先日親戚の小さな男の子と(男の子嫌いなのに 笑)、食事しながら恐竜の話をした。それまでぐずっていたのに目が輝いてきた。徐々に恐竜から離れて、得意分野ではない翼竜や首長竜の話になった。酔いもいい加減回っていたので、モササウルスとプレシオサウルスを同じ種類のように語ってしまった。鱗竜形類でくくればくくれなくはないが、その下のカテゴリーで鱗竜類と鰭竜類で分かれてる!得意ではないとはいえ失態である。
そもそも首長竜って日本語が紛らわしい。首の短いやつもいるのに。首長竜の本を読もうにも、うちの本棚にはフタバサウルスの本しか見当たらない。ジュンク堂にも置いてないぞ。講談社や小学館の恐竜図鑑の終わりの方におまけで付いてる首長竜のページをめくって眺めてみる。次に会ったらどう説明しようか、、、あの真剣な目。だから子供は嫌いだ。
そもそも首長竜って日本語が紛らわしい。首の短いやつもいるのに。首長竜の本を読もうにも、うちの本棚にはフタバサウルスの本しか見当たらない。ジュンク堂にも置いてないぞ。講談社や小学館の恐竜図鑑の終わりの方におまけで付いてる首長竜のページをめくって眺めてみる。次に会ったらどう説明しようか、、、あの真剣な目。だから子供は嫌いだ。