タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

インターネットで完熟みかんをオーダー

2014年01月08日 | Weblog

去年の12月初めにインターネットで完熟みかんを2箱オーダーしました。

私はみかん好きで、日本に居たころ、一冬15箱(10kg入り)を食べていました。昔は、果物屋があちこちにありましたが・・・今は、無くなりましたね!

お馴染みのお客さんには、いろんなみかんを賞味させてくれました。私は完熟が好きで・・・10kg 4000円するものを買っていました。

最近はデパートやスーパーで買いますが、5kgものが多く、味見をさせてもらえず、はずれも多い感じです。

それで、インターネットで完熟みかんをオーダーしました。年末着で・・・それが、何故か20日に到着。

家庭用ですので、LもあればMもあり、Sもありました。

2箱あり、先ずは、1箱目、届いて1週間では、甘いものと酸っぱいものもありました。

毎日、20個くらい食べて・・・・夜中に3回くらいトイレに起きます。

そして、毎日4回くらい・・・う○こが出ました。 10kgで2980円 送料込みの価格。当たりですね!

2箱目になると、2週間経過しましたので、どれを食べても甘い。濃紺な甘さ・・・止めれません。

しかし、年末年始、日本で一杯食べましたが、太らなかった・・・みかんで利尿作用、利糞作用が効いたのでしょうか?

今年の末も、インターネットで完熟みかんを買おうと思います。

親戚周りをしましたが、これに勝るみかんはありませんでした。

5kg 3500円のものも対したことはなかったし・・・伊豆に行って現地で買った完熟みかんにも勝っていました。

これが、タイに戻ってくると果物の摂取は少なくなりますね! やはり、コタツがないためなのか・・・????

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーを買って・・・日本へ

2014年01月08日 | Weblog

去年の12月25日(水)の夜行便で一時帰国をしました。当日はカビンブリからBKKに戻る途中のいつも、購入しているマンゴー村で・・・

いつもの、おばちゃんが売っているマンゴーを・・・

私の前に日本人が箱で5箱購入して・・・1箱に6個くらい入るでしょう!

私は2日後くらいに食べれるくらいのものを購入しました。 1kg 80B でした。

全部で20個買ったら、2個おまけをくれました。占めて22個となりました。トータル680B(約2000円)でした。1個100円相当。

私の小さなトランクは全てマンゴーが入りましたが、16個が限界で・・・残り6個は知人に挙げました。

11月に葬式で一時帰国したときは、トンローの入り口にあるマンゴー屋で購入しましたが、1kg 260Bと高く、日本で2週間待っても

柔らかくならず、酸っぱい感じのマンゴーでした。種類によるのでしょうが・・・酸っぱいのもあります。

マンゴー村でも隣のお店で売っているのは、不味いのです。

このマンゴーは日本で隣近所や親戚に挙げました。我が家でも5個くらい食べました。マンゴー好きの家内がメインで食べましたが、

1週間後に食べた、少し外側が変色したものが一番甘かった。

食べごろは難しいですが・・・冷蔵庫外に出していると、変色は早く、冷蔵庫の中に入れていると変色が遅く、2週間後まで食べれますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の給料の所得税が軽減されていました。

2013年12月25日 | Weblog

タイでは、今年所得税の軽減が法案が国会で承認され、我が会社もやっと、立ち上がった感じで、

12月の給料の所得税が0になっていました。でも、これでも、まだ、完全でないので、計算すると、もう、1カ月半 分の所得税を

私は貰わなければなりません。

多分、年間所得税の申請の3月に戻ってくるのかもしれません。

それに、今年、2月に入った、4年積み立て金で4年間は毎年10万B支払い、所得税申請後に3万B戻ってくるとのこと。

本当に戻ってくるのか????

これが、契約が終了して3月にタイに住んでいない場合、どうやってもらうのか???

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNGガスの封入

2013年12月24日 | Weblog

昨日は仕事を終えて、夕食をしたあと、LPGガススタンドへ行き、ガスを注入してもらいに行きましたが、この車はCNGだから、別のスタンドへ

行ってくれと、相向かいにTPPのNGVのガススタンドがあったので、行ったら順番待ちで62番、トラックが一杯待っており、とても、待つ気になれず

帰りました。

今日、昼食時に会社の近くのNGVステーションに行きました。乗用車が3台待っており、その後ろについて、約10分待って、

約3分弱でチャージ終了、98Bでした。

自動的に、CNGガス運転に変わりました。

200kmくらい走ってくれるのでしょう?

この車は、ガスホール91やE20も使えますが、

現在、ガスホール91は37.48B/L ただし、郊外は0.4くらい高くなります。

それに対して、E20は34.98B/Lですから、微々たるものです。 日本円で計算すれば、10円以下です。

CNGは一般的には、10.5Bと記載されていますが、カビンブリでは11.5と書いてありました。

間違いなく、CNGが安いですが、入れるところ、混み具合を考えると、まだまだ、メジャーではないです。

本社の近くにもNGVがありますが、会社のドライバーのように、昼間時間がある場合、多少待っても入れられますが・・・・

トラックの後を待ったら、1時間は必要ですから・・・・

それにしても、ここで、働いている人はお金になるのでしょうか?割の合わない仕事のように思いますが・・・・

まあ、200km走ってくれたら最高ですね! ホアヒンまで100Bで行けますから・・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Honda Cityが来ました。

2013年12月23日 | Weblog

先週の金曜日にBKKの本社に出向き、車を交換してきました。新車Honda Cityを貰ってきました。

1500cc、以前はHonda CIVIC 1800ccでしたが、この車は車体が低く座席も低いため、乗り降りに腰が痛くなります。

HONDA Cityは座席の高さ調整が出来ますので・・・・

土日運転してみて・・・

ガソリンは32L入りました。これで、約400kmしか走りません。 12.5km/Lです。

車体が軽いので、出足は良いのですが、それは、一人で乗っているとき、車体が軽い分、強風の影響が気になります。

少し運転しずらかったのが、富士スーパー2号店の駐車場のように螺旋のところをグルグル廻るとき、左のサイドミラーとフロントガラスの

間の空間が大きいのか、左側の入り位置が今一見えずらい、

トランクはLPGのタンクが入っており、ゴルフバックは2つが限界です。

ピックアップ2名の場合は、1つは、社内の座席に立てるしかありません。そのため、ピックアップはMAX2名となります。

今朝はカビンブリまで、来ましたが、スピード140km/hは全く問題ありません。160km/hもトライしましたが・・・これも、OK。

ただし、一回ブレーキを踏んで、アクセル踏むと基に戻るまで少し時間が掛かるかなと言う感じ。

まだ、LPGは入れていませんので、LPGでの走行はどうなのか、夕方、入れてトライしたいです。

BKKでLPGを入れるのは、タクシーが一杯で待つことが多いですが、チャチンサオ辺りは空いていますね!

この新車の匂いは嫌いですが・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本へ一次帰国したら伊豆へ

2013年12月19日 | Weblog

25日の夜行便で日本へ一次帰国します。到着は26日の朝、そして、バスで群馬へ

次の日は、家内と二人で伊豆へ

"ヴィラージュ伊豆高原"

最近、予約して取れました。

部屋が80m2もあり、家族6名でもOKなのですが・・・

娘も誘ったのですが、生まれて4ヵ月半の孫娘が泣き虫で、泣き方が尋常でない・・・大泣きするので、そして、車も嫌いらしくて・・・・

本当、家内はこの年末年始タイで一緒に過ごすことになっていましたが、この孫娘が泣きべそで、娘がギブアップ寸前で・・・ちょくちょく

家に帰って、家内に頼っています。

そんな状態で2週間もタイに居たら、娘は育児ノイローゼになっちゃいます。

そんな訳で、今回二人でどこかに行くにしても、1泊2日程度でないと・・・・・

年末年始は私は、この孫娘の子守をさせられそうです。

最近の赤ちゃんには、白湯も挙げない、シッカロールもつけない・・・・タイ人は大人でも子供でも、毎日シャワー後はシッカロールを

沢山つけていますね!

ゴルフ場にも、大きいボビンで沢山置いていますね!

子供育て方が変わったと言われても・・・昔はそうやって育ってきたのに・・・・・

たまに、帰るので、孫が可愛いかどうか・・・まだ、実感が沸きません。

まあ、私があやしたり、抱いたりするとあまり、泣かないので・・・頼られすぎますが・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、我がセクションの忘年会および新年会です。

2013年12月18日 | Weblog

明日は内の会社の我が部署の忘年会&新年会です。総勢60名のメンバーが参加します。

今日、昼食に明日開催されるレストランで食べました。どこで、やるのと従業員に聞いたら2階だと・・・チップをよろしくね!だって・・・

会社として、一人235Bの補助金が出て、チームリーダーは500Bを出すと、私には5000B出して・・・こう言う点は、はっきりいくらと言ってくるのが内のタイ人。

その言って来た男は、以前、食堂で手を止めて誰かを見ていました。見ていた先は可愛い・綺麗な従業員でした。既に退職しましたが・・・

綺麗な子が好きなこの男はどんな彼女がいるのか・・・・ジョークで彼女を一緒に連れて来たら、5000B払うと言ったら・・・・

携帯の写真を・・・まだ、会社の誰にも見せた事がない彼女を・・・・しかし、彼女は田舎に住んでいて、カビンブリまで来れない。

内の会社には、彼に凄く似た、トンボーイがおります。

どうみても、同じ顔・・・・ときどき、彼をそう言って弄るのですが・・・性格の良い彼は怒ることなく・・・・

そして、彼は歌がとても上手い・・・マイクを持ったら離さないくらい・・・・

私のタイ語を理解できない田舎出身の彼・・・5000B支払いました。

明日は、あのレストランの子にいくらチップを挙げようか????

私のサービスが良かったら・・・チップ一杯ねだって・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっと言う間に逝っちゃいました。

2013年11月22日 | Weblog

今日は、3時からBKKで打ち合わせがあったので、カビンブリの日本食でタヌキソバを食べて、BKKに向かいました。

本社には2時間掛かりました。途中、毎週寄るマンゴー村に寄って、マンゴーを2kgくらい買って・・・・2個サービスしてもらいました。

お店は一杯ありますが、ここのお店のものが一番甘い・・・・

打ち合わせが終わって、病院へ・・・5時前なので患者も少なかったですが・・・月曜日と同じ医者・・・・聴診器を当て、問題ないのだがと・・・

では、血液検査をしましょうと・・・約40分待って結果が出ました。やはり、問題ないと・・・またもや、薬を貰って帰ってきました。

アパートに着くやいなや、家内から電話が来ました。何かないと掛けて来ないので察しは付きましたが・・・・

入院して1週間で・・・誰にも看取われず・・・一人で逝ったそうです。

義兄と義姉は病院にいて、医者と別室で話をしていたら、看護婦が、息していないと・・・・連絡が入って・・・

86歳? 5歳くらい経ってから、市役所に届けたようで実際の年齢は判りません。

子供好きな方でしたが、顔が怖い、声が怖い、ちょっかいばかりだしており、人気がなかったですが・・・・頑固な方でした。

私の家から1kmのところに兄貴夫婦と住んでいました。

あっという間に・・・10月にも会いましたが・・・・酸素マスクをしていました。

私は24日の 夜行便で帰国、25日お通夜、26日葬式、28日 BKKへ戻ります。

12月2日から中国が決まったので・・・・師走の忙しい時期を乗り越えられるか・・・無理して帰ってこなくても良いと家内には言われました

が・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UAマイレージの購入が再度来た。

2013年11月14日 | Weblog

今年の初めにUAからマイレージを格安で購入できると案内が来て、10万マイルを2200USDで購入しました。

そのときは、40%のディスカウントでした。今回はMAX30%のディスカウントですので、これでは普通のチケットより

割損のようなので見合わせです。40%で同じくらいですね・・・・

 

Open the door to the destination of your dreams
 
Open the door to the destination of your dreams
 
  Purchase award miles now and save up to 30%.
 
Now is your chance to buy more MileagePlus® award miles than ever and save up to 30%. For a limited time only, the maximum amount of award miles you can purchase in a calendar year has increased from 100,000 to 150,000,* making it even easier to reach your dream travel destination.
 
Hurry, this offer expires at 11:59 p.m. CT (Chicago local time) on November 18, 2013.
 
  Buy miles   
 
 
This offer is only available through the link provided in this email. 
Miles are available for purchase in 1,000-mile increments.
 
 
 
 
 
  My account Earn award miles Use award miles News & offers
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Goo Netの無料メールも10月末で終了

2013年10月25日 | Weblog

Gooのブログを使っていると無料メールアドレスが使えましたが、Gooメールから案内が来て、10月末で無料メールは使えなくなると・・・

そのため、アクセスされたい方は、メールアドレスを下記に変更しましたので

thailandgolf2013@yahoo.co.jp

Gooのブログも有料にすれば使い易いのでしょうが・・・変更が面倒であり、支払いも・・・・

他のサイトのブログに変更することも考えましたが・・・・

ゴルフスケジュールが判れば良いので・・・・このまま継続します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのローソンのおにぎり

2013年10月14日 | Weblog

昨日、BKKのアパートの近く(でも、2kmくらい)にローソンを見つけました。

OnnutのSoiを奥深く入って2kmくらいのところ・・・こんなところに日本人は住んでいても少ないでしょうが・・・

そこで、おにぎりを買いました。

4種類くらいありました、私はシャケおにぎりを買いました。

小さいのですが、シャケの量が多く、食べてもシャケが転がり落ちてこない。レンジでチンして、食べました。

朝、1個で十分な量です。 7-11にはないですね!

私が買ったときは27B/個でした。

この場所でおにぎりは売れるのか疑問ですが、今後は土日の早朝ゴルフ用に確保したいと思います。

今、タイでローソンを探すのは難しいくらいですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末も日本へ一次帰国でも、まだ、来年の契約をしていないが・・・

2013年10月02日 | Weblog

明日から日本へ一次帰国ですが、台風が来ており・・・嫌な雰囲気です。

今回は会社が払って一次帰国をします。

当初、家内が年末・年始タイに行くからと言うことでしたが・・・一向に飛行機の予約をしません。

12月24日日本出発、1月8日日本へ帰国でANA56000円(全て込み)がありました。しかし、娘の生まれたばかりの赤ん坊が気がかりで

タイに長く滞在することを懸念しており、どんどん安いチケットが売れて行きました。

そんな訳で、タイに来る気配がないので、私が帰ることにことにしました。

12月25日夜行便で帰って、1月6日に戻ってくる予定です。 これで、約21000Bです。

もっと、早く決めれば、スターアライアンスのマイレージも使えたかもしれないのですが・・・

しかし、今回ANAで予約しましたが、同じようなホームページで価格が異なるのです。不思議です。

 

JALはマイレージカードはありますが、もう、6年以上乗っていません。

以前はシンガポール航空がメインでしたが、最近はANAです。

エコノミーの席が2列・4列・2列ですので、間違って窓側でも、2列なら我慢できます。

3列は狭く感じますね! 最近のJALは乗っていないので判りませんが・・・・

年末は一回り大きい飛行機とかに乗る予定です。

 

しかし、来年の契約をしていませんのに、1月6日戻ってくる計画は????

新車を要求しても駄目でしょうが・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週は仕事で中国へ・・・10年ぶりかな・・・

2013年09月11日 | Weblog

先週は中国へ出張で3泊4日で行ってきました。この出張は本来、8月16日に行く予定でしたが、タイ人のビザが間に合わなく・・・

今回は用意周到で準備しましたが・・・・行く前日に、タイ人から電話があり、問題発生したと・・・ビザが取れなかったと・・・・

あれだけ、大丈夫かと聞いていたのに・・・タイはアンダーテーブルの国だから・・・少し高いお金を出せば、1日に可能だと・・・

しかし、やはり、3日掛かってしまいました。

結局一人で行くことになりました。

香港でトランジットでしたが、ここで、待ち時間が3時間強・・・昼食を食べて・・・既に、中国元に両替しており、メニューを見れば当然ながら

香港$であり・・・元が使えるかと聞けば使えると・・・しかし、何故かおつりは香港ドル・・・おつりが合わないが・・・・

飛行場のレセプションで杭州行きのゲートは幾つと聞いて、44ゲートと言われ、44ゲートで長らく待つことに・・・・

しかし、30分前になってもゲートはオープンしなく、待っている人は中国人でない人が多く、ゲートにいる係員に聞いたら、その飛行機は

ゲート変更になったと・・・いくつ? 分からないと・・・

ここで、焦りました。電光掲示板のあるところまで行って見れば、23ゲートと記載されており、早足で約1km以上の距離を移動して・・・

アナウンスされていたのでしょうが、聞き取れなかった。

まあ、そんなことで、杭州の飛行場の傍に11時PM過ぎにチェックインしました。

中国は大きく変わりましたね!

皆、良い携帯電話を持ち、ベンツや海外メーカーの車が沢山走っている・・・高速道路も沢山出来て・・・凄いスピードで進化している

幹事です。

中国人の給料もワーカーで700USD程度と、既にタイ人のワーカーの給料を抜きましたね!

需要と供給でしょうが・・・凄い勢いで延びている・・・しかし、投資を考えると、もう、中国ではないでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は健康診断でした。

2013年09月02日 | Weblog

今日は1年に1回の健康診断でした。 パタナカンのビバラム病院が我が社の指定の病院です。

朝8時に行って、レセプションに送られてきた健康診断書の案内を提出すると、レセプションが

健康診断の受付に連れて行ってくれて、そこから、検査が始まります。

タイ語も英語も判らないと言って・・・今回から初めて受けたのが・・・BVD?とか言う、骨の何を検査するのか判りませんが・・・トータルで8900Bでした。

11時に病院のクーポンを貰って、朝食兼昼食を食べて、最後は検査結果の説明です。

去年引っかかったCAE 今年は基準より越えていましたが、去年より下がっているのでOK・・・

去年の専門の先生に問診を受けましたが問題ないと・・・6.0でした。

それから、今年一番悩まされた、痛風・・・尿酸値ですが、去年の12月で10.5、それから、毎月

1回は痛みが発生して、5月から、日本語の話せる薬剤師のいる薬局で、新しい薬を飲んで・・・この効果を見るのが今回の一つの目的でした。 

過去、25年、痛風の薬を飲んできましたが、飲んで尿酸値の最低は7.0でした。

それが、今年は5.2・・・・信じられない・・・鶏肉はずーっと食べなかったですが・・・枝豆も・・・

凄い効果でした。

そしてコレステロールが何故か190まで落ちています。何もしていないので・・・

去年は230ありました。運動と言えばゴルフだけですが・・・でも、ゴルフは5年同じように

ラウンドしていますので、特に変わったことは??? まさか、痛風の薬の影響???

判りません!

でも、去年より全ての数値が良くなって・・・もう少し、タイで仕事を継続したいと言う気持ちに

なりました。ゴルフができないなら、もう、辞めて、年金生活でも良いかなと思ったくらいですから・・・

カートに乗りすぎて体力が落ちています。少し体力を増強しないと・・・歩いてラウンドが苦痛になります。

頑張ろう! もう少し!!!

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイでもある、気功か?

2013年08月19日 | Weblog

先日、カラオケの子と癌についての話をしました。

彼女のお父さんは、42歳くらいで癌になり、手術をしましたが、完全に取りきれなく、残り1年の命と選択されたそうです。

そのとき、この両親は近所に人から、癌に利く医者がいると・・・

ナコムパトムにあるそうで、その先生が手を触っただけで、病名を当て、そして、漢方のようなものを処方してくれると・・・

彼女のお父さんは、そこで見てもらい、薬を水に混ぜて飲んで、癌が消えたそうです。そして、14年間生きられたそうです。

2ヶ月前に別の病気に亡くなったとのことですが・・・

ここは、病院ではなく、夫婦と娘さん二人の4人でやっており、この漢方? タイ語の会話では、草と言っていたような・・・

薬も安く、数百Bだそうで・・・今でも、沢山の方がここに行かれているようで・・・

末期癌の方でも、治るかも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする