タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

今日、打ち納めに行ってきました。

2019年12月31日 | ゴルフ

今日は、12月31日(火)早朝から霧が漂っていました。

朝8時過ぎにいつものように、目の前の運動公園を5km歩いて、それから、前々から考えていました、打ち納めに行って来ました。

7月初めにタイから帰国して、一回もクラブも握っていませんでした。さらに、ゴルフクラブはタイから運んだままの状態で

目一杯クラブが入っていました。

朝9時45分に到着して、SW,AW,PW9,8,7、DRを打って、約30球。ゆっくり打って、約30分

右肘も痛くもなく(後で出てくるかも)、左肩は痛いですが、ゴルフのスウィングは出来ました。

来年の3月を目指して少しづつ練習していきたいと思います。

とりあえず、2019年はこれで終わりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイの老齢年金

2019年12月29日 | その他

早いもので今年も残り3日となりました。あっという間に、年を取っていきます。

タイで働き始めたのが、2006年の2月からですから・・・ほぼ、14年働きました。更に、来年の6月末まで契約していますので

14年5ヶ月働くことになります。

ここで、考えるのがタイの老齢年金を貰うことですが・・・・

タイでは、1997年に老齢年金制度がスタートしました。公務員だけは、その前から貰うことができていましたので、その対応策として

スタートしたと聞きました。タイの一般企業は普通55歳で定年ですので、55歳を過ぎてからこの年金を受け取れるのですが・・・・

15年と言うラインで区切りがあります。

15年未満の場合、一括で貰うしかないのです。15年以上は、毎月もらう・・・死ぬまで・・・・

 

タイの会社で働いていると、毎月社会保険を750B引かれていますが、これは、会社も同じ額750Bを社会保険をその従業員の分を

支払っており、正味毎月1500Bを年金として積み立ていることになります。1年で18000B

15年で270000Bになります。そこに利息を合わせると、約33万Bが一時金として貰えます。

 

15年以上働くと、(15年の場合、毎月3000B)貰えます。

勿論、これは、もう、タイで働いていないことが条件です。

毎月、3000Bがタイの銀行口座に振り込まれても、いつまで生きていられるか判らない時代ですので・・・一度に貰った方が

良いと思うのですが・・・そりゃ、80歳まで生きていれば、そちらのほうが得ですが・・・

 

そのため、来年6月末で会社を辞めて、この老齢年金を一時金で貰う方が良いのでは考えている次第です。

まあ、年末まで働いて14年11ヶ月ですから、そこまででも良いのですが・・・・

タイに住むわけでもないですから・・・・ 下記が参考になるものですが、代行をお願いするのは、勿体ないですね!

 

https://adc-japan.com/thailand/convenience/4150.html

 

https://rangsit.net/2019/12/15/thai-annuity/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のベスト5って?

2019年12月15日 | その他

先日、テレビを見ていたら、貴方の野菜ベスト5って?

野菜ってどこまで言うのか判りませんが・・・タケノコやキノコも一応含んでいるようで・・・

1.体菜 --- 煮菜 (新潟県の極一般的な家庭で作られている料理です。)

2.空芯菜ーーー タイでは、パクブンと言われていますが、中国では空芯菜ですね!

3.タケノコ

4.キノコ全般 (舞茸は好きではないです。)あの匂いが嫌いです。

5.パッカナーーー タイで有名で、私はこの太い茎の部分が好きです。(日本ではカンランと呼ぶそうですが、見たことはありません)

煮菜ですが、私の実家では、漬け菜と読んでいました。

私のお袋の味だと思っています。)

毎年10月ごろ、この体菜を採って、煮て塩付けにして長期保存をします。

実家では、大きな鍋で何日分物を作ります。メインは体菜ですが、その他に、こんにゃく、牛蒡、油揚げ、打ちマメ

(新潟でしか見たことがありませんが)煮干を沢山入れて、何時間も煮ます。

私は、ごはんより、こちらを主食にしますので、どんぶりに山盛り盛って、一味唐辛子を掛けて、あっつあつで食べます。

新潟では、漬け菜で売られているようですが、まだ、そう言うものは食べたことがないです。やはり、作り方が違うと、違いますから

タイでも、非常に似た食材を食べたこともあります。

もう、お袋は料理していませんので、あの漬け菜を食べたくても食べれないかも・・・群馬では見たことがない体菜です。

 

パクブンとパッカナーはタイでよく食べていました。他には、パカチェと言うのがありまして、これも好きでした。

ゴルフ場でKBSC(カビンブリスポーツクラブ)で食べるパカチェが一番好きです。

キノコは、いろいろなキノコを一杯採ってきて、大きな鍋に入れて、食べるのが美味いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです。

2019年12月09日 | その他

今朝の群馬は、朝9時で2度でした。きっと、朝6時ごろは0度を割っていたのかもしれません。

約1ヶ月前から、家の前の運動公園を5km、7500歩 歩いています。雨が降らなければ歩いています。少し早歩きで・・・

一周1500mを14分くらいで・・・・それが終わると、シャワーを浴びて・・・昼寝をしながらノンビリするのが日課です。

 

右肘は、痛みはなく、重いものを持つと少し痛いですが・・・左肩は相変わらず痛く、寝返りを打つたびに目が覚めます。

素振りしても問題ないので、いつでも、打ちっぱなしに出かけられますが、寒いので無理せず・・・暖かくなるのを待とうと思います。

以前、タイに来られた方から、お誘いがあり、ここに混ざりませんかと・・・

 

http://www.sctv.jp/~fourseason-club/new2019konpe%20-.html

 

そんなお誘いもありますが、まだ、一度も参加したことがありません。来年暖かくなったら考えてみたいと思います。

その他に、以前の会社の方のコンペも毎週開催しており・・・こちらは、去年6回くらい参加しました。

どちらも、同じようなところでのラウンドですので・・・行き易いです。いずれ、参加しようとおもいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨き粉

2019年12月08日 | その他

タイに住んでいた時は、いろんな歯磨き粉をトライしましたね! これが良い、あれが良いと聞いて・・・

日本で買うより、相当安いのでお土産に買ったりと・・・使っている人も多いと思います。

今年7月に日本に帰国したときは、上記の歯磨き粉を4個くらい買ってきました。今でも、これを使っています。

 

日本に帰国して、テレビを見ていたら、屋久島の山の中に一人で約40年住んでおられる方の報道がありました。

その中で、歯痛に襲われたら、どくだみの葉を痛い歯に当てて、一晩寝れば治っていると・・・・・

それを聞いたら、私も試さずにいられませんでした。 家の裏に、どくだみは咲いていますので、容易にトライできます。

このどくだみを擦って、歯や歯茎にこすり付けました。直ぐに洗い落としましたが・・・部屋の中はどくだみの匂いで凄いです。

口の中はそれ程ではないですが・・・これを3日くらい行いました。

 

間違いなく言えることは、歯磨きをする際に歯茎から血が出ていたのが、無くなりました。

上記の歯磨き粉では、全く効果がなかったのが・・・無料で短期間で改善されました。

 

季節的にどくだみが枯れる季節ですので、また、来年でもトライしようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス思考

2019年12月07日 | その他

先週、昔の会社の同僚がコーヒーショップをやっているお店に顔出しに行きました。14年ぶりでした。

彼は、もう何年も家庭内離婚をしているような生活をしており、そんな状況だとは知らず・・・・一緒に住んでいながら、会話を交わさず

一緒に食事をすることもないと・・・

奥さんが65歳になって、公務員を完全に定年になったら、離婚届けに判を押してくれと言われると思ったと・・・・

でも、言われなかったようですが・・・離婚しているのと同じような感じだと・・・

彼は50歳で、早期退職をして、数千万円の退職金を8年で使い果たして・・・赤字のコーヒーショップを営みながら、年金で生活している

とのこと。

そして、本人も自覚しているアルツハイマーに掛かっていると・・・・

彼曰く、アルツハイマーがどんどん悪くなったら、老衰する道を選択すると・・・・

お客さんで看護師の方が居られるようで、老衰する手法を教わったと・・・それをいずれ実行すると・・・・

まあ、こんな話、コーヒー飲んで楽しく聞ける話ではありません。マイナス思考しかないです。

 

ただ、私の近所でも隣組で6人も一人で住んでいる方がおります。近くに、知り合いや家族がいて、面倒を見てくれる方がいれば

問題ないですが、子供負担を掛けたくないと思う方は沢山居られるでしょう!

あるところに来たら老人ホームに入ればと思う方もいると思いますが、お金があればの話です・・・

シェアハウスのように、皆で住んで助け合いが出来れば良いと思うのですが・・・同じ思いをされる方で

楽しく一生を送ることができれば良いでしょうが・・・人間同士は難しい生き物ですから・・・・・

はて、我が家はどうなるか・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一日を・・・

2019年12月06日 | その他

姉が亡くなって、1週間が経過したとき、弟から連絡が・・・小さい頃一緒に遊んだ従兄弟が大腸癌で亡くなったと・・・・

今では、年賀状だけの挨拶でしたが・・・体調が悪いなんて噂にも伝わって来なかったのに・・・・同じ年で・・・・

同じの妹(92歳)の子供です。今は、柏に住んでいたようで・・・

彼のお父さんは、国鉄で働いていたので、転勤が多かったです。新潟県の中で、いろいろなところに転勤されました。その度に、家族で

新しいところに・・・その度に、私は遊びに行きました。懐かしい・・・しかし、鮮明に覚えています。

香典を送るのは簡単ですが、何も残らない・・・それで、私は、弔電を打ちました。佐川急便が対応してタイプのもので・・・

350文字しか遅れませんでしたが・・・いつまでも、その文章は御家族に残るものだと思います。

その私が打った弔電を彼の弟さんが、写真を撮って来て、叔母さん(92歳)に見せたそうです。泣いていたそうです・・・・

来年5月に、新潟へタケノコ刈りに行くときに、叔母さんのところに顔を出す予定です。

92歳ですが、まだ、ボケていないので話が聞けます。

毎年健康診断を受けていて、下血のような症状も全くなく、今年の6月に体がだるいので、病院に行って検査したら肝臓まで転移して

ステージ4だったそうで・・・手の施しがなかったと・・・・・

運なのかな? 何でだろう? 空しい・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする