吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

よし

2013-05-25 22:50:37 | インポート
人生に疲れたのではありません。
単純に、寝不足と遊び過ぎです。

昨日は、日中は「Heart」さんの「おにぎりパーティ」に参加して
夜は「Life」さんの職員の方々とご飯を食べに行って
2:00過ぎに帰ってきて、なんだかんだと3:00過ぎまで起きていたので
なんだか、流石に疲れちゃいました。

「おにぎりパーティ」は、「Heartさん」に利用者さんの親御さんたちを招いて
みんなで、子供たちが作ったおにぎりや、豚汁を食べましょうというイベントで
一応、「協力できる方は」という形の、保護者参加型のものだったのですが
こういう企画に保護者が多く参加すると、「保護者色が濃くなる」傾向があるので
私は、端の方に控えて、「協力できない方」に徹していました。
考え方にもよりますが、折角のこういった楽しい機会に
「保護者色が濃くなる」のは、個人的には楽しいとは思わないのです。
利用者さんたちが、どんなものを作ってくれるのかが見たかった。
まあ、可愛かったし、美味しかったし、休憩時間には遊んだし
トータル的に楽しかったからよしってことだ。

で、一旦家に帰って、シャワーを浴びて、ちょっと仮眠をとって(←夜更かしに備えた)
「Lifeさん」とのお食事会へ向かいました。
施設長さん、調理職員のAさん、主任のNくん、Yさんの4名に、保護者は私1人という
なんだか変な集まりでしたが、「施設とは別モノの集まり」なので、これもよし。

お食事会の場所が、居酒屋の個室だったため
シモネタあり、いじりネタあり、そしてヘビーな話題もありだったので
食べたり飲んだりするよりも、喋ったり聞いたりしている時間の方が長かったです。
2次会で、クリリン店長さんのお店に21:30に予約を入れていたのですが
クリリン店長さんから急に電話が来て、ふと時計を見ると
なんと、既に22:30を過ぎていて、どぶっくり!!
慌ててクリリン店長さんのお店に雪崩込んだのは、22:50になっていました。
席を用意して待っていてくれたクリリン店長さん、本当に申し訳ない。

〆のお蕎麦を食べてから、また延々と喋り
眠くて我慢でいなくなった施設長さんが脱落してタクシーで帰った後も
私たちは延々と喋り続け、主任のNくんが一生懸命熱く語っているのに
結局何を言いたいのか、さっぱり分からなくなったころ
私たちは、やっと解散したのでした。

「Heartさん」のイベントも、「Lifeさん」とのお食事会
内容も、メンバーも、全く別のものだったので
頭の回転が鈍く、切り換えスイッチも錆びついているおばちゃんは
流石にちょっと疲れてしまいました。

でも、楽しかったので、よし。