チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

今度はナコンビン病院へ

2015年07月16日 | 我が家のこと

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

 

チェンマイ市内の午後4時、天気は曇りだが蒸し暑い。

昼頃、弱い雨が降る。

先ほどイミグレーションからもどる。

 

 

今日のイミグレーション、フロントにいる人は皆学生さん達ばかり。

通常業務の人達の何人かは、来週から始まるイミグレーション開設準備

で忙しいのではないか?

 

 

・・・・・と、そんな感じを受けたイミグレーションでした。

 

 

さて、先日はドイサケット病院の話をしましたが、次の日には

お父ちゃんは初めて行く病院 「ナコンビン病院」 へ行って来た。

以前から、この病院の話は聞いて知ってはいたが、中に入るのは初めて。

 

 

ここも、患者さんの人数が半端ではなく多い。

そして付き添いの家族も多い。

お父ちゃんは、ちょっと用があり、救急病棟へ進んだ。

 

 

ここには、怪我人、重症患者、見るも可哀想な患者さんが

大勢いた。しかし、そんな緊迫した状況の中でも、看護婦さん

スタッフの皆さんの表情は明るい。

 

 

「おいおい、ここは笑っている場合ではないでしょ!」

と言いたくなる時もあるが、こちらの意に反してスタッフの

行動は敏速ではなく、緩やかに行われる。

 

 

最後にはこちらもスタッフのペースに飲み込まれている。

そして、やはり用があり入院病棟にも行ってみた。

ここには、スタッフ以外に入院患者の家族が大勢いる。

 

 

こちらが、タイ人ではなく外人、それも日本人と知るや

皆さん、いろいろと話しかけてくれる。

お菓子や食事なども勧めてくれる。

実にフレンドリーだ。

 

 

このナコンビン病院も、一歩奥に入ると病院という感じが

薄れてくる。

 

 

タイの病院は・・・・すごい、すごすぎた。

 

 

 

飲んべえ親父の「お店」と「お宿

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


タイの緊急通報用電話番号、「911」に一本化

2015年07月16日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

 

タイの緊急通報用電話番号、「911」に一本化

】タイ軍事政権は14日の閣議で、緊急通報用の電話番号を「911」に一本化する法案を原則承認した。警察「191」、ツーリストポリス「1155」、消防「199」などの緊急通報用電話番号を「911」に一本化し、利便性を高める。

 米国の緊急通報用電話番号「911」と欧州連合(EU)の「112」を検討し、「112」がタイの刑法112条(不敬罪)を連想させるとして、「911」を選んだ。今後、首相を委員長とする国家緊急通報用電話番号管理委員会を立ち上げ、システムの整備を進める。


タイ軍政、付加価値税7%で据え置き

】タイ軍事政権は14日の閣議で、付加価値税(VAT)の税率を2016年9月末まで現行の7%で据え置くことを決めた。

 VATの税率は景気刺激のための時限措置として、1999年4月に10%から7%に引き下げられた。その後、毎年1年ずつ延長され、今年9月末で期限が切れる。

 軍政は昨年5月の政権発足直後から、VATの税率を10%に戻す方針を示してきたが、景気低迷が続いていることから、引き上げを断念した。

newsclipより



飲んべえ親父の「お店」と「お宿

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました