もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

年の瀬になって・・・我が社から、泣きが入りました。

2024年12月24日 | その他

既に、10月初めにタイの我が社に出向いて、今年末で契約を終了したいと告げ、トップから年末まで、まだ、時間があるから考え直して欲しいと言われて来た。

既に、日本の顧客には、今年一杯でタイの会社と契約を終わらせると連絡済である。

11月末にも、我が社のトップから、考え直して欲しいとメールが入ったが、返信しなかった。11月、12月と私の体調も悪かったし・・・

そして、我が社の仕事納が12月25日で明日が今年の最終日である。今日の朝の1時くらいに我が社のトップから、最後のメールが入ってきた。

貴方無しでは、我が社は日本向け顧客の対応が難しく、是非、考え直して欲しいと・・・

私は、自分の意見を最後に述べた。

1.我が社の大きな問題点、キャシュフローの問題を解決したら、            

  再度考えたいと。

2.人材の育成を早急にやって欲しい。(顧客から要請のある項目を1年もクリア

  出来ていなく、それが、全て、私に顧客からプッシュが来る。私が対応できる

  問題ではないので、早急に対応すること。

これらが、解決すれば、考え直したいと。

直ぐに出来る訳ではないので、とりあえず、来年早々から契約は停止される。

どの位の期間か? 黙って待つだけである。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年同級生の訃報の情報が入って来る年代になっています。

2024年12月20日 | その他

私は、小学校、中学校とも同じメンバーで過ごしました。トータルで196名、男性120名、女性76名と3:2の比率くらいでした。

小学校では、クラス変えが6年間で2回、中学校で3年間で2回でした。そのため、話したこともない同級生が相当おります。同じクラスになっても、おとなしい人とは話す機会もありませんでした。

名前も知らない人も相当いました。そのため、訃報の連絡が来ても、そんな人知らないなんて、言う人もいました。

私の記憶では、中学校までに、1名が自殺、高校までに1名が自殺、1名が山で病気で亡くなっています。

その後は、40歳くらいで一度、同窓会(同級)に参加しましたが、亡くなった人は僅かでしたが、ここ数年、毎年数名が亡くなったと・・・

約20名の同級生が亡くなりました。病気ばかりです。

今後は、毎年5名からそれ以上の方が亡くなるのでしょう?

90歳まで生きるのは、20名いるかどうか? 同級生同志で結婚されたのが3組で、彼らはまだ元気ですね!

亡くなった人は、学生時代元気でスポーツもしていた人が多いですね!分からないものですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

690円の理髪店へ

2024年12月18日 | その他

タイで14年住んでいますと、当然、理髪店はローカルのお店になります。

髪の毛を切るだけになります。2006年では、30Bでした。それが、どんどん上がり、2017年では80Bまで上がりました。

コロナ明けでは、100~120Bになりました。バンコクでは、200Bも当たり前です。

日本では、そう言う理髪店に慣れましたので、俗に言う1000円理髪店に行くのが当たり前になりました。

それが、少しづつ値上げとなって、今では、1300円まで上がりました。

最近、尾島のラーメンショップに行った帰りにベーシアに寄ったら、目の前に690円の理髪店を見つけました。

それが、2時半~4時までのタイムセールだとか・・・男性もOKと・・・

それで、昨日、行って来ました。家から10分くらいで行けました。お陰で、10分前の到着して・・・前に4人並んでおりました。

皆、タイムセールの合わせて来ております。普通は990円です。これでも、安いのですが・・・折角タイムセールに合わせて来ましたので

待ちました。3人の女性がカットしてくれますので、2時半から始まりますと、5番目ですので、2時40分に呼ばれ、2時55分くらいに終わりました。

私の後ろから来た人は、10名くらいおりました。

1300円の理髪と全く変わりません。ここで、十分です。

今のレートなら、タイより安いですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲太田場所のチケットの購入

2024年12月14日 | その他

私の小さい頃の夢は相撲取りになることでした。小さい頃から相撲を見たり、取ったりと・・・

小さい頃は、柏戸のファンでした。その後は、新潟県出身の初代豊山です。

結局、背が伸びなく、体重も増えなく・・・諦めました。

今では、毎場所テレビで観戦する程度・・・実際に見たこともありませんでした。

家内は、子供が小さい頃太田場所が開催され子供と一緒に見に行きました。

今回、来年の4月19日に太田場所が家の前の運動公園のアリーナーで開催されると言うので、家内が行きたい・・・私はワザワザ、見に行きたくないと・・

そこで言われたのが、タイに住んでいる間、私が毎年120~140ラウンドゴルフをしていたこと。毎年100万円くらい使っていたことを挙げられ・・・

渋々、行くことに・・・・

今朝、ネットで予約を入れようとトライも、上手く行かず・・・アリーナーで9時から販売(地元の人に)すると言うので、並びました。

風が強く吹く中、30分待って、二人マス席 24000円+昼食=32000円を払って、チケットをゲット。

朝9時から3時まで、6時間も座って見るのが苦痛ですが・・・

家内孝行のため・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする