チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

現役でがんばる3輪自転車タクシー「サムロー」

2015年09月30日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 飲んべえ親父のお店

 

今日も天気がいいですね。

朝から雨はなく良く晴れています。

こうなると暑いですよ、雨季もいよいよ終わりですね。

 

 

さて、未だ現役で頑張っているものに、サムローがあります。

そう、3輪自転車のタクシーですよね。

チェンマイしないでも、まだまだ見ることが出来ます。

 

 

 

しかし、サムローの運転手さんを見ると、皆さん高齢化が進んでいます。

お父ちゃんと同じくらいか、それ以上の年齢の方達が走っています。

30代、40代の運転手さんを見るのは珍しいほどです。

 

 

いつまでも頑張ってほしいとは・・・思いますが、体力的に続かないでしょう。

後継者がいないと続けていかれないサムロー。

何とかチェンマイで走り続けてほしいものですね。

 

 

チェンマイでは新旧入り混じって何でも残っています。

セブンイレブンが進出して来ても、小さなお店も頑張っているし。

新しいショッピングセンターが出来ても、古くからの市場は健在です。

 

 

サムローもきっと、それらと同じようにいつまでも走り続けて

下さいね。

 

 

飲んべえ親父の「お店」

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました