![≪ 釧路市、USBメモリー紛失で関係者処分 ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/45/e62aa8c6fc8e3b59ad42fe72eaf44f2a.jpg)
≪ 釧路市、USBメモリー紛失で関係者処分 ≫
釧路市が、「市内のすべての土地や家屋など固定資産に関する約27万3千件の個人情報を記録し...
![≪ 七月最後の日のキノコ採り ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/ce/58cab65542df0bba086e596831cd1068.jpg)
≪ 七月最後の日のキノコ採り ≫
低温多雨の七月も今日で終わる。私がいつもより遅く五時に起床すると、女房はもう出かける支度を整えて待っていた。五時三十分出発。 いつもの馴染みの場所にハタケシメジが大発生。林道に真...
![≪ サクラマスの大ジャンプ ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/79/e9a8b6756b2ae2e834331cf19b9358c9.jpg)
≪ サクラマスの大ジャンプ ≫
北海道斜里郡清里町青葉の斜里川中流域にある「さくらの滝」は、サクラマスが産卵のため遡...
![≪ イッポンシメジの大発生 ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/13/c2b5afcffda9f5043752a59ab65cbab2.jpg)
≪ イッポンシメジの大発生 ≫
八月一日午後、女房に付き合って釧路町森林公園(トキイロヒラタケの確認)と昆布森の山林(コガネヤマドリの下見)に出かけた。コガネヤマドリは、まだ時季が早いようで一本見つけただけ。代...
![≪ 手作りのラズベリー・ジャム ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/63/9332b1ca7351d684efc0dad433b166eb.jpg)
≪ 手作りのラズベリー・ジャム ≫
七月最後の日は、キノコ(ハタケシメジとナラタケ)採りの他に、田舎家の敷地に自生してい...
![≪ クサウラベニタケとイッポンシメジ ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/89/94ed900d029fff4c970fbbbad43c64ab.jpg)
≪ クサウラベニタケとイッポンシメジ ≫
クサウラベニタケは、私たち夫婦にとって馴染みの毒茸で、食べられないという理由から、こ...
![≪ 野生の生きものと事故死 ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/36/0b8523f92c080667245c1728bfa8c8e3.jpg)
≪ 野生の生きものと事故死 ≫
七月二十三日十五時四十分、国道391号を釧路に向かって走行中、南標茶でタンチョウのつがいの一方が悠然と国道を横断しているのを発見。女房はジムニーを道路左端に寄せ、一時停止して渡り...
![≪ 自民党と民主党の主な政権公約 ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/bd/6059b9da9c7641a54159ed03bc8f8c3d.jpg)
≪ 自民党と民主党の主な政権公約 ≫
七月二十七日、鳩山由紀夫・民主党代表は記者会見を行い、衆院選政権公約(私はマニフェストという言葉には虫ずが走る。政治家もジャーナリストも、簡潔明瞭な日本語「政権公約」をなぜ使わな...
![≪ エゾツツジとイワツツジ ≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/2f/301d77b90ff43c10961383e43e47e8e9.jpg)
≪ エゾツツジとイワツツジ ≫
敷地の東側にあるロッケリーの端にイワツツジが植わっていて、木の大きさに比して大きめ(径10㍉くらい)の実をつけ、八月初旬に赤く色づき始める。 ブログの...
![≪ キノコ採り余禄(枯立木のタモギダケ)≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/31/8be03081cb0dac109240a8da45379b14.jpg)
≪ キノコ採り余禄(枯立木のタモギダケ)≫
七月二十三日のキノコ採りには、いくつか余録あるいは余禄があり、予想もしない被写体を見...