バンコクからホアヒンで車で行くと、ブラックマウンテンで2時間で行けます。しかし、パタヤからなら、最低4時間は必要でしょう!
それに変わるものとして、パタヤとホアヒン間の113kmを時速50km以上出るフェリーが2017年から就航するとのこと。
料金は幾らなのでしょうね?
http://pattayacondolife.com/thailand/ferry-pattaya-huahin/
パタヤエリアに住んでいる人には良い話です・・・・ 2時間で到着ですから・・・
バンコクからホアヒンで車で行くと、ブラックマウンテンで2時間で行けます。しかし、パタヤからなら、最低4時間は必要でしょう!
それに変わるものとして、パタヤとホアヒン間の113kmを時速50km以上出るフェリーが2017年から就航するとのこと。
料金は幾らなのでしょうね?
http://pattayacondolife.com/thailand/ferry-pattaya-huahin/
パタヤエリアに住んでいる人には良い話です・・・・ 2時間で到着ですから・・・
ラチャカムは今年3回目くらいだと思います。
ここのグリーンは、ホールによって、半分を修理している場所がありました。今回はどうでしょう?
G.Sは早くなったと聞いており、楽しみです。
参加者も8名で、4+4名ですが・・・まだ、空いているようで・・・3組でもOKと言われています。
参加者も上手な方も来られます。
ホアヒンのリベンジを狙っている方もいるでしょう?
ホアヒンでベストと言うゲームをされて、大勝された方もおり・・・何でも受けて立つような方が揃いました。
そのグループで好きにやってください。
オートサオでも、大人の時間でも・・・ベストでも・・・・
私は、純粋に普通のゴルフをしますが・・・・
もしかしたら、前日のラムルッカでも・・・やるのかも???
ゴルフのゲームはいろいろなものがあるようで・・・・
今回はキャディを予約しません。ここで、良いキャディに当たったことがないので・・・・
流石に4週連続同じゴルフ場に来ると飽きると言う感じです。しかし、AB,CDとありますので、実際は2週間に1回の割りですが・・・
毎週土日同じゴルフ場でラウンドされている方もおられるでしょうが、他に行かれないのですから・・・飽きると言うより、
それが普通なのでしょうね?
メンバーも3名になりました。 もう、2名くらいメンバーになられたら、ここでミニコンペを開催することも考えたいと思うのですが・・・
何せ、ここのメンバーの方と知り合いになれない。もう、3年もここに通っているのですが・・・
それぞれ、友人等をラウンドされておられるので、そう言う機会、メンバーだけのコンペもないのですから・・・・
しょうがないですね!
19日はBAでのラウンドです。
参加者は8名になりました。 予約は2組でメンバー参加者は3名ですので、まだ、4名はOKですが・・・・
今回はどんなドラマが待ち受けているのでしょう!?
完全に乾季に入って、外に出ると眩しいくらい・・・
そして、すこぶる暑いです。
雨が降らなくなると、ハエや虫が少なくなると言うが・・・本当のところはどうなのでしょう?
ラムルッカのG.Sも9.5前後で速さはそこそこですね!
11月23日ごろが、タイの日没が一番早く、ここから、日没が遅くなってきます。今は6時PMでは暗くてラウンドできません。
(カビンブリでは)
また、日の出は、これからまだまだ遅くなります。 1月28日ごろがピークですので・・・
11月13日(日)ラムルッカCDコースでゴルフをしました。
この日の、G.Sは9.3、前日のロイヤル・レイクサイドは10.0と書かれていましたが・・・ラムルッカの方が遅いと感じました。
いつものキャディでしたが、何故か・・・読みが今一でした。
パターが決まらない・・・・
参加者は6名で、カート組3名と歩き組み3名でのラウンド、私は勿論、歩き組みです。
5番ホールで、DRは真っ直ぐも、残り160Yくらい、これを7Wで打つも、ボールは右に・・・大きな木に当たって左に跳ねるも
左足下がりのラフ、残り40Y,SWで打つもラフに食われて、ショート、再度AWで打ってエッジに・・・パターで転がして1m以内も
これが入らない、トリ。
6番でも、DRは真っ直ぐ、残り110Y、9Iで打つも、ザックリして、池に・・・さらに、3パット打って連続トリ、ここでも、1.5m
のパットを外して・・・・
3,8のショートのみパーで47.
INに入って、
12番のショートで7Wで当たりが悪く、池に打ち込んで、トリ この日、3つ目のトリでした。
13番のロングでは、DRは真っ直ぐも、何故か2打目を5Wでチョロして池に、ダボ。
15番で2打目をエッジにつけて、パターで打ったら入りました。
最近は1ラウンドに1回から2回、バーディが出るようになりました。
16番のショート、1オンして、バーディパットもかすりもしない・・・・パーでしたが・・・・
18番もパーで 44
トータル91
池に3つも入れました。
我慢すれば、90切れました。 でも、それって、終わってみたら分かることで・・・・
そのホール、そのホールでは、そうは思いませんので・・・
孫息子の心臓手術の日程が21日に決まり、家内から帰国要請があり、20日の夜行便で緊急帰国します。
私の役目は、孫娘を数日間家内と一緒に見ることです。 娘夫婦は手術後数日間泊まり込みを要請されたとのことで・・・
勿論、手術した後で、孫息子に会いに行きますが・・・・
ただ、27日の夜行便で中国青島行きが決まりそうで・・・
出張準備が大変であること・・・
今、飛行機TGを押さえました。 マイレージカードで行こうと思ったら、期限が切れており、使えません。
日本往復45000マイルです。
また、インターネットでTGを押さえて、入力するも、最後のところで、最近タイの銀行カードはIDカードの入力を要請しており
パスポートNoではエラーになり・・・・
クラタイに依頼して・・・押さえました。
25日にBKKに戻る予定です。
家内には、全てゴルフが優先していると言われていますが・・・
今回、帰らないと一生家内にこのことを言われそうで・・・・
会社は問題ないので、来週一週間休みます。
以前、親父の癌の手術のときも、親父の要望で帰りましたが・・・その時は、とんぼ帰りでしたが・・・
今回は、この孫娘のお守りです。
何せ、一人で我が家に泊まったことがないため、家内一人でお守りすることは負担が大きいので・・・
どんなに泣いても・・・どうにも出来ないのですから・・・一緒にいてあげるだけです。
我がままな、孫娘ですが・・・
11月12日(土)ロイヤル・レイクサイドでゴルフをしました。
スタートは12:18、Onnutのアパートを10時半に出発して、1時間で到着を目指して、シーナカリン経由でバンナーに出て
高速に乗ろうと・・・しかし、シーナカリンから高速に乗るには、相当走らなければならない・・・
何km走ったのだろう・・・漸く高速に乗れて・・・
終点の手前のバンパコンで降りて、34号線を走って、Uターンして、到着。1時間15分くらい掛かりました。
60kmくらいしかないのですが、Onnutからは、時間が掛かります。
この日は、4名でのラウンド。
以前は昼から空いていたのですが、この日は、沢山お客さんがおります。
各ホール待ちです。 私は、待つことにそれほどイライラしません。
この日の、キャディはジャンボな女性で経験3年と言っていましたが・・・・グリーンの読みは全く駄目でした。
パターが入らない日だと思ってプレーしました。
我々はINから定刻より、少し早くスタートしました。
10番でDRが当たりが悪かった。パー5、2打目は5Wでトップして転がって、残り180Y、5Wで再度打つも、真っ直ぐ飛ばない。
日差しは強いのですが、風が強く、傘を射すと涼しいです。気持ちよいラウンドです。
出だしはいきなり3パットでトリを叩いて・・・・
11番はDRで打って、バンカーに入れて、残り130Y、26Wでトップ気味で上手く打つも、グリーンに落ちるも転がって池に・・・
ダボを打って・・・
12番のショート144Yで、向かい風、26Wで打つも、大きく左に打って、オンせず、ボギー。やっと、ボギーを取れました。
毎ホール待たされながら・・・LINEのメッセージも入ってくる。パターを打つときに、ピコーンと言う音。
DRを打つときに、ピコーンと言う音。
珍しく、娘からLINEメッセージが・・・
生まれた1ヶ月の長男が11日に入院したと・・・出だしは軽い文章でしたが・・・思い心臓病が見つかって、5つの、合併症を
併発していると・・・・
何で、こんな内容でLINEで・・・・電話だと・・・泣いちゃうから・・・言葉にならないのでしょう!
何て言葉を掛ければ良いのか・・・・この文章だけでは、どのくらいなのか、分かりません。聞いたこともないような病名。
家内からは、何の連絡もなかったのに・・・
生まれて、1ヶ月、丁度1ヶ月検診を受けて、心臓に雑音があると・・・普通では、1ヶ月では見つからない症状とか・・・
それで、検査病院を紹介されて・・・検査を受けたら・・・
そして、11日には、その検査病院から紹介された、小児センターを紹介されて・・・11日は一日検査、造影剤を入れられて
即入院と言われて・・・・
家内も娘もずっと泣いていたようで・・・
私は、中国出張でしたので・・・LINEも繋がらない・・・11日の夜23時に到着ですから・・・
娘とは電話で話していません。話せません。 家内と電話で詳細を聞いて・・・電話の向こうで泣いており・・・
まだ見ぬ、この孫・・・写真を数枚見ましたが、いつも寝ている・・・・
よく寝る子で、手が掛からない・・・爆酔・・・・長女は、人一倍大きな声で泣いたのに比べると・・・・元気がない?
突然の知らせで・・・何も・・・・まだ、見ていないので何も感じない・・・
娘は自分が悪いと・・・自暴自棄になっているようですが・・・誰が悪いのでもない・・・運です。
娘が生まれたとき、私の母親が新潟から来て、1ヶ月間家内と娘、長男、次男の面倒を見てもらいました。1ヶ月が来る直前で
私の姉の次女が小児癌が発見されて、お袋が相当落ち込んで、1ヶ月経過する前に帰りました。その落ち込みは・・・
言葉を掛けれないくらい・・・
今週、この孫の手術の日程が決まると聞いていますが・・・
この病院で面会できるのは、両親、祖父母だけです。 3歳の長女は外で待たされているだけです。
娘は1時間掛かって毎日通っています。
長女の7・5・3のお祝いもキャンセルしたとか・・・人生何が待っているか・・・
今は、この孫、見た目はすこぶる普通なのです。ただ、いつも、爆酔していると・・・・しかし、いつ、急変してもおかしくないと
言われています。
ゴルフどころではないです。でも、私にはどうにも、何もできません。
ゴルフは、IN44、 OUT45 トータル89. オリンピックは大敗です。 パットが入らないのですから・・・
シャワーを浴びて帰りました。 家に帰ってインターネットで病名を調べるも・・・憂鬱な時間が長く続いております。
2017年1月ー3月にタイで開催されるコンペの案内です。
詳細は、下記のサイトで
http://www.gogogolf.com/
参加するなら、HISコンペですかね?
昨日の朝食はホテル、連日のヘビーの夕食と昼食で・・・ヌードルだけで十分でした。
朝8時にホテルを出発して、上海飛行場へ・・・4時間半掛かりました。日差しが暑く・・・眠りながらの移動でした。
昼食は飛行場でまたまた、ヌードル。
飛行場のチェックインは2:30、 ここから、激混みで・・嫌になりました。
イミグレは、凄い人の数、イミグレ後に手荷物検査で・・・これまた、進まない。それだけで、1時間半掛かりました。
お土産を買おうかとDuty freeを見ましたが、高すぎ・・・買うのをやめました。
TGのボーディング時間は4:50、少し遅れて開始・・・・
席に着いたのは5:10過ぎ・・・エアコンが効かない・・・・暑い・・・・
そして、いつまで経っても、動かない・・・車内放送で飛行機が渋滞のため、これから、45分遅れると・・・・
映画を見ながら・・・暑い・・・気分がおかしくなりそうで・・・・
さらに、10分遅れると放送が・・・・
結局1時間半遅れで出発、映画、3本も見ちゃいました。
10時PMにスワナプームに到着・・・11時にOnnutのアパートに到着・・・・
駐車場費775Bを払うのに、もしかしたら、中国元を使ったようで・・・足りません。 この色何とかして欲しい。
朝、6時に目が覚めました。
今日は、午後スタート・・・・
昨日、9日の夜中1PMのTGで上海に来ました。もう、スワナプーム飛行場で待っているだけで、眠くなり・・・ベンチで眠りで落ちて
危うく、寝過ごすところでした。
当然エコノミーで・・・内の会長でも、エコノミーですから・・・・
夜行便でも、何の手当てもないし・・・一日6時間拘束されないと、1日分の手当ても出ません。つまり、飛行場に11時に行っても、
その日の手当てはない・・・9時でも同じです。
幸いにも、夜行便は、隣の席が誰もいなく、4シートを倒して、横になって寝ていました。これは、ラッキーでした。
そして、6時AMに到着、4時間のフライト。
イミグレで激混み、日曜日既に現地入りしている、内の営業、APECカードを持っており、イミグレもスイスイ、ビザも不要・・・
私は営業でないので、そんなカード必要ないですが・・・
7時にイミグレから出て、先ずは、腹こしらえ・・・・
出発ロビーに行って、軽くヌードルを食べました。 59元 約900円ですか! 不味いスープ、黒くて醤油だけ・・・辛味もない。
日本から来られる2名は、お昼便です。それまで、何をするか・・・・
見渡せば、マッサージがあり、足マッサージを受けようと・・・・
45分 180元 高い! しかし、時間を潰すにはこれしかない・・・そして、もう少し眠い。
男性のごっつい手で足マッサージを45分受けました。以外とお客さんはいますね!
レストランでWifiを繋げ・・・しかし、LINE、MIXI,FACEBOOKは繋がらない・・・・
もう、疲れも大分取れ・・・・10時に待ち合わせして内の営業との待ち合わせ場所に移動。
そして、第一ターミナルに移動して、日本人2名を待ちました。彼らもまた、イミグレで混まされ、1時間半くらい掛かって出て来ました。
そして、目的地に移動、既に、ピックアップの車のDRと合流して・・・・高速で5時間・・・
途中、サービスエリアで弁当の昼食、20元。
寝ても寝ても到着しない5時間、車の中の5時間・・・・ワゴン車ですが、3列目の席は疲れます。
そして、5時半にホテルに到着。
WIFIは使えますが、やはり、LINE、SKYPE,MIXI、FACEBOOKは使えません。
夕食はホテルないで、メーカーと食べました。 中華料理・・・20皿くらい出て来ましたね! 上手かった。
タイと違ってエアコンに暖房があり、外は11度くらい。寒い。嫌いです。
9時には、落ちてしまいました。このベット、布団、気持ちよいくらい眠りやすく・・・
相当寝たなと思っても・・・まだ、12時でした。
これを書いて・・・また、寝ます。もう、疲れはないですが・・・
明日のBKKに戻る車の5時間を考えると憂鬱になります。
早く、暖かいBKKに戻りたい・・・
上海は、雲っていましたが、PM2.5は見られない・・・・?
今日は、早目にBKKに戻って、Onnut 79の両替所で、タイバーツを中国元で交換してきました。
3000Bが581元です。 良いのか悪いのか分かりません・・・
その足で、マッサージ屋に・・・最近、咳やクシャミをしても、腰に響くので・・・・そろそろ、腰痛が出るのかも・・・・
その一つの要因として、車の座席シートの高低もあると思いますが・・・
先週の木曜日に洗車したら、座席シートの位置をめい一杯下げられており、乗り降りするのが少しキツイ感じ・・・これが、腰に・・・・
このマッサージ屋、よく知っているのですが・・・スタッフの相入れ替えで知っている顔がいなく、
順番待ちしている娘に当りました。マッサージ経験1ヶ月、以前はOnnutのBigCでイカを販売していたと・・・
年は幾つ? 24歳。 田舎は、サケオ・・・・誰に、マッサージを習ったの? ここのボス。
えぇ、あのボス、マッサージ下手だよと・・・言って・・・・2時間のマッサージを受けました。
体重は54kgで力はありそうで・・・・痛いですか? 痛くないと・・・それで、力を入れてきました。
うつ伏せになった時に、立って足でマッサージをされたときは、痛いと・・・でも、これ、セーンをやっているので・・・
痛いところがあると治ると・・・・
ジャップ・セーンができるの? ハイ。 えぇ、1ヶ月の素人が????
ここのセーンを、ここは・・・・と説明しながら・・・・2時間終わりました。
何か、いい感じです。 咳しても、くしゃみしても腰に響かない。
2時間で300B チップ200Bを払ったのですが・・・・
このチップを見て、これ、タイバーツでないと言われました。なるほど、ざっと、見た目は、タイバーツに見えました。
そうなのです。中国元を300元 と 200元 を渡してしまったのです。 危ないところでした。
100元はおおよそ、500Bと言ったら、200元でも良いと言っていましたが・・・・
また、日曜日に来て、マッサージを受けようと思います。
最近のベスト1 マッサージ師です。 笑顔の可愛い24歳。 常連で指名したいと思います。
名前はPhanさんと言っていました。 1000Bか?
12月13日(日)ラムルッカCDでゴルフをします。
現時点では、参加者5名ですので・・・全員カート必須となります。乾季に入ると、日中の気温は高くなって・・・汗が一杯出るように
思います。 雨季の方が涼しいかなと思いますが・・・・
ラムルッカAB とCDコースがありますが、 圧倒的にCDが好きだと言う方が多いです。
しかし、何故か空いているのはCDですね!
乾季に入って・・・そろそろ、韓国人も来るのかな? 混み始めてきます。
先週は、日本の連休で観光客で少し混んだように思いますが・・・・今週は????
行ってみないと分かりません。
私も、CDの方が好きです。 何故か? 少しトリッキーだからかもしれません。
今回も90切りを目指して・・・頑張るのみ・・・・オートサオで、楽しまないと・・・・・
パターは、入る日もあれば、入らない日もあります。 くよくよせず、楽しみましょう!
11月12日(土)は午後から、1年ぶりにロイヤル・レイクサイドでゴルフをします。
しかし、乾季に突入宣言しても、毎日のように雷や土砂降りが来る日々です。折角洗車したのに・・・1日もっただけでした。
急遽決まった中国出張、11日の22時ごろ、アパートに帰って来れそうです。
運良く、12日は’昼スタートにしていて、良かったと思います。
ロイヤル・レイクサイド以外と時間が掛かります。
昼から、G.F1250Bと安いです。 3人ですので、カートでスイスイでも良いですが・・・現地で調整します。
以前はJALのコンペを開催されていて、時々、参加していましたが・・・
バンナエリアと言うことですが、バンパコンです。 しかし、遠いと言うイメージで足が遠のきます。
1年に一回行くか、行かないコースです。
11月6日(日)バンサイB-Cでミニコンペを開催しました。 今年のミニコンペはこれで、終了です。
次回、第57回は1月8日(日)バンサイC-Aで行います。
今回BAは今年2回目、私は苦手としているBコースです。NET優勝のチャンスもないので、苦手のコースを選択しました。
一緒にラウンドしたキャディ全員からB-Cコースを選択したことにブーイングがありました。歩く距離が長くて疲れるとのことでした。
C-Aでは、いけないの? だって! まあ、キャディの要望で決めることはないのですが・・・・
Bコース荒れていましたね! それに、カップを切っている位置が醜い・・・・
今回は21名で4+4+4+4+5名でラウンドしました。 私は1組目で前が居なくスイスイと・・・・
B-1ロング、3打目でオンしましたが、上りのグリーン遅くて、3mショートしました。最初から3パット・・・パーで行けるだろうと
思っていましたが・・・
B-2、ミドル、これまた、長い、池超えのバンカー超えは210Yと言われ、止む無く、右サイドへ・・・残り190Y、5Wで届きま
せん。グリーン手前40Yから打つも、難しい位置に切っており、狙えません。
キャディの読みも今ひとつです。
B-3、140Yのショート、ピンの両サイドがバンカー、この狭いところに落とせるのか??? 26Wで打って、ピン手前に落ちて
ピン上2mくらいに付け、これは、ニアピン確定と思いきや、次の方がトップして・・・転がって、ピン横1mにON。
ここで、バーディは取れましたが・・・
B-4でDRは真っ直ぐも、少しラフにあり、5Wで打つも、グリーンの右のラフへ、PWで転がしてピン下2mにオン、これを入れて
パー。 5番ー7番まで、凌いでボギー。
B-8でパー。
B-9でDRは真っ直ぐ、残り180Yをオンして、何とかパーで上がって、40でした。
なかなか、良いスコアで満足です。
Cコースに入って、
1番で1.5mの上りのパーパットが入らなく・・・ガッカリ。
2番でパー
3番も3mのパーパットが入らなく・・・
4番は、2打目がピン下、4m・・・このバーディパットも外して、パー。 何故か、いつものキャディの読みが少しずれているようで・・
5番でDRは真っ直ぐも、残り150Yで得意の26Wでザックリをやって、バンカーへ・・・初めてのダボ。
8番のショートで26Wでミスしましたが、AWでピン上3mにつけ、これを入れてパー。
9番は、2打目の8Iでミスして、ダボ。 43でした。トータル83. NET75.
スコア的には、大満足です。
優勝は、NET66の方が3名おり・・・最終的に、HC10の方が優勝しました。
個人としてのベストスコア76を出して・・・
来年1月はHC改正されます。 ミニコンペに3回以上参加された方は、改正されますが・・・
2回までの方は、直近の5ゲームの平均スコアでHCを計算します。
来年は第57回からスタートします。
週末になると眠れません。こうまで、寝れないと睡眠薬を使わないと駄目かも・・・・
11月5日(土)実際寝れたのは、1時間くらい・・・あとは、ベットで目をつぶっているだけ・・・それで、朝になりました。
期待できないゴルフ。
我々8名は、歩き4名、カート組4名に分かれてBコースからスタートしました。
B-1 DRは低い弾道でど真ん中に・・・残り160Y、ピンは奥。7Wで真っ直ぐ打って、ピン横4mにオン。
下りのライン、カップ2個とキャディが言うので・・・そこを目掛けて打ったら、入りました。バーディスタート。
バーディスタートは良くないのですが・・・・ 過故の経験から・・・・
B-6 DRは真っ直ぐ、残り150Yのところ・・・キャディはピンが後ろだから、160Yでと・・26Wを準備していましたが
7Wに切り替えて・・・ここ、2ゲーム池に入っていないボールで打つも、スライスして、池に・・・ついに途絶えました。
池の淵から、110Y、9Iでトップ気味でラフへ・・・ラフからAWでチョロして・・・痛恨のWパー。
結局、45と平凡なスコアに・・・
Aコースに移動して、2組待ち・・・
A-1、A-2と連続パーで幸先の良いスタート。
A-3のショートで26Wで打つも、右の池に・・・ついに池に入りだしました。ダボ。
A-4 DRは真っ直ぐ、残り165Yくらい、前回ここで、7Wでバンカーに入れてWパーでしたので、再度7Wで打ったら、
少し右に出て、グリーンに落ちて転がってピン傍、10cmに付けまして、OKバーディ。
A-5で2オンするも、3パットでボギーは痛かった。
A-6でもパー。
ここまで、2オーバーでした。 どんなスコアになるか期待したのですが・・・
ここから、始まる怒涛の乱れ・・・止まりません。
Aコースに入ってから、日差しが暑くて・・・苦しいラウンドでした。
A-7でDRを引っ掛けて、左の林の藪にありました。 PWでフェアウェイに出すだけ・・・そこから、160Y,7Wで打つも、
何故か食われてラフへ、ラフからAWで打つも、ラフに食われて・・・トリを打ちました。
A-8,気を取り直して、418Yパー4、万振りでDRを振るも、右の林に、26Wで打つも、木に当たって下に、ラフから再度26W
打って、残り100Yの地点に・・・PWで打って、右のエッジに、パターで打つもピンオーバーして・・・Wパー。
A-9,もう、バーディしか、80台がない・・・DRは引っ掛けてバンカーへ・・・もうどうにも止まりません。
ここでも、トリを打って、結局48 のトータル93.
この教訓を次回に・・・次回BAコースは19日です。リベンジです。
睡眠不足と分かっていますので、引きずりません。
先週インドネシアのスマランに行ってきましたが、帰りが、スマランから、そのまま、ジャカルタでTGにトランジットだったのですが・・・
この国内線と国際線の時間差が1時間35分しかなくて・・・
3名のタイ人と一緒で彼らは、荷物を預けなく、私は、整髪剤や歯磨きチューブが大きいため、トランクを預けました。
ジャカルタの国際線は2番ターミナル、国内線が3番ターミナルで新しい建物・・・シャトルバスでの移動とのことで・・・10分とか
20分とか言われていますが・・・・
先ずは、スマランから乗ったとき、乗客にセキュリティの確認が入って、荷物の再検査で出発が遅れました。
ジャカルタに到着して、到着ゲートの近くのシャトルバスの入り口のところで、ガルーダの地上添乗員が我々4名の名前の
プラカードを持って、シャトルバスへ案内していました。
私は荷物があるので、荷物を取りに・・・これがまた、出てこない。
ガルーダの添乗員も確認に来て、漸く出てきて・・・一緒にチェックインカウンターへ・・・
12時にチェックインカウンターが閉まると言われている、11:55にチェックイン完了。
ここまでは、良かった。そして、何か書かれたメモを手渡された。今回のガルーダの貴方へのサポートについて、ガルーダのホームページ
から、このサポートしてくれた方の名前を書いて評価して欲しいと・・・
感謝しているが、これは仕事であり、そこまでアピールすることでもないだろう・・・
それより、飛行機は12:35出発。 しかし、イミグレで長蛇の列・・・まともに、並んだら・・・遅れる。
このガルーダの地上アテンダーがこのイミグレを特別ルートで通してくれたら・・・もっと、感謝しても良かったが・・・
我が社のタイ人は、エリート?カードを持っているようで・・・アジアで別のルートからイミグレを通ることができ、私を迎えに来ていた。
彼に付いて行って、すんなり、イミグレを通過しました。
こんなカードがあるのですね!