが
かなりずっしり感があるので、3人で分けて丁度いいくらい。
130503_1850~01.jpg
アボカドとマグロと生ハムの生春巻き
アボカドとマグロの組み合わせは、定番っちゃ定番です。
無難過ぎて面白みに欠けますが、食べものに面白みを追求してもね。
でも、生春巻きもスィートチリソースも結構好きなので
無難で面白みに掛けていても可。


今日は、家族全員お休みが重なるという、珍しい日だったので
みんなで、餃子を作りました。
アイヌ葱(ギョウジャニンニク、またはヒトビロともいう)をたっぷり入れて
ニンニクは丸ごと1個使用。
キャベツのみじん切りも大量に入れたので、お肉の存在がすっかり薄くなってしまい
かなり強烈な匂いを放つ餃子になりましたが、スタミナは満点です。
お父さんが、餃子の皮に具を乗せる役、さっちゃんは餃子を包む役だったのですが
さっちゃんは、黙々と、餃子を包む作業に取り組んで
タネが全て無くなるまで、なんと、115個もの餃子を包みました!

その一部を、クリリン店長さんと師匠さんに差し入れをして
残りは、おじいちゃんとおばあちゃんのところへ持って行きました。
さっちゃんは、大好きなクリリン店長さんと師匠さん
おじいちゃんと、おばあちゃんに持って行くからと
根気良く、頑張って餃子を包んでいる姿が可愛かったです。
でも、その姿にすっかり見惚れてしまい、画像を撮るのを忘れてしまいました~。