TIBと仲間たち

TIB(トロピカルインモラルボーイズ)と素敵な仲間たちのブログです。

ブルーのギター

2013-12-31 16:32:27 | 楽器
今年もいよいよ今日で終わり。みなさんにとって今年はどんな年でしたか?
TIBは昨年からの懸念がはれず、1月の親しいお店の3周年ライブはボロボロ(PAも最悪でしたが)、という惨めなスタートとなりました。3月正宗東北支援ライブあたりで調子に乗り、9月のブリックでの15周年記念ライブ、12月のアンプラグドライブとなんとかこなしてきました。とはいえまだその『懸念』は完全にははれず、今後も課題残しますが、温かい目で見てやってください。
私事、一昨日自宅のパソコンが(ふる~いiBook)突然起動しなくなり、年賀状作りが中断、途方に暮れております(笑)学生時代に憧れたAppleⅡ、友達に借りたMacintosh 128kで火がついて、最初に買ったのがMacintoshⅡCi、それからPerforma(Black)、Performa LC、二台のiBook、MacBook、MacBook Air、MacBook Pro Retinaとマック一筋。どれも保証期間遥かに過ぎのOLDになるまで現役で使え、なんとこのうち新しいほうから5台が一昨日まで動いてた!しかし自宅でも、オフィスでも2台ならべて使い、新しいのに気持ちが移ると、ある日突然ウンともスンとも言わなくなるのが我が家のマックたち。驚きはしませんが、年賀状が…ああ… こんな押し迫るまで作ってない俺が悪いって?
そういえば、ライブでゴンザレスが使ってたブルーのギター何?って問い合わせが殺到(おおげさな)。ライブ1週前の土曜日にとあるところで、衝動買いしてしまった代物です。以前から欲しかったGodinのクラシック(ガット弦)、ちょっと見かけないブルーで、気になってしょうがなかった。んでゴンザレスが弾かせてもらって、「いいなあ」って言ったら、ライブで使わない?って話になり、さらに成り行きで買っちゃえってなり、手付金をバン!水曜には気が変わらないうちに引き取りにいきました(なんちゅう衝動買いじゃ…笑)。
ライブ間近で、型など不明でしたが、よく見るとGodinではあまり見かけない色だし、コントローラーの所に「Godin」の銘はないし、ネックとヘッドはナチュラル仕上げと、現行の機種ではない様子。やっと調べつきました。
1990年に24本作られたMIDI Classic Anniversary。オリジナルハードケース付き。
 Top : solid spruce
 side & back : mahogany
 neck : mahogany
 finger board : ebony
 bridge : rosewood
 neck width at nut : 1-7/8" ( 47.62mm )
 scale length : 25.5" ( 647.7mm )
 controles : master volume / treble / middle / bass / MIDI controls /

ということで、年末は年賀状制作の合間を縫って、ポロポロ弾いてます。薄胴のホロウボディはレスポンスに優れ生でもいいですよ。ちょっと幅広ですが、なんといっても指が痛くない。夏までにはこれで一曲作ります!
それでは皆さん、よいお年を。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ終了~ありがとう~

2013-12-19 18:04:41 | ライブ情報
今年の冬ライブも、80人を超える人達に来ていただき、大盛況のうち終了いたしました。
今回は、エレクトリックギターなしのアンプラグドでの挑戦でしたが、いかがだったでしょう?音のバランスは今までになくよかったような気がします。タローもゴンザレスも指が痛いと不満を言っていましたが、いつもアコギばっかの僕の気持ち分ってもらえたかな(笑)
忠英さんのギターさすがでしたね。最初の音出た時から、「忠英ワールド」全開!これぞプロ中のプロって感じの演奏でした。これを録音していただいた経緯などを考えると、涙が出そうなくらいでした。忠英さんには、改めてお礼申し上げます。ロドリゲスもこれをきっかけに立ち直って欲しいものです。
至らぬ所沢山思い出しながら、このブログ更新していますが、皆さんの感想など書き込み頂ければと思います。
来年のライブの予定ですが、2月頃東北復興チャリティーライブ in 政宗、ブリックブロックは8月後半を考えています。
それまで時間があるので、音楽を演ることから少し離れ、いろいろな曲聞いたり、新しい曲の構想を練ったりできます。カメラ覗いて違う視点で世界を見てみるのもいいかな。新しい年、少し進化したTIBをお見せできればと思ってます。では皆さん今年一年ありがとうございました。よいお年を!!!


今回は足元すっきりですね。NanaはFISHMANのAURAペダル、ドレッドノート用。TaroはBOSS AD8。GonはBOSS AD3。






御手洗さんの写真は奇麗です。

大木ちゃん、ルリ、受付お疲れさん。

今回はライブの後、お見送りで沢山写真とりました。その一枚。

コナンくん、おじさんたちママを少し借りて寂しかった?ごめんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコースティックライブ

2013-12-11 13:32:21 | ライブ情報
さあいよいよ今週末です。寒さも厳しくなりました。皆さん風邪などひいてないでしょうね?
あったかくしてブリックブロックに集合です!
遅くなりましたが、セットリストです。
 
 渾身のドライブ(C. Nana)
 夜明けの月(C. Nana)
 Across The Universe(John Lennon)
 シングルベッド(つんく♂)
 月のあかり(桑名正博 )
 Girl(秦基博)
 時代(中島みゆき)
 空の青と海の青(TIB)

 最後のページ(C. Nana)
 ファスナー(ミスチル)
 Lady Madonna (Paul McCartney)
 BEGINメドレー
 Every Time You Go Away (Daryl Hall)
 春夏秋冬(スガシカオ)
 このまま君だけを奪い去りたい(DEEN)
 Livin' On A Prayer (Bon Jovi)
 サヨナラの向こう側(阿木燿子/宇崎竜童)(ギター伴奏:吉川忠英)
 ミーファイユー(BEGIN)

 On The Way(C, Nana)
 ロックンロールメドレー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする