とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

弾いてみました🎵 vol.197 バック・トゥ・ザ・フューチャー

2025-02-12 22:24:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日も風の冷たい1日でした

雪の地域の方々に比べれば苦労ともいえない程度ですが

何せ寒さで古傷痛んでるので…って歳のせいもある?

ま、元気に春を迎えたいですね


さて本日は



エレクトーン曲集 ザ・ベスト・オブ・ムービー&テレビテーマ より

BACK TO THE FUTURE 6級です

ホントは違う曲を練習していたのですが、思いの外捗らず

先週の金ローで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観て、懐かしさの勢いで弾いてしまいました

正味3日しか練習してないのでミスもあるし、何の準備も出来ませんでしたが、とりあえずドクターXを弾こうとして準備していた白衣で



ドクっぽくしてみたのと、動画では見えにくいですが、先日国立科学博物館で購入した



遺伝子ソックスで弾いてみました


それではお暇な時にお聴きください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾いてみました🎵 vol.196 夢幻

2025-02-02 19:42:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

東京では雪予報、でもめちゃくちゃ寒いものの雨で済みました

明日が立春ですがしばらく寒い日が続くようなので、体調に気を付けてお過ごしください


さて昨日「鬼ノ宴」で



浮かれちゃった鬼さんたち👹

今日は節分、やはり鬼退治の面々が



月刊エレクトーン2024年8月号より 

夢幻 6級です

昨年放映されたテレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」の主題歌で、MY FIRST STORY × HYDEが歌っています

以前L'Arc〜en〜Cielのファンの生徒がいて、発表会でラルク弾かせたな〜、あれから

四半世紀か…

マイファスのボーカルのhiroさんは森進一さんの息子だからうまいわな

作曲はマイファス名義になっていたのですが、たぶんちゃんと音楽を勉強したメンバーが作ってますね

弾いているとコード進行とか転調などの展開から、ギターや鍵盤・打ち込みなどどうやって作曲したか分かる事が多いのですが、

あ〜、こう来るよね
なるほど〜

などなど、弾いていて心地よい曲ってあるのです

今回もそれ

他の曲も聴いてみようかな


さて、「鬼滅の刃」の曲はいろいろ弾いてきたので、もちろんあのお手製羽織を着ております

作っておいてよかった〜


それではお暇でしたらお聴きください



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾いてみました🎵 vol.195 鬼ノ宴

2025-02-01 21:17:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今晩から東京では雪予報、受験生の皆さん転ばないようにお気をつけください

私が受験の時は前日の雪が残っていて、シャーベット状をゆるりゆるりと歩いて

でも靴や靴下はびっしょりで、テスト中に寒さで震えていたのを覚えています


さて、今日は2のつく日ではありませんが



月刊エレクトーン2024年6月号より

鬼ノ宴 6級をお届けします

2月最初だし、明日は節分だし…

鬼っぽい曲ないかな?なんて探していたら、昨年SNSなどで流行った「鬼ノ宴」

シンガーソングライターの友成空さんの曲

怪しげな和風テイストなので、普段使いの着物を崩して着てみました

鬼系の曲を探したはいいものの、明日の節分は鬼がやっつけられる日👹

なので節分前日に、それを知らずに鬼が宴ではしゃいでるっていう設定で

明日はどうなっても知〜らない


さあ、今週はお休みがなく、


生徒のみんなは豆をgetしているので、鬼さん、気をつけてくださいね


それでは、よろしければお聴きください



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾いてみました🎵 vol.194 EMPIRE

2025-01-22 18:30:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は体験レッスンから始まり、みんな笑顔で楽しくレッスンできた1日でした

あ、もちろん他の曜日も毎日いい子に囲まれて楽しくしておりますよ


さて、以前からショートスリーパーの私が最近、

ショートスリーパー・極

に昇格してしまい、ナポレオンとピンクレディと睡眠時間の肩を並べる状態になってしまったので、ダンナさんの忠告の下、ブログの投稿時間を早める事にしました

午前中に下書きしておけば大丈夫ね


さて今日は



月刊エレクトーン2025年1月号より

EMPIRE 6級です

生徒も好きな、大人気のSnowManの曲

この曲はクラシックの作曲家モーツァルトの「交響曲 第25番 ト短調」をサンプリングしたオシャレな曲

ダンスもカッコよくて、私は最初YouTubeのショートで出てきたダンスをみて好きになりました

実はこの曲、生徒への年賀状にQRコードを貼っておいたので、年明けに

「SnowMan弾きたい」
「エンパイア弾きたい」
「先生、カッコいい」
「先生、真剣過ぎて顔が怖い」

など、様々なリアクションが

モジモジせずに自分から「弾きたい」と言ってきた子にはレベルに合わせてサビだけ教えたり、全部挑戦させたりと現在4人が挑戦

念の為「怖い顔で弾かないでね」

とお願いしておきました


そして偶然が

今朝、新聞に

SnowManの全面広告

ちょうど今日が5周年で、ベストアルバムの発売日だったようです

今日の投稿はこれを狙ってあたためていた訳ではなく偶然で…

だった教室的には



モーツァルトさんの誕生日が近かったからなんですけどね


それではよろしければお聴きください



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾いてみました🎵 vol.193 You are so amazing

2025-01-13 23:17:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は成人の日、うちの生徒ちゃんにもひとりいるので、今度のレッスンでおめでとうを言おうかと

もちろん言うだけじゃなくて、スタバのギフトカードでいいのか舞浜に行くのかの相談もします

さて、今日は教室も時計屋さんもお休みだったのですが、みんな用事があって私ひとりで

お留守番

でも私にはエレクトーンがあるから淋しくないの

という訳で、2のつく日ではありませんが録画しちゃったので



月刊エレクトーン2024年8月号より

You are so amazing 6級です

曲名だけ聞いてもわかりにくいですが、朝ドラ「虎に翼」のメインテーマです

米津玄師さんの「さよーなら、またいつか!」は以前弾きましたが、これは別の曲です

劇伴(ドラマや映画の中の効果やBGMなどの音楽)作家の森優太さんの作詞作曲で、スコットランドのミュージシャン、スチュアート・マードックさんが歌っています

ドラマを観た方なら少なからず泣かされた、いいシーンで必ず流れた曲です

紅白でちらっと聴いたら弾きたくなって

「さよーなら〜」の時は寅ちゃん風に着物(夏だったので浴衣)を着ましたが、今回もお着物で弾きました

ただ着たかっただけですが

ドラマに新潟が出てきたので、塩沢紬で

単衣だから今の季節じゃないけど、気に入っているので

動画では白っぽく映ってますが、


座ったら見えなくなった裾と


袖…

部屋がごちゃごちゃしていて編集したら見えなくなった






何のために着たんだか

結局「さよーなら〜」以降、肩の腱板断裂や骨盤骨折でプライベートでも着物を着る体力がなくて、約半年ぶり

今日も着ながら肩が痛くなってきたし帯が分からなくなってテキトーだから、また着付習わなきゃ


それではお暇だったらお聴きください



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする