とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

ヒーロー✨

2024-05-31 20:03:00 | 日記
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は金曜ですが…三味線のお稽古をお休みさせて頂いて、



練馬駅前の商業施設ココネリにやって来ました



私がバイトで通っていたン十年前にはなかった施設、コンコースで練馬文化センターまで楽に行けるようになってました


さて、何をしに来たかというと、区報に載っていた『認知症サポーター養成講座』の受講のため

ダンナさんが先に申込みをしていたので当日まで内緒にしようかと思っていましたが、現地で「迷子になった時」用に、

「明日私も受講しま〜す

と昨夜報告

親のため・自分たちのため・お客様(生徒さん)のために、2人で知識を持っていて損はないかと


無事、認定カードを頂きました(写真は少し加工しました)

定員60名のところ80名以上が聴講、みんな必要な情報だったんですね

みたところ私たちが若い方で、老老介護や介護職の方などが多かったのかなと

私も両親が認知症で大変だったので、もっと早く知識があればイヤな思いをさせずに過ごせたのかなと

お父さんお母さんごめんね

終了後に店舗用のステッカーの申請をして帰ってきました

去年ユーキャンで音楽健康指導員の資格をとったのも、高齢者向けのグループレッスンが出来ないかと考えていたため

ウチの母のようにデイサービスなどを利用するのに抵抗があった人もいるし、習い事を「今さら…」と考えている方も多いので、楽器演奏や体操などをもっと身近に感じてほしかったのです

秋開講を目指して、準備頑張ります
(ホントは今月開講予定でした…)


さて、講座を受けたのはココネリの区民産業プラザ内の研修室、始まる前に隣の観光案内所をふらふら

練馬に観光地なんてあるかい?と思いながらも


いくつかチラシをもらってきました

ふと視線を感じると、


マンガ「四月は君の嘘」のみんなが

はい、音楽マンガで広瀬すずさんで実写映画化もされた作品ですが、



先ほどの練馬文化センターも、外観そっくりさんで出演しているのですよ

そっか、観光って今はモデルになったロケ地をめぐる「聖地巡礼」が流行ってますもんね


おっと、横にはねり丸〜


マントをつけてるからヒーローです

プロフィールをみたら、ゆるキャラにありがちな

◯◯の妖精

ではなくて、ハッキリとヒーローって書いてあって好感が持てます

白いヒーローというと、私のブログでお馴染みなのは



シラオ仮面、ですね


顔はめパネルもひとりじゃ出来ないので、講座が終わってから



ダンナさんに撮ってもらいました


さて、金曜なので実家にも寄ったのですが食べるモノがないので、早めに出かけて



正面に練馬駅が見える



スタバで時間調整

やっぱりね


さて私も講座を受けたので、マントは付けませんが地域の皆さんのお役に立てるよう、みんなのヒーローになれるようにお仕事頑張ります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレイキレイ✨

2024-05-30 22:48:00 | 日記
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は頭痛で目覚めるという最悪なスタート

こりゃ日頃の行いが悪いせいだと、お墓の掃除に行きました

ま、それだけではなく、実家の墓参りはしてこっちはしてないのがずっと気になっていて



入り口の紫陽花が


とてもキレイでした


こちらは少し終わりかけかな?

枝垂れ桜もあったので、来年は咲いてる時に来ます


さて、昨日時計屋さんがお客様から



高級パンを頂きました



帝国ホテルのセルンです


回りがクロワッサン生地で、中はしっかり小麦の味がする美味しい食パンでした

…自分じゃ買えないお値段でした


今日はお墓をキレイにして、キレイなお花見て、美味しいもの食べて、頭痛も治って…

心もピカピカになった1日でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめてドンッ🤭

2024-05-29 23:51:00 | 日記
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は朝から気合いを入れて教室の窓拭き…って、

