★昨日までまだ芋虫姿で、お尻の角もしっかりあったキイロですが
無事蛹になりました。
ひとまずはご報告まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月13日。
お尻付近の怪しい点がどんどん大きくなってきて不安なのですが
そろそろこの大きさじゃあ蛹になる準備をしてあげないと。

少し縮んでも8㎝。
精いっぱい伸びたら9㎝はいくのでは。

出すものもサイズがでかい。
近所にいるオオミズアオといい勝負です。
下にボール紙の箱を敷いているので、アゲハの時はコトンとか軽い音でしたけど、さすがに”かつん!!”と硬そうな音がします。
実際硬いんですけど。臭いがしないのがほかのペットと比べていい点かな。

ぶじこさんの芋虫と比較。なかなか互角。
続く~