丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

すずめのしょうべんたご

2013-05-05 23:09:40 | いきもの話
今日はカメラを持って庭をぶらぶらして、何かいたら取るぞーと意気込んでいましたが
特には出会えず。

ウイルス騒ぎの中、切られなかったお隣の敷地にある梅の木にターゲットを合わせジロジロと見ていると
産卵中のてんとう虫のカーチャンを見つけました。

カメラを構えた瞬間背後でガタガタと音が!
何事かと振り返ると、猫が私が動いた瞬間向こうが先にびっくりして、
物置の脇に置きっぱなしになっていたガラクタを蹴散らして逃げるところでした。

おかげでてんとう虫のカーチャンにも逃げられるし、とりいそぎガラクタを端っこに
避けておいたりしているうちどこに卵を産んでいたかも見失いました。

よって写真なし。


その木をしつこくおっていても、アリくらいしかいない……
今日は不発かなあと思ったその時、これを見つけました。

イメージ 1

イラガの繭で、スズメの小便たごなんてよばれているそうです。

もうすでに中身がいなくなったあとですが、よくまあこんなに出口を綺麗に切り取りましたね。
しかもこの繭、すっごいかたい!つま先で叩いたらカチカチいいました。

小便担桶だなんてへんな命名、誰が付けたんだか・・・
陶芸家が作った花瓶のような芸術品です。
形も綺麗だし、側面の模様はひとつとして多分同じものないでしょうね。
2cm位の小さいまゆ。しっかりついていました。

イラガは毒持ちなので要注意。あまり好きではありません。
梅の実とっている時よく刺されなかったなあとひやりとしました。


(●゜θ゜)<天秤棒のさきにフタ付きの桶がぶら下がっているやつ。雀サイズのちっちゃいタゴってことでちゅん。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sugarさんお久しぶりです (丸底フラスコ)
2013-05-06 23:19:00
まったく小便担桶だなんてね~、壺とか花器とか
もっといい名前にすればいいのに。毒毛虫で嫌われてるからかなあ。
イラガ幼虫は怖いですよ。幼虫には絶対触らないように……
返信する
こんばんはーお久しぶりです(*^^*) (sugar)
2013-05-06 23:00:00
ま、繭!蛾ですかぁ(;´д`)
そう言われてみると壺みたいで骨董品のようですねぇ~(*´ー`*)
刺されそうでちと怖いです(>_<)
返信する
よっこさん (丸底フラスコ)
2013-05-06 22:27:00
庭木にこんなのがついていたらぜひ叩いてみてください。
これなら触っても大丈夫ですから。
こんなかんじの花瓶、ありそうじゃないですか?
鑑定団に出てきそうな。
返信する
kasugaさん (丸底フラスコ)
2013-05-06 22:25:00
うわぁ刺されちゃいましたか……大丈夫ですか?
下手すると、体質によっては病院送りになることもあるって聞いたので
恐ろしい虫だなあと警戒しています。
今年もくるかもしれないですね、注意しなきゃ。
返信する
ぶじこさん (丸底フラスコ)
2013-05-06 22:23:00
確かに言われてみればうずらの卵みたいですね。
流石に小さすぎてはいる花がなさそうですが
なにか有効活用できそうなくらいしっかりした作りです。
返信する
これ、イラガの繭だったんですか! (よっこ)
2013-05-06 11:32:00
似たようなのが庭の木にありそうです。
注意して見てみますね。
そうか!そう言われてみれば芸術作品ですね。
そんな風に見てことなかったです。^^
返信する
これはイラガの巣だったんですか??? (kasuga197929)
2013-05-06 06:42:00
小さな頃からずっと見てるけど、知らなかった・・・
イラガ。綺麗だけど1度刺された(スッとこすっただけ)なのに
凄い腫れと激痛でした。梅の実を取る時は注意しないと!!!
返信する
こんばんは! (-)
2013-05-06 01:56:00
ウズラの卵を小さくしたようにも見えますね!
本当、綺麗に切り取られている!花でも入れたら本物の花瓶のようです。
ところで、この繭、硬いんですか!!知らなかった!!明日にでも早速もみじに着いているのをつついてみます。
返信する
ウカイさん (丸底フラスコ)
2013-05-06 01:12:00
中がどうなってるか見たくてはがそうとしたんですが
結構しっかりくっついていました。
強くつまんでもパキともいわず、なんて丈夫なんだと感心しましたよ。
鋭い歯があるわけじゃないだろうに、何か溶かす液がでるのかしら。
切り取られた蓋はやっぱり下に落っこちているのか・・・
不思議です。
返信する
それ、ホントめちゃくちゃかたいですよね! (ウカイ)
2013-05-06 00:34:00
自分も以前指でつまんでおもいっきり力を入れてみましたけど、たわませることすらできませんでした。
そんなのをスッパリ綺麗に切って出てくるんですから、スゴいですよね、というか一体体の何処を使って切るのか…?
昨年秋、散歩コース中の柿の木にイラガがいっぱいいて、その流れで繭もいっぱい見ましたけど、それぞれ模様が違ってたので、集めると面白いかもって、今思い付きました。その後 その木は枝をバッサリされちゃったので、無理なんですけど…┐(´―`)┌
返信する
todさん (丸底フラスコ)
2013-05-06 00:24:00
そうなんです、名前がね……
もうちょっといい名前にしてあげたらと思います。
中身が入っているときに見つけられた場合、
なかの蛹を釣りの餌にすることもあるんですって。
ただ、硬いからどうやって取り出すんだろうと不思議です。
返信する
丸底フラスコさん (route66 tod)
2013-05-06 00:22:00
初めて知りました。
芸術敵ですね。
それにしても名前がね。(#^.^#)
返信する
こっそりさん (丸底フラスコ)
2013-05-05 23:54:00
やっぱりイラガもアシナガには勝てませんか……
幼虫がまゆ作る瞬間なんて超貴重ですよ。
あの団子製造シーンは泣けますね。なんの幼虫でも。
返信する
かとりさん (丸底フラスコ)
2013-05-05 23:52:00
よくあんな小さい体で、こんな精密なものを作りますよね。感心します。
イラガの唯一好きなところです。
それ以外はちょっと遠慮したいかな・・・。
雀の小便も1回分くらいしか入らなそうです。
返信する
こんばんは。確かに!この殻の出口!が綺麗!ですね~~~!!! (今日も、こっそり自然観察!)
2013-05-05 23:40:00
以前、イラガの幼虫が繭を作る瞬間を観察したことがあるんですが、途中、目を離した瞬間に、アシナガバチの餌食になってしまい・・・
悲しかった~~~トイレで一人そっと泣きたかった~~~!!!☆
返信する
イラガの繭~!! (歌鳥)
2013-05-05 23:36:00
うちはヒロヘリの繭しかなくて、こんな芸術品は見れないです~><。
一度生でみてみたいすずめのショウベンタゴ・・・!!
返信する

コメントを投稿