あふさきるさの日常

旅の画像やらいろいろ

延命寺

2025年01月04日 | 史跡探索

次に島野・千種地域の延命寺です駐車場の関係で隣の鷲神社で停めて行く。

千葉県市原市の延命寺は、新義真言宗のお寺です。他に大厩古市などにも命寺がありますが、ここから奥州参り出発しました。ここで石造大日如来像を見学します。

 

鷲神社

隣の鷲神社に興味がわき覗いてみた

祭神の天日鷲命はお酉様として知られ、氏子は鳥を大切にし、鶏や鶏卵を食べない人もいたといいます。11月初酉の日から3日間が大祭で、境内に続く今津の宿通りでは酉の市が開かれ、東京からも商人が来て農具古器物などを売ったほか、味噌作りに適した今津産の塩も取引されました。境内には芝居小屋が設けられ、大勢の観客が押しかけて、近郷屈指の祭事として賑わいました。

御祭神
       天日鷲命(あまのひわしのみこと)
 御配祀  日本武尊(やまとたけるのみこと)
江戸時代以降、産業振興、商業繁栄の神として人々の崇敬最も篤く、十一月初酉日より三日間「酉の市」が開かれ近郊近在より、数多くの崇敬者が参詣し賑々しく例祭が斎行された。
     五穀豊穣 家内安全 産業振興 商売繁盛

想像 賑わっただろうな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅間神社 | トップ | 市原の奥州参り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

史跡探索」カテゴリの最新記事