丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

計画停電 夜行われたら…

2011-03-20 22:51:12 | ぶつくさ
どうすっかな~
 
 
我が家および、会社の計画停電は、第3グループ。
明日は午前か正午ごろに「やるかやらないか」が決まるらしいですが
 
やるとなると帰宅中に停電ということも考えられます。
 
停電中の帰宅の注意ネットで見て、段差が危ないとのことなので
ペンライトを持って行くことにします。(懐中電灯重いし)
 
 
停電最中に帰宅になったことがある方
 
徒歩でも電車でも、
これがあったら助かったとか、こうしたらいいとか
 
逆に車からみてこういう歩行者は危ない とか
 
なんか経験上あったらヒントくだせぃ
前回の経験は夜だったものの、家まで数十メートルの距離&自転車で
あまりわかってない。
 
ちなみにあす雨の予報www
 
 
 
停電終わるまで会社にいるというのも手ですが
(なぜか会社の周辺一帯は過去一度も停電にならない そうやって当てにしてる時に限って消えたりする)
 
さすがにフルで実行したら多分10時くらいまで。
そこまではいたくないなーー
その後電車ちゃんと動くかも分んないし。
 
 
でも予測では需要と供給の数値は同一。
祝日で工場や企業は休みのところ多いだろうし
商店でもBGM切ったり、結構照明暗くしたり、早じまいしてるし、
みんながんばってるから停電しないかもしれない。
 
 
コンセントはしっかり抜いて行きます。