もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

来週またタイへ

2024年05月31日 | その他

今週タイから帰って来たばかりで、疲れが取れていない状態で顧客から、我が社の会社に帯同して欲しいと要請が今日あった。

顧客は直ぐに行きたいと・・・しかし、来週行くにも準備があったり、会社の都合も聞かなくてはならない。

それで、10日~11日で打ち合わせ、工場見学の日程が決まった。

そのため、私は8日の土曜日のAir Japanを予約した。片道のみ約3万円。

初めて、乗りますLCCに・・・タイ時間の24時前に到着しますが、荷物等を考えるとホテルへの到着はAM1を過ぎるのではないかと思います。

ホテルも初めて宿泊する61ロッジです。エカマイ近辺にあり、28m2ですからKVマンションと同じくらいです。

10日と11日にピックアップしてもらうため、KVマンションですと大変なので、61ロッジですと、BTSで動けますので・・・とりあえず、12日までレンターカーは不要です。

帰国は、21日に・・・UAマイレージでANA便を予約しました。

61ロッジは、KVマンションと同じように、タイレストランがあると言うので、どちらが住みやいのか、駐車場含め見極めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(土)再びバンコクへ

2024年05月31日 | その他

タイに旅行に来て、パタヤのホテルの2泊だけ日本のテレビが見れません。それを計算してパソコンを持参して、テレビと接続してU-NEXTを見ていました。

U-NEXTは単純に接続するだけでは見れません。無料のVPNに接続して、初めて日本が供給しているサイトが見れます。

『何もしたくない~立ち止まって、恋をして~』と言う韓国ドラマを見ていました。

勿論、Tverで日本の連続ドラマを見たりと・・・

そして、チェックアウトの時間の10時に、ホテルを出てバンコクに向かいました。

高速道路を使って・・・道路は土曜日ですので、バンコク行は空いています。バンコクまで高速代は105Bと安く、平均120km/hで走りました。

ホテルのチェックインは2時ですので、今回のタイ旅行の目的の一つである、Onnutの薬局でビルベリーを購入することでした。そのため、シーナカリンで降りて

Onnutのパクソイにある薬局に向かいました。BigCに駐車して、ATMで1万Bを引き出して薬局に行き、ビルベリー20瓶欲しいと伝えました。

1瓶580Bですので、20瓶で11600Bです。しかし、在庫は全部で18瓶しかないと、止む負えません。

1瓶60粒入りですので、私と家内は毎日1粒づつ飲んでいますので、これで、約20カ月持ちます。30粒入りは420Bしたと思います。これがあっても、30粒入りは買う気はありません。

まあ、10月初めに私は、また、タイに来ますので今回は18瓶でも良いのです。

そして、BigCのフードコートで昼食を食べて、BigCの中の石鹸コーナーで石鹸や歯磨きチューブの価格をチェックしました。

同じBigCでも、販売している石鹸の種類は全く違うのですね!日本のコストコで販売しているタイのハーブの歯磨きチューブは2200円(160gr)します。これが、BigCでは、3本で780B(3円で2340円、4円で3120円)ですから3分の1くらいですね!

私が毎日使っている歯磨きチューブ、まだ、2本残っていますので、今回は買いませんでした。価格調査のみです。

それから、再度ホープランド24にチェックインしました。

部屋は、+300B払って本館に変更してもらいました。全く異なる部屋、少し満足・・・しかし、相変わらず、ここのホテルは部屋でテッシュがありませんでした。今回、4つのホテルに宿泊しましたが、唯一ホープランドだけがテッシュがなかった。タオルも少ない。

夕方5時半になったので、ホテルのトォクトォクに乗って、BTSまで送ってもらいました。そして、初日で行けなかった、エムスフィアデパートへ・・・

1階と地下1階がレストラン階です。既に沢山の人が・・・圧倒されます。先ずは、一周して何か食べたいものがあるか?

家内はカツ系を食べたいと・・・私は、脂っこいものは食べたくなく・・・そこで選択が難しくなって・・・迷った末に、向かいのラーメン亭に行って食べました。

そして、富士スーパーに行ってお土産を買って戻りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(金)パタヤ2日目

2024年05月30日 | その他

5月24日(金)パタヤの2日目は、家内にどこに行きたいか聞いた所、サンクチュアリーにもう一度行きたい・・・私は既に3回は行っていますが・・・

ホテルから車で15分のところなので、ホテルの朝食を軽く食べて、10時過ぎに車で出発しました。朝は空いています。

予定通り、直ぐに到着、何故か観光客が多い・・・チケット売り場で2名分を購入して、一人500Bだった。係員が腕に色の付いた腕章を付けさせられ、この椅子で待てと・・・ロトゥーのような車に乗って入口まで・・・

パンフレットは日本語で、説明は、タイ語、英語、中国語、インド語と別れていて、日本人は英語の組に・・・日本人は数名見ましたが

いろんな外国人が混ざっていました。こんなに混んでいるサンクチュアリーは初めて見ました。10:50分に我々の組、約50人がスタートしました。

私と家内は以前来たときに日本語を話せるタイ人通訳に説明を受けており、まだ、何となく分かっており・・・それにしても、凄い観光客で観光地化されており、

そのためか、建築者の数も半端なく・・・アルバイト?も沢山おり利益を生んでいます。45分のこのツアーは、それを超えるくらい長い説明で何を説明しているか分からなかったが・・・

帰りの道は一方通行の道を案内された。そして、一度ホテルに戻って車を駐車してお昼は目の前にあるピザ屋でピザを食べた。大きすぎて二人で2/3しか食べれなかった。あまり好きな味ではなかった。

そして、ホテルで休んで、セントラルパタヤの駐車場に果物販売しているところに車で行って、再度マンゴスチンとライチを買った。バンコクやカビンブリの果物を販売しているところで、ライチを販売しているのはここだけだった。

家内はライチがあんまり好きでないようで、1個食べて残りは私が全て食べた。家内はマンゴスチンとマンゴーが好きで、しかし、私のような爆喰いはしない・・・。

そして、ここで車を駐車して、この近くの足マッサージを1時間受けた。パタヤは足マッサージが安い。200Bであった。Onnutは250Bはする。

柔らかく揉んでと依頼したら、ほんとに摩るくらいのマッサージであった。寝ることもなく、1時間をマッサージのおばちゃんと話しながら終わった。チップを50B上げて、再度ホテルに戻った。

夕食は、ジョムティンビーチの奥にあるプーペン・シーフードにしようと思ったが道路が混んでおり、ホテルの前に露天が並んでおり、ここで済ませようと・・・

スイカジュースが60Bもする・・・高い! 普通は30Bくらいなのに・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(木)はパタヤに行きました。

2024年05月29日 | その他

5月23日(木)は、朝食を食べて、会社が始まる時間は混むので、その10分後くらいに到着するようにして我が社にガラス製品の実験器具をハンドキャリーしたものを持っていきました。

1個12000円のものを4個。割れていないか確認してもらい、そして、工場長と打ち合わせして、実験室に行って、実験ついて打ち合わせして、9時半前に

ホテルに戻って、チェックアウトして、パタヤに向かいました。カビンブリから331号線に入って真っすぐ・・・

チョンブリの331号線は、道路を大幅に変更して、今まで見慣れた景色が変わって、どこを走っているか分からなくなりました。

メイン道路とサブ道路で完全分かれ、左折するには、サブ道路に入っていないと行けません。

メイン道路を走っていると、信号が少ないためパタヤへ行く道路を通り越したのかなと思うくらいで、途中Google Mapを見返して、右折する場所を確認しました。

Uターンすることなく、36号線に入れました。

お昼は、セントラルパタヤ道路のBig Cのフードコートでタイ料理食べました。

そして、ホテルにチェックインです。予約は、アゴダのコメントを見て決めましたが、失敗した感じ・・・サイアム@サイアム・デザインホテル

2泊で5640Bでした。間違ったと思ったのは環境が悪い。夜中まで大きな音楽が流れている。そのため、ベッドに耳栓が置かれていた。

チェックインして、周りを歩きながら、外の果物売り場マンゴスチンを1kg買った。季節ではないのか10個くらいで100Bもした。

普通なら20B~30Bくらいでしょう?

それから、ソンテウに乗って、海岸で海をゆっくり見ながら1時間くらいゆっくりしました。座席料は海側100B、一番後ろで50B、我々は一番後ろにしました。

それから、再度ソンテウに乗って、セカンドロードにあるホテルまで戻ろうと・・・しかし、ソンテウは、セカンドロードに入らず、そのまま、パタヤ北まで行くと言うので、直ぐに下りて、セカンドロードからホテルまで乗って行きました。

夕食は、過去何回も行っているサードロードに近いところにある韓国焼肉、肉より海鮮チヂミが美味かった。

以前よりメニューが変わったような感じでした。もっと、焼肉の種類があったと思ったのですが・・・

ホテルの前に、Big Cがあり、ここで、マンゴーをカットしたり、マンゴスチンをカットするため小さい包丁を買いました。

そして、お土産用のマンゴスチン石鹸を購入。

そして、ホテルの屋上のルーフトップで夜景を見学しようと行きましたが、バーですね!場違い的な感じ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(水)は予定通り、カビンブリへ

2024年05月29日 | その他

5月22日(水)は、朝4時に起きて日本のニュースを見て、7時からホテルで朝食を食べました。最近のホテルの朝食は品数も少なく、私は不要と思っています。

家内はホテルの朝食が好きなので、私は義理で一緒に行くだけ・・・家内は日本での朝食は一口のごはんを食べる程度、しかし、ホテルでの朝食は一杯食べます。

その後、10時前までU-NEXTで韓国ドラマを見ました。そして、ゆっくりと、カビンブリへ向かいました。そして、その途中のピンクのガネーシャへ・・・

我々は楽天モバイルで契約しているので、ローミングしており、グーグルマップで検索して、指示通りに無事ピンクのガネーシャに到着しました。この日は、タイの仏教の日で祭日のため、沢山のタイ人がお参りに・・・

駐車場もグルグル回って見つけ、タケノコが市場に売っていました。1本40B安い。

このピンクのガネーシャをタイの一大観光地にするためなのか?沢山の仏像や建物を作っていました。ガネーシャの前にネズミの仏像がいくつかありますが、このネズミの耳に小さい声で、お願いすることを囁くと望が叶うとか?きっと、1等の宝くじが当たりますようにとか囁いているのでは・・・?

そこを見学して、次に、タイのマンゴー村へ・・・馴染みのおばさんがいるところへ行って、マンゴーを6個買って、120Bと安くしてもらいました。

そして、途中のガソリンスタンドでタイ料理の昼食を取って、カビンブリのバンコーに行ってベトナム料理店がやっているか確認したら、祭日は休みでした。

そのため、この日の夕食はKBSCゴルフ場のレストランに決まりました。

バンコーでは、マンゴー石鹸を買いました。

そして、カンタリーホテルにチェックインしました。ここも、朝食込みで1700Bです。夕方6時過ぎにレストランを除きましたが、お客さんがいない。

錆びれたのか?

部屋のテレビは日本のテレビが綺麗に見れました。満足です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(火)予定通りタイへ旅行に行って来ました。

2024年05月29日 | その他

5月21日(火)朝、自宅を6時前に出て、熊谷駅の駐車場(500円/日)に8日分の駐車代金を封筒に入れて・・・・

6時56分の新幹線に乗って、東京駅、そして浜松町へと・・・羽田第3ターミナルへと移動しました。

TGのチェックインには、既に開始され、これだけ多くの人がアーリーチェックインが出来なかったかと・・・20分くらい並んで無事チェックインして

定刻の時間に搭乗し、ほぼ定刻の時間に飛び立ちました。席はところどころ空席があり、また、私たちの席の周りには、どこかの会社の慰安旅行でパタヤに行く

グループが居て、初めて飛行機に乗ると言う人もおり、はしゃいでいましたね!ビールをガバガバ飲んでいましたね!気流の関係で揺れるところでシートベルトサインが

出ても、立ってグループでしゃべっていたりと・・・乗務員に注意されることがシバシバ・・・

3時20分ごろランデングしました。イミグレも割とスンナリ、荷物も意外と早く出て来て、4時過ぎにはタクシーに・・・

日本人と分かると、タクシーの運ちゃんが、スクンビット24のホープランドなら渋滞しているので、1時間以上係るから800Bでどうと・・・400B?でどうかとネゴするも・・・700Bだと・・・

では、タクシーをチェンジすると言うと、メーターでやると言って、合意して・・

結局、530Bを払って、5時前に到着。既に、予約したレンターカー屋さんはホテルで待っておられ、お金を払って・・・彼は、バイクタクシーで帰りました。

そのすぐ後で、土砂降りが・・・彼は、土砂降りに合わずに帰れたのか・・・

ホテルにチェックイン、1700Bで朝食込み、部屋は奥の別の棟だと・・・

この部屋が気に入らなかった。部屋にはテーブルも、ソファーもない・・・バスタブはありましたが、バスタオルが2枚、普通のタオルが1枚しかなく・・・

風呂にお湯を入れるのも、シャワーから・・・シャワーの位置も低く・・・家内には不評でした。幸先悪い・・・

更に、土砂降りが止まず、3時間末も一向に止まない。夕食はどうするか・・・予定していたところにも行けず・・・

結局、ホテルから傘を2本借りて、歩いて、ラーメン1番へ・・・まずいラーメンと硬い餃子を食べてホテルに戻りました。

ラーメン1番の麺が変わっていました。もう、2度とホープランドを予約することはないと思います。しかし、まだ、25日も予約しているので、既にキャンセルできる期日は過ぎていましたので、次の日、25日の部屋の変更を依頼したら、+300Bで

了解しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の夕食は、エンポリアムグループの新しいエムスフィアで

2024年05月20日 | その他

タイの初日は(21日)の宿泊はスクンビット24なので、飛行機は15時着なので、ホテルのチェックインは16時過ぎになると思う。

17時にレンターカーを受け取る約束なので・・・夕食は6時半くらいで良いと思う。家内はタイ料理をメインに所望しているので・・・

新しく出来た、エンポリアムデパートのグループでスクンビットSoi22に近い、エムスフィアに行こうと思う。歩くとなかなか遠い?ので

ホテルのゴルフカートで送ってもらおうと思っている。私も、新しく出来てから言ったことがない。勿論、エンポリアムの反対側にある、エムクォーテエさえも

行ったことがないし、行きたいと思ったこともない。庶民が行くようなところではない。

今回は、エムスフィアは食事が良いと書かれていたので・・・少し見てみたいと思って、MRTからこのエムスフィアまで繋がっており、雨が降っても濡れないで駅から行ける。

距離的には、500mくらい駅からありそう。

美味しいお店が満載☆プロンポンの新たなショッピングモール【エムスフィア】に行ってきました!|Bua in Thailand (note.com)

この情報を見れば、食べる物を選ぶのが難しくなっちゃう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機のアーリーチェックインが出来なかった。

2024年05月20日 | その他

タイへの渡航を明日に控え、TGのアリーチェックインをネットで行おうとトライしたのですが、予約サイトのTrip.comから行うも

エラーが出て出来ませんでした。そのため、TGのホームページからチェックインをしようとトライしましたが、駄目でした。

そのため、3時間前に行って窓口でチェックインをしてくださいと・・・

お陰で、朝、6時に自宅を出て、8時半くらいに羽田第3ターミナルに到着しなければなりません。

本来は1時間前に飛行場に着いて、バッグを預けてそのまま、イミグレに行けば良いのですが・・・・

飛行場で2時間待ちを余儀なくされました。

幸先の悪いスタートです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メークロン市場と水上マーケットに行こうと・・・

2024年05月18日 | その他

5月26日(日)家内と息子と3人で私の運転でメークロン市場とその近くの水上マーケットに行こうと考えています。

当初はタクシーを使おうと考えましたが、息子からツアータクシーがあると・・・でも、結局自走しようと考えています。

メークロン市場は、まだ、行ったことのないところ・・・水上マーケットは既に、行っていますが、折角近くまで行くのですから・・・

再度、行こうと考えています。

水上マーケットについては、チェオプラヤ川やいろんなところに行きましたので、無理に行かなくても良いのですが・・・

ツアータクシーならそれを3500B(6時間)で行けるようですが・・・最近はグーグルナビもありますので、自走でも問題ないでしょう!

【プライベートツアー】メークロン市場&アンパワー水上マーケットを満喫! (tripull.asia)

メークロン市場は、よくテレビで話題になりますね! 普通はそれと、ホタル見学ですが、ホタルを見ると帰って来るのが遅くなりますので

ピンクのガネーシャものツアーもありますね!やはり、自走より相当高いですし、決して遠いところではないです。

パタヤでは、もう、殆どのところに行きましたので、再訪するかどうかです。

ゆっくり、パタヤの海を砂浜で眺めるのも良いかも・・・そんなことも行いましたが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイでの食事の予定

2024年05月17日 | その他

5月21日からのタイ旅行、家内が食べたい料理はソムタム・タイ(少し辛い)もの。私はソムタム・パー・プラーなのですが・・・これは、臭いので

日本人が嫌うものですが、私は好きです。今回は諦めてソムタム・タイにします。

バンコクにソムタムだけのお店もありますが・・・今回は普通のタイ料理の店を考えています。

21日の夜はどこで食べようか?ホテルから歩いて行けるところ・・・エンポリアム近傍で。新しく出来たところに行って見たい。

22日はカビンブリですので、ベトナム料理かKBSCのゴルフ場内のレストランを考えています。

23~24はパタヤですので、韓国焼肉とシーフードレストランを予定しています。

パタヤの南にある、Preecha Seafood に昔はパタヤに行くたびに行っていたのですが、検索するとクローズしているようで・・・

更に南に同じ名前のレストランはオープンしていますが、そこまで行くのは遠いので、今回は、ジョムティンの方に行こうと考えています。

初めて行くお店。口コミでは良さそうなのですが・・・

25~27は再度バンコクです。息子と一緒に夕食を考えています。

朝食は、全てホテルの宿泊代に含まれるように予約しています。私は、センレックかカオマンガイくらいで良いのですが・・・

家内の希望なので・・・ホテルに依っては、1食1000円~2000円くらいするところもあります。まあ、良いでしょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイで購入予定のもの。

2024年05月15日 | その他

今回、タイに行きましたら購入予定のものとして、

1.ビルベリー 60錠入り瓶  20瓶

2.マンゴスチン石鹸 10個

3.ココナッツオイル石鹸・・・これは、もう、お店では販売していない。

こんなくらいです。

痛風の薬は、まだ、1年分くらいありますので・・・・

ビルベリーは、私の視力維持および家内の飛蚊症対応のため・・・・

知り合いが義父に飛蚊症対応のため今年、2月頃5瓶売ってあげましたので、今後も必要とされるでしょうから・・・まあ、私は10月にも行きますので・・・

マンゴスチン石鹸は家内のお気に入りで、もう、20年くらい使っています。

私はココナッツオイル石鹸が良かったのですが、ないのでしょうがないですね!

もう、果物は持って来れないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイへの旅行計画

2024年05月14日 | その他

来週5月21日から家内と二人でタイに行きます。既にレンターカーも予約して・・

21日は、朝6時半過ぎに家を出て、熊谷駅から新幹線に乗って・・・これは、家内が新幹線に乗りたいと言うので・・・

10時半のTGでバンコクに向かいます。前日チェックインすれば、荷物がなければ、そのまま、入れますが・・・二人分ですので大きいバックがあります。

スワナプーム飛行場には3時に到着、荷物が出て来るのに時間が掛かるでしょうね?

タクシーでスクンビットSoi24のホテルに行きます。電車でも行けますが・・・まあ、それは、当日選択します。

5時に、レンターカーをホテルまで届けてもらいます。

22日は、朝食事をしてからゆっくり、カビンブリに向かいます。先日、タイの祭日を検索していましたら、22日はタイの仏教の日でした。

会社のトップにLINEで確認したら、祭日だと返答が帰って来ました。今回の一つの目的である、会社に試験用のガラス製品のハンドキャリーがあって

出向くのが一つの目的でした。日本の販売業者は海外にこの部品をDHLで送ったことがなく、割れるのが怖いと・・・それで・・・・

そのため、22日は会社に行くことができなく、急遽、考えたのがカビンブリまで行く途中にある、ピンクのガネーシャを見に行こうかと・・・

https://www.thailandtravel.or.jp/wat-saman-rattanaram/

14年もタイに住んでいましたが、行ったことがなく、また、興味もなかったのですが、時間を潰すには丁度良いかと・・・・

ガネーシャを調べると、”困難や障害を取り除き福をもたらすとされる、豊穣や知識、商業の神様です。 その姿はとても特徴的で、4本の腕をもつ太鼓腹の人間の身体に、片方の牙が折れた象の頭をもっています。 インドではとてもポピュラーな神様なので、人形や絵などを飾る人も多いといいます。” とのことです。

この年で、何も希望はないのですが・・・・ここで、昼食を食べて?

その後、そのガネーシャの近くのマンゴー村でいつものお店でマンゴーを買っていこうと思います。季節的にマンゴーですね!

そして、カビンブリのカンタリーホテルにチェックインします。家内はこのホテルが好きです。日本のテレビが見れますので・・・

4スターです。朝食込みで1700Bです。会社経由で予約すると1800Bです。

23日、早朝会社に行って、ハンドキャリーしたものを渡して・・・少し、彼らと話してからパタヤに向かいます。

パタヤでの、2日間の予定はこれから考えますが、既に、いろんなところに行っておりますので、家内も希望はないようですが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新盆で8月2日に新潟へ

2024年05月12日 | その他

毎年、7月末に田舎の新潟に帰るが、今年は8月2日にした。お袋の新盆である。

本来はお盆に行けば良いのだが・・・お盆の時期は関越道路が渋滞するので・・・それは、避けたい。

また、今年は8月2日にしたのは、今日テレビを見ていたら、5月7日~8月1日まで関越自動車道をリ・ニューアルすると言うので・・・3か所くらいで大幅な工事を

するようなので、それが終わってからにしようと・・・

既に、ホテルも予約終了した。今回は、咲花温泉を予約した。

過去、一度咲花温泉に宿泊したことがあったが・・・酷かった。それで、少し高いホテルを予約した。

家内と二人で38000円・・・

日本のホテルは高い・・・予約したら、早速旅館から電話があり、当日は長岡の花火が開催されるが、それを見られる方の宿泊は受け付けないとのことであった。

チェックインや、帰って来るのが渋滞で遅くなるからだと・・・勿論、花火を見る予定もないと説明して、予約完了となった。

5月21日から8日間タイに家内と行くが、今回は、4スターから4.5スターのホテルを予約したが、7泊で18000Bくらい・・・朝食付きのバスタブ付を予約したが、3年で計算すれば、54000円・・・

日本のホテルがいかに高いか・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UAマイレージのマイルの使用マイル数の改悪

2024年05月03日 | その他

昔の話をすると鬼が笑うと言われますが、昔のUAマイレージはアジアは往復15000マイルで行けました。

それが、大幅に改悪となり、43000マイルになって、最近70000マイルとなった。もう、マイルで海外に行こうなんてやめようと思う。

それに、UAマイルを貯めるのも辞める方向で検討しています。

家内は43000マイルくらい保有して、私も同じくらい保有しております。5月末にタイ旅行に使おうと思いましたが、上手く取れずに・・・

止む負えず、TGで家内と二人で予約しました。その航空券を予約したのが2月で、どんどん下がってきています。早く取り過ぎた・・・失敗。

まあ、それは良いとして、現在保有しているUAマイルは、国内線に使用と思っています。ローシーズンなら片道8000マイルで沖縄に行けます。

往復16000マイルで行けます。ローシーズンとは、12月から2月くらいまで・・・

既に、沖縄と石垣島には行きましたので、宮古島に行こうと考えています。

ホテルとレンターカーを予約して・・・国内線のUAマイルの値上げもあるかもしれませんので、早く予約した方が良いかも?

北海道なら片道5000マイルで行けますので・・・来年は函館を考えたいと思っています。全部使って、UAマイルも終わりにしたいと思います。

年齢的にも動けるうちに旅行します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする