12月2日(日)は毎月月初めに行っているミニコンペを4カ月ぶりにバンサイゴルフ場で行います。
コンペと言うと、集計等に時間をとってしまったり、幹事が大変ですが・・・このミニコンぺは、NET優勝者とショートホールのニアピン賞あけですから、昼食を食べながらで終わっちゃいます。
今回は19人の参加で4組でC-Aコースで行います。私がC-Aコースが好きだからC-Aにするのですが、好きと言うより
C-Aにするとスコアが良いからと言った方が適切な言葉でしょう!
ゴルフ場も19人となると、最初から昼食や成績発表の場所を確保してくれるので、やりやすいですね!
バンサイはBKKから50分くらい掛かります。でも、最近、高速道路を下りてからの道が凄く悪く、朝早いとこの凸凹が見えない
。去年の洪水の影響もあるのでしょうが、トラックが多く、道が悪くなりやすいのでしょう!
それで、新しい道を開拓しようと・・・日曜日の帰りはその道をトライします。
バンサイを出て、600m進んで、左に出て、道なりに9.5km進むと、ラチャカムからアユタヤゴルフ場に行く2車線道路に
つき当たります。
この道が良い道ならバンサイももっと近くなるでしょう!
バンサイも帰りがトラックが多くなるので・・・・この道ならサッと帰れます。
より、バンサイが好きになります。
今回の参加者の中では一番HCが少ないので優勝の可能性はないですが、ニアピン賞目指して楽しくラウンドしたいと思います。
良いキャディに当たりますように!
コンペと言うと、集計等に時間をとってしまったり、幹事が大変ですが・・・このミニコンぺは、NET優勝者とショートホールのニアピン賞あけですから、昼食を食べながらで終わっちゃいます。
今回は19人の参加で4組でC-Aコースで行います。私がC-Aコースが好きだからC-Aにするのですが、好きと言うより
C-Aにするとスコアが良いからと言った方が適切な言葉でしょう!
ゴルフ場も19人となると、最初から昼食や成績発表の場所を確保してくれるので、やりやすいですね!
バンサイはBKKから50分くらい掛かります。でも、最近、高速道路を下りてからの道が凄く悪く、朝早いとこの凸凹が見えない
。去年の洪水の影響もあるのでしょうが、トラックが多く、道が悪くなりやすいのでしょう!
それで、新しい道を開拓しようと・・・日曜日の帰りはその道をトライします。
バンサイを出て、600m進んで、左に出て、道なりに9.5km進むと、ラチャカムからアユタヤゴルフ場に行く2車線道路に
つき当たります。
この道が良い道ならバンサイももっと近くなるでしょう!
バンサイも帰りがトラックが多くなるので・・・・この道ならサッと帰れます。
より、バンサイが好きになります。
今回の参加者の中では一番HCが少ないので優勝の可能性はないですが、ニアピン賞目指して楽しくラウンドしたいと思います。
良いキャディに当たりますように!