![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/3797d81dfa25b8ea7b28897f5427190b.jpg)
これだけで何かわかったら脱帽ですが、、、
ヒントにならないヒント?を
1. 今から間に合うの? かなり厳しいです。
2. 話題的には私が今から作るまでもなく(以下省略)^^;
3. キハ君ではありません。そういや紙でこのジャンル1から
作るのは、まったくの初めてではありませんが、完成したこともない
4. さぁ何でしょう?かなり内輪ネタでごめんなさい。
5. おっと、中間車ではありません。(w
画像には参考になるか、車体断面のモックアップ?も。
さらに進めて窓抜き前にまず屋根の曲げに入ります。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0447s.JPG)
窓のけがきもはいってますので、そろそろ見えてきたでしょうか?
ヒントにならないヒント?を
1. 今から間に合うの? かなり厳しいです。
2. 話題的には私が今から作るまでもなく(以下省略)^^;
3. キハ君ではありません。そういや紙でこのジャンル1から
作るのは、まったくの初めてではありませんが、完成したこともない
4. さぁ何でしょう?かなり内輪ネタでごめんなさい。
5. おっと、中間車ではありません。(w
画像には参考になるか、車体断面のモックアップ?も。
さらに進めて窓抜き前にまず屋根の曲げに入ります。
窓のけがきもはいってますので、そろそろ見えてきたでしょうか?
クハ85100台のうち、300番台改造ではないタイプでは?
が、なぜ前半だと?
正解は後半です。(w
って上に書いてありますものね(爆)