12月上旬から飼育ビンにお住まいの芋さん。
姿は見えねど生存はしています。
今週もかなり土が耕されていて、上に出てきたっぽいトンネルが。
先週に比べて土の表面が乾いていた。
気持ち水を多めにして、たっぷり湿らせてみる。
気持ち水を多めにして、たっぷり湿らせてみる。
いくら玄関とはいえ人の住むところ。
少しは暖房の熱なんかもまわっちゃうだろうし。
少しは暖房の熱なんかもまわっちゃうだろうし。
フンと思しき物体が2つ、食べてくれているようないないような・・・・・・わかりません。
昼間は、12月も末だって言うのにカマキリが縁側にいた。
獲物はこの時期いるんでしょうか。
獲物はこの時期いるんでしょうか。
構えがちょっとかっこいい。
この後植木場に移動してもらおうと捕まえたら、案の定カマでざくっとやられた後
噛まれました。痛いってば。
噛まれました。痛いってば。
命が続く限り生きようとする昆虫の姿は、見習わなきゃいけないなあ、と思うのです。
「とりぱん」にも「かまさん」として出てきますよね
実際そばに居たら絶叫するほど苦手ですけど(; ̄ー ̄A カッコいいですよね
私の地域にも、まだ出没してます。
一人で「お~かっこえ~」と喜んでます。
12月にカマキリが見られるなんて、すごいですね~。
去年、カマキリの飼育記録が2ヶ月半だったのですが、
最後は虫がいなくて、
シラスとかシジミの剥き身を糸でブラブラさせてあげてました。
ちゃんと食べてたよ~o(^∇^o)。
虫は平気とはいえ、捕まえるのは結構勇気が要ります。
「かまきりりゅうじ」さんて名前が面白いですね~
調べてみよっと。
羽根を広げた姿が勇ましくて結構好きです。
うちのほうは、今頃姿が見えるのはかなり珍しいです。初めてかもしれません。
温暖化ですかね~
横から見ると、トンネルが壁面に沿って出来てました。
シラスにシジミですか!
目がそんなに良くないといいますから、とりあえずぶらぶらしてれば
掴んでくれるんですね。
絶対普段食べないものだけに、言葉が通じたら味の感想聞いてみたいものです。