チェンマイの街から こんにちわ 【4面】 ◎ 田舎暮らしバンザーイ!(14)田中 熱(アツシ)さん 【5面】 ◎ タイ王国万華鏡(6)王国へ赴任して ◎ ムアン語談義 第26回 「いくら」のはなし(1) 【6面】 ◎ チェンマイ情報いろいろ ◎ 掲示板 【8・9面】チェンマイ市内地図 【10面】ニマーンヘーミン地図 【11面】チェンマイ地元新聞 ◎ チェンマイ・ニュース ◎ タイ・ニュース 【12面】 ◎ 微笑むつづら バナナにご用心 【13面】 ◎ チェンマイパラダイス(17) ◎ チェンマイ・田舎・新明天庵だより 【14面】 ◎ タイの山岳民族 (102)ラフ・ニ族の愛の歌 【15面】 ◎ ブンスームさんの写真館 チェンマイ初の駅 ◎ アジアの子供たち(76)甘えん坊 ◎ 気ままなラオス情報 心のともだち
からっと晴れずうっとおしい日が続くチェンマイ
今日なんか湿気があるのか べと~と した感じの空模様です。
さあ~て、本日はお楽しみの ちゃ~お発行の日ですよ、皆さん!!
特集は 「 庶民が好きな水牛の味 」 で~す。
水牛の姿は見かけなくなったが、北タイの田舎の村では水牛の人気が依然として高い……といっても、それは食卓でのお話。コン・ムアン(北タイ人)は今も昔も水牛の肉が大好き。水牛の肉の濃厚でちょっとクセのある味がたまらないらしい。ごはんのおかずでも、酒のツマミでも、水牛の肉さえあれば、皆さんもう大満足なのだ。 日本人にはあまり馴染みのない水牛の肉だが、せっかく北タイにいるのだから、この特集をきっかけに「水牛の味覚」にトライしてみてはいかがだろうか。案外、病み付きになったりして…。
◎飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語(38)息子の一人旅
◎ 一口メモ タイ茶漬け
~~などなど、今回も面白い記事が盛りたくさん
特に感動の物語「 飲んべえ親父~ 」は 最高!!
皆さん、飲んべえ親父を どうぞ応援してね~
それではまた 明日のお話で・・・。
がんばれ 日本
最新の画像[もっと見る]
-
チェンラーイへ行くと・・・ 9年前
-
時計バンド・・・ 9年前
-
今日は何にしようかな!! 9年前
-
朝からどんよりと・・・ 9年前
-
サンカンペーン市場歩き・・・ 9年前
-
最近、よく飲む豆乳!! 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
楽しかった一時帰国も終わりですね?
また、来年タイに来るまで1年間お仕事がんばって!
私もそうしてタイに住む事を毎日夢見て日本で暮らしていました。
TG641さんもあと少しの辛抱ですよ。
奥さんによろしくお伝えくだ。さいね。