確か、格言に経済学に必要なのは“クールヘッド“と“ウオームハート“であると聞いたように思います。しかしながら最近の“エコノミスト“の方にはその両方とも持ち合わせていない方が少なくないような気がします。俗に“市場“重視と言う方もいらっしゃいますが、先般来指摘させて頂いているように市場が全ての問題を片付けてくれるならこんな簡単な事は無いでしょう。まさに経済史を多少でも習ったのだろうか?と疑わざるを得ないような状況です。所謂、金融市場の最近の不安定性は、いつ何時、“市場“が介入を必要とされるかを全く示しているいい証拠ではないでしょうか?全くマクロ経済の基本は先般来指摘させて頂いているように、“合成の誤謬“にあると言う事だけ言わせて頂きます。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- 鈴木雅之/猫の某大手パウチご飯に発がん性が疑われる添加物(亜硝酸ナトリウム)が。
- 王城/戦時内閣商工大臣岸信介が大戦中アメリカ大使とゴルフの奇々怪々
- コンドルのジョー/路線バス運転手の過酷業務。
- tetuzi1919/15~24才 非正規割合 47%に。
- やまだ/15~24才 非正規割合 47%に。
- 謎の三文字∬村石太/”生活+きづな+社民+共産+民主造反派+α+ ”で中道左派政権を目指せ。
- 運天使/路線バス運転手の過酷業務。
- 作務/授業料不払いの高校生が入学式に出られなかった事について。
カレンダー
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 31 | PV | ![]() |
訪問者 | 8 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 496,271 | PV | |
訪問者 | 244,746 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 65,903 | 位 | ![]() |
週別 | 36,334 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo