タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

タイのホアヒンのゴルフ場予約サイトの比較

2021年05月04日 | ホアヒン地区

タイには当分行けないのですが、ホアヒンのゴルフ場予約サイトでのG.Fの比較をしてみました。

以前は、Hotel2・・・での予約サイトもあったのですが、この時勢ですので閉まっているよう

です。そこがホアヒンでは一番安かったのですが・・・

クラブタイランドも、以前はホアヒン全てのゴルフ場の価格がありましたが・・・今は、

これだけ・・・いえ、他のゴルフ場の記載はあったのですが、まあ、行かなくても良いかなとと

思ってカットしました。

これを見ると、ホアヒンだけを見ると、Golfdiggで予約するのが一番安いです。

 

 

            単位:Bath
  Go Golf Golfdigg クラブタイランド
平日 休日 平日 休日 平日 休日
ブラックマウンテン 1750 1750 1700 1700 ーーーー ーーーー
バンヤン 1900 2400 1950 1950 ーーーー ーーーー
シーパイン 1200 1200 ーーーー 900 ーーーー ーーーー
パームヒルズ 800 800 750 750 1800 1800
スプリングフィールド 1150 1150 ーーーー 850 1200 1200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GolfdiggからのホアヒンのグリーンFeeのパッケージ

2018年03月16日 | ホアヒン地区

昨日、LINEにGolfdiggからホアヒンの一部のゴルフ場のグリーンFeeのパッケージ価格が届きました。

ゲーンクラチャン、レイクビュー、パームヒルズ、スプリングフィールドの4コースで週末だけの価格で3500Bとのこと。

これは、4月から7月までとのことです。

クラタイに比べ安いです。

ソンクラン期間中にホアヒンに行かれる方には、良い情報かも・・・・

メインのバンヤンやブラックマウンテンは含まれていませんが・・・・

今、クラタイならBMはG.F3400B、バンヤンは3700Bくらいと高いです。

 

Hotels2経由ならBMはG.F2250Bくらいです。5月から7月まで・・・8月から9月は1500Bくらい。

 

Golfdiggからのパッケージの案内はカオヤイのゴルフ場もありました。

ゴルフ合宿される方にはお勧めです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(月)ブラックマウンテンでゴルフをしました。

2017年08月18日 | ホアヒン地区

8月14日(月)ブラックマウンテンでゴルフをしました。

参加者は12名、3組です。もう、ミニコンペは終了しており、ラウンドして帰る人、そのまま、残ってもう少しラウンドされる方、

私は、ラウンドしてBKKに戻ります。

相変わらず、左膝が痛い・・・カートは、フェアウェイに入れない・・・ボールのところまで歩くのがキツイ。まあ、途中でOKが出ましたが

OUTの2番で2打目を池に入れて・・・9打も打って、他に、トリを4回も打って、もう、スコアどころではない。

17番でフェアウェイに打ったボールは、どこかにもぐったようで・・・ロストとなり・・・

結局、55+48=103

ラウンド後、シャワーを浴びて、軽く昼食を食べて、

12時にBMを後にして、BKKに向かいました。

途中で睡魔が襲ってきて、ガソリンスタンドで20分寝て、再度運転。もう、睡魔は来ませんが・・・・

4号線から、ラマ2に向かう道路が激混み・・・まあ、予想はしていましたが・・・

4時間掛けて、Onnutのアパートに到着。

洗濯して・・・アイロンかけて・・・日本からのお土産を詰め込んで・・・軽く夕食を食べて、6時半にOnnutを出発して

カビンブリに向かいました。どうせ、疲れているなら最終地でぐっすり寝るのが良いと・・・

次に日は、9時半に会社に出向けば良いと・・・しかし、疲れているのに寝れない・・・・

カビンブリに行く道中は、コラートの方からの車が多い、田舎に帰ったタイ人のUターンです。

これと同じのが、ホアヒンからBKKに向かう渋滞です。

まあ、4時間は想定内です。無事、全員事故もなく戻れたことは幸いでしょう!

5日間9連荘は、24名中 私だけでした。

まあ、カートに乗ってのラウンドで疲れることはないですが・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(日)バンヤンとスプリングフィールドでゴルフをしました。

2017年08月18日 | ホアヒン地区

8月13日(日)朝起きて、ホテルの階段を下りるときも左ひざが痛くて・・・まあ、カートですのでラウンドはできると・・・

1名体調不良でキャンセルで、参加者は21名、6組でした。

ゴルフは最悪でした。そして、最後の18番ホールで待っていたのは、誤球でした。

一緒にラウンドされた方が、その前に誤球されて、いつのまにか私と同じボールを使っており、打った方向とは少し違ったのですが・・・

完全に自分のボールと思い込み、打っちゃいました。

2打罰で、自分のボールで再度打って、終わりました。

過去にも、1回ありましたね!

お陰で、49+52=101となりました。

ラウンド後、レストランで昼食を食べながら・・・スコアを記載していましたが、全員来ない・・・いつの間にか、最終組も次の

コースである、スプリングフィールドに移動したようで・・・

優勝されたのは、87でラウンドし、NET70.5の方でした。

 

私も、追っかけて・・・・ここで、3名がスプリングフィールドをキャンセルされて・・・BKKに戻られました。

 

参加者は11名となりました。

我々はCコースからスタートしました。

久しぶりに、楽しいキャディに出会いました。 202番、今年は次、いつ来る? いや、もう、来ないと・・・

来年行くなら、予約しましょう! ラインの読みも良かったので・・・

そんな訳で、87 NET74で優勝しました。

 

シャワーを浴びて、ホアヒンに戻りました。

夕食は

FATHER TED's - IRISH PUB & STEAKHOUSE

でした。オーストラリア産のステーキー250gr 850B 

柔らかいかどうか確認して、お店に入りました。当たりでした。

 

この日は、マッサージはやめて直ぐ寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日(土)BMとパームヒルズでゴルフをしました。

2017年08月17日 | ホアヒン地区

8月12日(土)早朝、ブラックマウンテンでゴルフをしました。

結局、5日間ホアヒンでゴルフをして、雨に当たることもなく、それほど暑くもなく・・・気持ちよくゴルフができました。

ただ、それが、スコアに繋がらなかっただけですが・・・

BMは前日、相当雨が降ったそうで、そのとき、我々はシーパインでラウンドしており、キャディが黒い雲が来る・・雨が来ると

言っていましたが、シーパインまで来なく、BMを直撃したようで・・・カートを使っても、カート道のみでした。

勿論、BMだけに降った訳ではありません。

ホアヒンのメインに町並みでも大きな水溜りが出てきていました。我々は最高のところで、ゴルフをして、雨を避けたのでした。

これも、一言で言えば、私が計画したスケジュールのお陰だったと言うことは、間違いないでしょう!

スコアは酷いもので、トータル97でした。

ラウンド後、パームヒルズに異動して・・・

まあ、これが一番トラぶりました。

朝、ホアヒンのホテルからBMに行くのは、BMの⇒が出ており、どの道を通ってもほぼ行けるでしょう!

ところが、BMからパームヒルズに行くのに、Google Mapが、変な道を示したので・・・1時間以上掛かった人もおりました。

行った先が、行き止りや崖に直面したかたも・・・ホアヒンの町におりて、行けば、25分で到着するのですが・・・

私より、30分先に出発したかたが、私が到着しても、到着していなかったりと・・・

まあ、それでも、スタートまで・・・時間がありました。

私はBMで1組で、5組が終わるまで、スコアを記載していました。

1組と2組は、何故か45分の差ができました。2組と3組にも・・・そのため、5組が終わったのは、1組が終わった1時間45分後

でした。

優勝は、78を出されて、NET67の方でした。

 

パームヒルズは、勿論、黄色ティからのラウンド、1時スタートで・・・・私は92で、

優勝されたのは、79でラウンドし、NET67の方でした。

やはり、飛ぶ方が有利ですね!

 

ラウンド後、シャワーを浴びて・・・即、夕食に・・・

日本食”萩”で食べました。

 

その後、いつものマッサージを受けたのですが、完全、寝入ってしまって・・・

この時、うつ伏せで、足を折るようにして強く曲げられて・・・マッサージから帰るとき、左膝が痛く・・・

やられてしまいました。

打つときも違和感が発生します。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(金)バンヤンとシーパインでゴルフをしました。

2017年08月17日 | ホアヒン地区

8月11日(金)はバンヤンとシーパインでゴルフをしました。

まだ、平日ですので、空いているはずが・・・

バンヤンでは、我々のスタートの前に、ファランが6組おりました。歩きの方も・・・10番からラウンドはさせてもらえず・・・

待つことに・・・

日本に帰っての2週間もブランクは大きかった。馴染みのキャディ140、噛みあわなかった。

46+46=92

ラウンド後、シーパインに異動して・・・軽く昼食。

こちらは、お客さん少ないので・・・いつでもスタートOK。

毎回のことながら、昼食食べてからのラウンドは、腰が廻らない・・・・

シーパインからの5ラウンドは、ミニコンペを実施・・・

何故か、シーパインに来ると皆スコアを落とす・・・何故でしょう?

前に6人打ちの遅いタイ人がおり、各ホールで待ち・・・

スコアは51+47=98

優勝は、NET73の方でした。アンダーは出ませんでした。

シャワーを浴びて、ホテルに戻って即、夕食に・・・

この日は、イタリアン、ホアヒンに来るといつもこのお店に・・・

PIZZA DA ROBERTO

美味いですね! 

夕食後は、マッサージで体のケアー・・・7月から通っている、ヒルトンの前にあるマッサージ屋に・・・

 

宿泊は、いつもの、Royal Express Hua Hinです。

今、立体駐車場を作っており、今年は使えませんが、来年から使えるそうです。

そのため、毎日路上駐車・・・縁石の黒いスプレーのあるところはOK、赤はNG、黄色は、バス停ですからNGでしょう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日ホアヒンでゴルフをしました。

2017年08月16日 | ホアヒン地区

8月9日(水)夕方5時の便で成田からBKKに向かいました。

飛行機の中で3本、映画を見て・・・

21時20分にスワナプーム飛行場にランデング、イミグレで混んでおり、並ぼうか考えましたが、プレミアレーンに行きました。

幸いにも、係員もいなく・・・審査官にプレミアレーンチケットの提示の要求もなかったので・・・さーっと、抜けて・・・

しかし、エコノミーなので、荷物は遅い・・・10時前に出てきて、タクシーに・・・少し待ちましたが、順調・・・

10時半には、アパートに到着。

10日の早朝出発なので、5日分に着替えを詰め込んで、ミニコンペの資料・・・クーポン等も全て準備して・・・

その前に、頂きました、睡眠誘発剤を飲んで、アパートに到着して直ぐ飲んで、11時半くらいにベットに・・・スーッと寝ちゃいました。

しかし、夜中に目が覚めて・・・

朝、4時45分にアパートを出て、トンローで一名をピックアップして、ホアヒンのスプリングフィールドに向かいました。

平日ですので、混んでいません。1時間50分で到着。予定通り・・・

参加者は6名で3+3名でラウンドしました。

しかし、睡眠薬の精か、後頭部が少し痛かった・・・我々はB-Cでラウンドしました。スイスイです。

無理せずカートで・・・

Bコース、トリ・・・トリでスタート・・・DRが曲がる・・・さっぱり、判りません。

でも、バーディもあり、トリ3回で49.

Cコースもバーディがあり、44でトータル93.

1ラウンド終了して、1名が体調が悪いと言うので、一緒に来られた方2名が、第2ラウンドをキャンセルして、ホテルに・・・

我々4名は、パームヒルズに行きました。こちらで軽く昼食を食べて・・・ゆっくり、スタート。

黄色ティから47+45=92でした。

風が吹いて気持ちの良いゴルフでした。

 

夕食は、この4名と奥さんの5名でシーフードです。普通はホアヒンのシーフードと言ったらチャオレーですが、

今回は、その手前3軒目の

Ketsarin Restaurant

海に突き出ていて、風もあり・・・気持ちの良いところで・・・凄い種類をオーダーしました。

何品頼んだのか・・・兎に角、テーブルに載らないので・・・ それで、一人500Bでした。安い・・・・

まあ、いろいろお話を聞いて・・・楽しい時間を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホアヒンでマッサージを受けました

2017年07月14日 | ホアヒン地区

今回、7月8日から11日まで3泊4日でホアヒンゴルフ合宿を行いましたが、2連荘・・・2連荘の連続ゴルフですと、カートを

使っても、疲れが出てきます。そのケアとして、夕食後はマッサージで活力を付けます。

下手なマッサージでは、痛いだけですので・・・

今回3日間通ったマッサージは、ヒルトンホテルの近くでした。

この娘にマッサージをしてもらいました。27歳、娘一人・・・・

同じ店に29歳の娘に最初お願いしたら、英語でペラペラと五月蝿く・・・・寝れません。

勘弁して!

29歳の方は、ドンムアンの近くの日系の会社で経理の仕事をしていて、毎月2万Bくらい貰っていたそうですが・・・

上司や周りから経理に質問が多く・・・もう、面倒になって・・・

 

英語を使える仕事をしたいと・・・それで、ホアヒンのマッサージならファランが沢山来て英語で話せるから・・・

給料も少ないけど・・・楽しいと・・・

こちらは、全然楽しくないのですが・・・よく一人でペラペラ喋っていられます。

 

次の日から、27歳の娘に変更・・・

こちらの方が大人しいし、マッサージも上手で・・・

 

ここのマッサージ屋の中の一人だけ、体をマッサージしているだけで、その人のどこの部分が悪いか判るそうです。

そう言うマッサージを習ったそうです。マッサージは2000Bくらいと高いですが・・・

 

まあ、私は、あそうと聞いていましたが・・・2000Bまで払って聞かなくても良いと・・・

 

話している中で、ルティンの話になり・・・私は去年まで眼鏡を掛けていて、今年から全く眼鏡なくても、200Y先のボールも見えるし

小さい字も見えると・・・

彼女目が悪いそうで・・・・医者に行っても治らないと・・・

お金出すから、ルティンを今度来るとき、買ってきてと・・・お願いされました。

 

優しいそうな娘ですから・・・買って行きます。どんな目の病気か判りませんが・・・こういうところで働いていると

あまり、長く働いている人はいなく、どんどん、お客さんが来るところに移って行きますので、8月にいるのかどうか?

 

彼女、ホアヒンに来る前は、肉を販売していたと・・・朝は、こっちで、昼は別のところで、夕方は、又別のところでに移って

旦那の車で売り歩いたそうで、一日1500-2000B儲かったと・・・

旦那は全く働かなく・・・それで、別れて・・・車も持っていなくなったそうで・・・

 

もう、男は懲り懲りだそうで・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(火)最後のラウンドはブラックマウンテンでした。

2017年07月14日 | ホアヒン地区

ホアヒンゴルフ合宿の最後のラウンドは、7月11日(火)ブラックマウンテンでした。

予約したスタート時間は7時ごろでしたが、その前はお客さんがいなく、あの融通の利かないスタータでも、いつでもスタートしていいですよ!

前に遅いファランのカップルが歩いてラウンドしています。

今回は、3+3名の予定でしたが・・・ドタキャンが入り、2+3名となりました。

普通は2名の場合、ジョインになるのですが・・・そんなお客さんがいませんので・・・

2名はカートで3名は歩きで・・・

最初は、カートはフェアウェイに入るのはNGでしたが、5ホール目からOKが出ました。

そして、7ホール目でマーシャルが交渉して、前の組を追い越しさせてくれる交渉をして・・・OKがでました。

しかし、後ろの3名の歩き組みは、追い越しは駄目でした。

そのため、我々2名のラウンドは9時40分に終了・・・3人組みは10時25分くらいでした。

平日のBMはこんな感じなのでしょう!

我々2名もこの遅い組を追い越しましたが、その先に、2名のファランの組、また、その先にも2名のファランでしたので

もう、追い越すのは難しいと思い・・・ゆっくりと待ちながらのゴルフでした。

BMのオーナーはノルウェイ人だそうで・・・・

バンヤンのオーナーもファランだそうです。

ゴルフは悲惨なものでした・・・

3パットを3回もやって・・・

1パットは僅か3回です。

ラフでSWとAWがゆうことを効いてくれません。距離が合いません。

入る筈のない、バンカーに入ったりと・・・

15番ホールでは、ピン奥に3オンしましたが、このホールはどう見ても上っているように見えるライン。

しかし、キャディは下りだと言う・・・どのくらいの下りなのか・・・6mくらいのパットを打つも、3mもオーバーしてダボ。

G.S11は、この日も判らなかったですね!

 

この日の最悪だったのが、

朝から、コーリングがスタートしたことでした。このゴルフ場も予約した人にコーリングの案内のないゴルフ場で

そう言う点、不満が残りました。

1番ホールで砂が一杯・・・・

8番はエアレーションの穴が・・・・9番は80%のグリーンがコーリング・・・

一番凄かったのが、12番のショートホール、エアレーション中に行き、まさに、今、穴が開いたところで、休憩してもらって

そこに打って・・・・穴を開けたところにエッジが出来ている状態でのパターです。

まあ、諦めましたが・・・

 

これからBMに行かれる方、残念なコンデションですが・・・

スコアは49+47=96

 

シャワーを浴びて、11時にBMをスタートして、2時間15分でスクンビット26 銀座堂のランチでハンバーグを食べようと・・・

しかし、既に、ハンバーグは辞めたそうで・・・・

食べたかった美味いハンバーグ。

日本町でラーメンを食べて帰りました。

疲れていたのでしょう!6時まで寝ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(月)第2ラウンドはシーパインでゴルフをしました。

2017年07月13日 | ホアヒン地区

今回のゴルフ合宿も8月のゴルフ合宿もRoyal Express Hua Hin ですが・・・失敗しました。

駐車場がリニューアルのため、工事中です。更に、広い空き地も鉄条網が張られて使えません。今回は観光客も少なく・・・路上駐車でも

問題なかったのですが、8月は最高、20人になりますので・・・車は何台?全員が同じホテルではないですが・・・

昔はお寺に止めていましたが・・・ホテルから歩きます。路上駐車も縁石に黒い縁石のところは、駐車OKですが、赤が多いので・・・

8月は大変です。キャンセルが効きません。

第2ラウンドは、バンヤンから一番近いシーパインです。いつものパターンです。

11時半に到着して、10枚あるクーポンの内、5枚を使って、残りは8月に使います。全部で1700Bですから・・・安いです。

 

我々5名は、12時過ぎにスタートしました。クイテオを食べて、スイカジュースを飲んで、多少お腹が膨れた状態で・・・

案の定・・・2打目がチョロ・・・フェアウェイにミミズが出てきた土が一杯です。

更に、チャリーンの連発・・・トリ・・・ダボ・・・ボギーからのスタート。

まあ、しょうがない・・・食事したあとは、このパターンが多いので・・・キャディも下手だと・・・いや、合わない・・・・

3番のロング、2打目は絶好の位置、池超え90Y、PWで打って、グリーンにオンして・・・ラフまで転がって・・・ラフからの

下りをパターで転がすも・・・打ち切れない・・・返しのパットも入らない・・・

4番は、DRが真っ直ぐ、残り190Yをピンオーバーしてエッジに・・・そこからパターで打ったら入っちゃって・・・バーディ。

7番のロング、海からの向かい風が強く、DRで打つも、バンカーまで届かず、5Wで打つもチョロ・・再度5Wで打って、

残り140Yを26Wで少し左に打ったら、カート道で跳ねてバンカーへ・・・ダボ。

9番はパーで上がって、45.まあ、よく、ボギーペースまで改善したなと言う感じ・・・・

INに入って、10番DRは飛びませんでしたが、3オン1パットでパー。

11番、バンカーからのピン傍、2mにオンも入りません。

13番の200Y向かい風、DRで打って、大きいグリーンの右にオン、下りの早い長いパター・・・それでも、1.5mに付けて

上りの重いパターを強く打ってねじ伏せました。

18番は、池超え キャディは池超え200Yと言う・・・どうみても、そんなにないでしょうが・・・

バンカーでも良いと思ってバンカー方向に打ったら、容易に池を越えてバンカーの先まで・・・目の前に木があり・・・残り

150Y, U5で打ったら、少し葉っぱに当たって・・・失速、バンカーの周りの深いラフに・・・・SWで打つも、食われて

エッジにパターで上りを強く打つも、2mショート。最後のパットをキャディの言う通りにカップ左に打つも真っ直ぐ通り抜けて

ダボ。45でトータル90.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(月)第一ラウンドはバンヤンでゴルフをしました。

2017年07月13日 | ホアヒン地区

11枚綴りで購入しましたチケットも参加者キャンセルで7人となり、4枚余ってしまいました。

2枚は8月にお会いする方が、12月に行かれるとのことで、2枚は2200Bで売却できます。

残り2枚は、私が8月にラウンドする際に使うしか方法はないです。

10日、バンヤンに6時20分くらいに到着して・・・何方でしたか?5:45に到着されたので・・・7時スタートで15分で到着するのですが

レセプションで今日、日本人の予約は入っていない? 我々の後の予約は誰? 

日本人の予約はないそうで・・・我々の後は、ここのメンバーさんだそうで・・・・

80万Bでメンバーになれるそうですが、既に、売り切れているそうです。

そう言うことで、選択の余地もなく・・・私が使うしか方法はないです。11枚綴りで24000Bでしたので・・・

 

7月の平日、お客さんの居ないので・・適当な時間からスタート。

8日に行って、昔のキャディを予約しました。140番です。まだ、仕事していました。

結婚して子供でも出来たかなと思いましたが・・・まだのようで・・・

他の6名のキャディは、タイの田舎に住んでいるおばちゃんの体形でしたので、一際綺麗?だったかも・・・・

 

次回の8月11日と13日も予約してきました。

でも、彼女、読みは上手くありません。

1番でDRはナイスショットしましたが、下りの一番下まで飛んでいません。残り180Yを5Wで打ったら、グリーンを超えてラフまで

その下りのラインを打ち切れず、寄らずボギースタート。

2番のショートで7Iでバンカーに入れてダボ。

3番のロング、バーディパットは入らず、パー。

4番の180Yショート、5Wでテンプラで池に、トリ

5番のミドル、DRは真っ直ぐ、前回池に入れたところ、残り90YをPWで打つも、トップして、再度池に・・・ボギー

9番のミドル、2打目はエッジまで転がって・・・パターで打ったら入ってバーディ。

と言うことで、OUTは44.

INに入って、10番、何故か、Tee offの位置が、いつもより相当奥・・・残り200Y、打ち上げ届きません。

3打目はSWでショートしてダボ。

13番は難なくパーが取れるところ・・・DRは真っ直ぐ、残り110Yを9Iで打ったら、グリーンを大きくオーバーして、

SWで打つもトップして、再度グリーンオーバー、そして3パットして・・・トリ。

16番では、DRは右の林の方へ・・・ボールがありましたが、真っ直ぐは打てない、26Wで打ったら、今度は左の藪の中に・・・

そこから、AWで打ってオンしてボギー。

結局、48も打って、トータル92.

終わったのは、11時前・・・シャワーも浴びずに、2ラウンド目のシーパインに移動しました。

こちらで、昼食です。軍の施設ですから、ホアヒンで一番安い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(日)第2ラウンドはパームヒルズでゴルフをしました。

2017年07月13日 | ホアヒン地区

9名をネットで別サイトから予約も、参加キャンセルで7名になりました。2名分を他のお客さんに販売させてくれと

レセプションにお願いしましたが、駄目だと・・・レセプションから、9名の予約に対して7名でラウンドしたことを、このサイトに

連絡され、2名分の返却可能の連絡が後日ありました。

3+4名で黄色ティからスタートしました。

グリーンスピードはいつもより遅く、それほど、難しくはなかったです。

パターが入らない・・・入らない・・・

久野さんが、今回ラウンドされて一番気に入ったコースです。ここが、一番と言われたのは、久野さんが始めてですが・・・

7番ホールで3打目がグリーン手前の、本来はエッジになる訳ですが・・・茶色になっており、行ってみると土が出ている感じ・・

ここに止まって・・・SWでここから打ってトップして9mも上に・・・ダボ。

OUTは45

INに入って、ダボ3回、パー2回で46.

パターが全てでした。終わったのは、早かった。4時過ぎ・・・

 

初日は、いつものイタリアン、2日目はいつものシーフード、3日目はステーキを食べたかったが閉まっており、

日本食へ・・・ブッヘで1100Bだと言うので、再度イタリアン・・・

流石に3日間で2日間イタリアンは飽きました。

 

夕食後は3日間とも同じマッサージ屋に・・・若い子がおりました。

2時間受けて500B・・・

9時半には消灯でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(日)第一ラウンドはスプリングフィールドでラウンドしました。

2017年07月13日 | ホアヒン地区

金曜日も睡眠少なく・・・土曜日2ラウンドして疲れているはずなのに・・・眠りが浅い・・・・もう、3時に起きてしまいました。

ホテルからスプリングフィルドまで40分弱・・・ 早く出発しすぎましたね!

8枚分のクーポンを使って、全員カートで定刻より早い時間にAコースからスタートしました。

前に、親子の3人組みがスタートしましたが・・・何時間掛かるのだろうと思うくらいのゴルフをされていて、追越をお願いしようかと

4ホール目で早くなりました。追いついていけないくらい・・・・何なんでしょうね?

Aコース、グリーンが速いのか遅いのか・・・戸惑いながら・・・ボギースタート。

2番ホールは、DRは右の林の方へ・・・、ラフから5Wで打ってフェアウェイに・・・残り150Yを26Wで打つも、当たりが悪く

池の方へ・・・キャディは池に入ったと・・・そして、池の前のここから打てと・・・ボールが入ったのはどこ?と聞いたら、まだ先だと

池のボールを捜しに行ったら、ラフに残っており・・・まともに信じてはいけません。

ここも、ボギー。

経験6ヶ月くらいのイスラム系の顔をしたキャディでした。でも、イスラムではないと・・・・

OUTは44、Cコースに期待して・・・

 

しかし、C-1、DRは真っ直ぐも木の下に・・・これは、まともに打てません。PWで打すだけ・・・ダボ。

C-2、DRは右のOBの方へ、暫定球を打つも残っていましたが、50Yフェアウェイにだすだけ、5Wで打って残り90Y、PWで

見えないグリーンに落ちて・・・ボールは転がってラフまで・・・ここまで転がるのかと言う感じ・・・・ダボ。

 

C-4のショートで、藪の中に打って・・・

C-5でDRで池に・・・

C-6で2打目を池に・・・

C-9でやっとCコースでパーが取れて・・・51 トータル95.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(土)第2ラウンドはバンヤンでゴルフをしました。

2017年07月13日 | ホアヒン地区

7月8日(土)第2ラウンドはバンヤンで3時からゴルフをしました。

今の時期のバンヤン、G.F高いです。クラタイで2600Bです。 クーポンを購入していますので、早朝なら2200Bで可能です。

でも、午後3時以降のスタートなら、G.F1500Bですから・・・

7月のこの時期、日の入りは7時PMくらいです。

そのため、3時スタートしても、カートなら十分18ホールラウンドできるだろうと・・・

ましてや、3名でのラウンドですから・・・

きっかり、3時に我々3名はスタートしました。目の前は誰もいないのですから・・・歩いてラウンドしても良いくらい。

勿論、ここは、歩いてもラウンドできます。

4ホールを過ぎて、先にファラン2名の男性と女性2名が歩いてラウンドしていました。

最初は待っていましたが・・・ついて、8番ホールを飛ばして・・・9番へ・・・・その先には、誰も居ません。

ゴルフの方は、まあまあ良かったですが・・・

4番のうち下ろしで、DRで打ったら、池まで届いて・・・池の前から打って3オンして、2パットでボギーは助かりました。

OUTはパーが取れそうで、取れないゴルフ・・・

そして、最後に廻った8番ホールで、DRで池まで260Yと言うので打ち、池の手前20Yくらいまで転がって、5Wでトップ気味となって

大きな木の下から打つことに・・・残り110Y、9Iこれがザクッとやって、再度PWで木に当てて・・・トリ。

OUTは46.

INは、10番の両サイド藪と言うところで、右にフェアウェイに・・・案の定木に当たって・・・ダボースタート。

左から攻めなければならないことは判っていますが・・・

11番のロング、難なくパー

12番のロング、DRで打ったらバンカーに・・・顎の高いバンカーで、顎の低い左を狙って、5Wで打ったら上手く出て、まだ、残り

200Yありましたが、5Wで右を狙って打ったのですが、バンカーの上に行き、そこを転がってピン上3mにオン、パー。

13番も難なく2オン、この下りのライン、重く・・・届かず、ボギーは痛かった。

14番 パー

15番のショート、7Iで130Yも転がってあわや、グリーンから落ちるところで止まって・・・パー。

16番、DRは左に方へ・・・そこから、200Yくらいあり、5Wで左から転がって・・・ピン傍、3mにオン、これまたパー。

17番の180Yのショート、1オンするも、遠くパターで合わせてパー。

結局、INは40でトータル86 上等な出来です。

途中、雷もなり・・雨も来ましたが・・・2ホールくらいで上がって・・・

終わったのは、6時でした。

シャワーを浴びて・・・夕食のイタリアンへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(土)第一ラウンドはブラックマウンテンでゴルフをしました。

2017年07月12日 | ホアヒン地区

当日は、プラカノンに5時に2名をピックアップして、ホアヒンに向かいました。ラマ2と4号線の交差点まで1時間でしたので、

混んでいません。スピードは緩めです。スタートは8:16に対して、このままですと7時に到着するので・・・

スピード違反のお巡りさんに注意しながら・・・それでも、7時に到着。

前日、ホアヒン入りしている人は混んだようで・・・通勤の時間帯は、大渋滞になりますから・・・

前日の雨で、フェアウェイ、ラフは少しぬかるんでおり、カートはカート道のみ・・・あんまり意味がないですが・・・

全員カートで定刻にスタート。

丁度、この時間帯が混んでいます。

キャディ曰く、土日は、シーラチャから日本人が来ると・・・フェリーを使ってくる方が多いのでしょう!

 

このくらいグチャグチャですと、ボールがフェアウェイでも完全埋まっちゃいます。ラフだと捜すのが大変です。

お陰で、SWやAWでざっくりを2回くらいやりました。

G.Sは11.0と言うことでしたが、さっぱり、判りません。

早いところと遅いところがあって・・・逆に難しいです。

OUTは42 INは46 トータル88 上等なスタートです。

 

終わったのは、12時を超えていました。

2ラウンド目をバンヤンでやりたい人と、シーパインでやりたい人で判れて・・・・先ずは、昼食も食べずにホテルにチェックイン。

そして、腹ごしらえ・・・・ホテルの前でクイテオを食べて・・・

 

バンヤンは3時から、G.F1500Bになると言うので・・・まだ、バンヤンでラウンドしたことがなく、次の日に帰られると言うので

我々3名はバンヤンで2ラウンド目することにしました。

3時前スタートは2600Bですから・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする