何故か、鉄道の駅舎に引かれるお父ちゃん。
ちょっと暇が出来ると、というか、わざわざでも向かってしまう鉄道駅。
ここで、ひとりのんびりしていると気持ちがいい。
チェンマイ駅は、日本のちょっとした秘境駅みたいに行き来する列車の本数が少ない。
都心の駅のようなラッシュアワーもない。
かといって、誰もいないわけでもない。
そこそこの乗降客がいて、多数の荷物が移動している。
そんな場所に身を置くのが楽しい。
乗り降りする人達を見ているのも、実に面白い。
皆さん、それぞれ目的があって列車に乗る。
中には、お父ちゃんのような、ただいる人・・も少数ではあるがいる。
たまに、ただいる者同士、挨拶することもあるんです。
列車に乗らずただいるだけ、でもこれが・・・面白い。
列車に乗るお客さんに説明する、レディー職員。
この方たちのやりとりを見て聴いているだけでも楽しいですよ。
そして、ちょっと疲れたらコーヒーブレイク。
場所は、もちろん駅の売店である。
チェンマイ駅には、売店がある。
でも、チェンマイ近郊駅で売店がある駅の数は少ないんです。
チェンマイ駅の次に売店がある駅は、ランプーン駅。
その間の駅舎には売店がありません。
間違っていたらごめんなさいね。
日本の駅にあるキヨスクも好きでした。
狭い場所に、多種多様な商品が売られていますよね。
チェンマイ駅の売店はそれほど忙しいわけではありません。
この写真を撮った時には、売店の中に座り二人で食事をしていました。
この売店で、飲み物とスナック菓子を買い休憩する。
こんなひと時が嬉しい時・・・なんです。
今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
もう一押しこちらの2つもご協力を。
ありがとうございました