あれ?大丈夫だ…

昨夜の横殴りの雨で、葉っぱとかいろんなモノが飛んで来て汚れてると思ったのに、逆にキレイに洗い流してくれたようです

ま、ちゃんと磨きましたけど


さて、1週間前は



野球を観に行って、



外崎選手プロデュースのパフェを食べたり、



レッスンが休みならと観戦に来た生徒ちゃんと彼氏にポテトの差し入れしたり

後ろにフォークが刺さってたのに気づかず、手がベタベタになったようで

今日のレッスンでその試合の話で盛り上がり

…でも、おしぼり渡してあげればよかったね


さて、ある日は入間で



加治くんに変身した日に



頭上を通過するモノレールを見たり


またある日は練馬駅で



白蛇伝の案内板を撮れたり

西武線の練馬区内の駅にはアニメの看板があるのです



働き者にも出会いました


はい、練馬の働き者?とみのんは



無事グレードの試験官7回目の更新です

個人教室でグレードを受けられる制度が出来た時に研修を受け、ずっと生徒に受験してもらってます

…半年後はピアノの更新だな


今日のブログはごちゃ混ぜネタになってしまいましたが…

スマホに写真は貯まる
このところぜい肉も溜まる…

働けど働けど…お金はたまらないわね

また明日から頑張ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっといて😅

2024-05-28 23:46:00 | 日記
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は荒れたお天気になりました

朝から雷注意報が出ていましたが、雷はならず

あ、でも生徒に雷落としました

それはいいとして…(いいのか~

一日中風が強くて、ほんとに



1年前に看板変えてよかったと思いました

雨に打たれてはいましたが、穴もあかないし良い子です

夜シャッターを閉めると



夕方からの横殴りの雨が、かなり上の方にまで当たっていたのが分かりました

外は大変だったのね

夜はいくら大人の生徒だからって、しっかり天気予報をみて、ひどくなりそうだったら休講にしてあげればよかったと反省でございます


さて、そんなお天気のせいで1日頭痛ですよ

生徒に雷落とす前に『なんて言ったら理解してもらえるかな』『ガツンと言っちゃおうかな』などといろいろ考えていたし…

ミックスジュースならぬ、

ミックス頭痛ですよ


ま、今日は悪い事ばかりでもなく…

おとといのコンサートのいい感想がたくさん聞けました

生徒に聞くと「楽しかった〜」くらいしか聞けないのですが、保護者の方からエレクトーンの迫力がすごかったとか、サプライズコーナーに挑戦してみたかったとか、具体的なコメントがあって嬉しかったです

でも…

もうひとりコンサート時の態度が悪かった子がいるので、また雷落とさなきゃならんのです

叱る方も労力使いますね

それぞれのご家庭の教育方針もあるので、あまり口出ししたくないのですが…

あ〜、愚痴ってしまった

今日のとみのん、ほっといてください




そうそう

見出しはイオンで食べたそじ坊の天ぷらそば、別盛りなのね



そば専門店とはいえ、蕎麦粉が6割って言うからここなら食べられるのです

そばアレルギーなのにそば好き…

ほっといてください



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう🩷

2024-05-27 23:42:00 | 日記
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週もよろしくお願い致します

今日は午前中に吉祥寺の病院へ

とりあえず、異常なし

実は乳腺症なのですよ

5,6年前に出血して検査したのですが、嚢胞があり定期的に検査するように言われていたのですが…

マンモグラフィーって痛いのよ

朝ドラの花江ちゃんみたいな優しい声で、ギューっと機械に押し込む検査技師さん

…あ、ありがとうございます

血液検査の結果はまだなのですが、とりあえず検査を頑張ったので、



リンツのショップに行って、


ショコラドリンクを



常備チョコも購入

うん、これでしばらくがんばれる


さて、新聞でショックなニュースを見て

ディズニーミュージックのレジェンド、リチャード・シャーマン師匠が亡くなられたのです

ディズニー好きじゃなくても知ってる「小さな世界」「メリーポピンズ」「くまのプーさん」などなど

私、1番お世話になった作曲家だと思います

6年前の実写映画「プーと大人になった僕」のラストで歌ってらっしゃったのが印象的でした

お世話になりました、ありがとうございました


さて、プーつながりですが、


ピアノの先生に

「DAISOで見かけて、トミヤさんぽいと思って〜

とトートバッグを頂きました

GW中に会ったブロ友みほさんからは



キッチングッズや



ペットボトルホルダーなどを頂きました

100均は情報量が多くて、行くと疲れちゃうので最近はあまり行かず

行っても画用紙とか、シールとか売り場に直行しちゃう

生徒も「キャンドゥにプーさんの◯◯あったよ〜」と

みんなが見つけてくれるので助かります 

ありがとうございます


さて、昨日50回目のコンサートの話をしましたが、コロナ禍で始めたブログの動画投稿だって160回を超え

シャーマンの曲は何曲弾いたんだろう?

思い出に浸りながら、第1回のプーさんを貼っておきます

この頃はオーディオインターフェースがないから音悪いですが

とみのん、これからも走り続けます



プーさんのハニーハント 7~6級



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする