ここのとこ連続です。自分的にすごい更新率。
今朝、カナブンは昨夜用意した「ゆずはちみつ」が含まれたティッシュをがっしり掴んでおりました。
離れないのでしかたなく、飼育瓶の中へそのまま入れます。
動きがにぶにぶでちょっと心配ですが、これ以上ここに閉じ込めるのもかわいそうですから
今日放すことにしました。いい天気だし。
本当なら、拾った場所の木々の多い公園へはなしてやれればいいんですが、
人間の時間の都合というものがあるため、庭に飼育瓶ごと置いておきました。
ミカンと柿となんだかよくわからない木が密集した、涼しい日陰に蓋をあけたままで設置。
夜10時ごろ帰宅すると、中はティッシュと蟻に変わっていました。
正直仕事中も、「蟻に群がられて絶命してたらどうしよう」とドキドキ。
とりこし苦労でよかった…
姿がないってことは、どこかへ飛んで行ったんだろうといいほうに考えて。
…ちゃんと樹液が出る木を見つけられるだろうか。
…ムクやヒヨ、野鳥につかまって食べられたりしないだろうか。
…他の仲間に会えるだろうか。
いろんなことをぐるぐる考えても、その先は私にはどうすることもできません。
とりあえず
達者でなぁぁぁ~~(´0`)ノシ
今朝、カナブンは昨夜用意した「ゆずはちみつ」が含まれたティッシュをがっしり掴んでおりました。
離れないのでしかたなく、飼育瓶の中へそのまま入れます。
動きがにぶにぶでちょっと心配ですが、これ以上ここに閉じ込めるのもかわいそうですから
今日放すことにしました。いい天気だし。
本当なら、拾った場所の木々の多い公園へはなしてやれればいいんですが、
人間の時間の都合というものがあるため、庭に飼育瓶ごと置いておきました。
ミカンと柿となんだかよくわからない木が密集した、涼しい日陰に蓋をあけたままで設置。
夜10時ごろ帰宅すると、中はティッシュと蟻に変わっていました。
正直仕事中も、「蟻に群がられて絶命してたらどうしよう」とドキドキ。
とりこし苦労でよかった…
姿がないってことは、どこかへ飛んで行ったんだろうといいほうに考えて。
…ちゃんと樹液が出る木を見つけられるだろうか。
…ムクやヒヨ、野鳥につかまって食べられたりしないだろうか。
…他の仲間に会えるだろうか。
いろんなことをぐるぐる考えても、その先は私にはどうすることもできません。
とりあえず
達者でなぁぁぁ~~(´0`)ノシ
でも、きっと元気にどこかで過ごしていくと信じましょうか♪
同じ生き物にたいする優しさを
感じさせて頂きました。
でも、次にまた別の個体でもカナブンに出会うと、すごく親しみがわくと思いますよ~。
でも狭いプラケースにゴツゴツぶつかって生きるより、
空を飛びまわっていたほうがいいに決まってますよね。
どこかできっと元気にしていると信じて…。
やっぱ生き物って面白いです。
そんなにヤワじゃないですよね。
これから梅雨に入りますが、雨なんかに負けずに
生きて行ってくれるといいなぁ
また新たな出会いを求めて日々楽しんでいきましょう♪
実は凄く嫌な夢見てしまって…
放して飛んでる所を見ているのですが、あっというまにヒヨドリのような鳥に食べられ、
くちばしで暴れるカナブンをなんとか離させようと
石を投げ続ける…
という夢。
そこまで心配はしてないと自分では思ってましたが…。
一度育てると、前よりずっと大切な存在に思えるから不思議ですね^^
きっと元気にとんでますよ!カナブン、逞しいもの!!^▽^/
でもクマバチだったりw
結構ドキドキの飼育でした。
カブクワを飼育している人のブログを見ると、ダニとかコバエの対策にはいろいろと苦労しているみたいです。