とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

目標!

2024-06-25 23:28:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は午前中からレッスン、1日蒸し蒸しする陽気だったため、教室は1日中寒くて

冷房じゃなくて除湿にしてたけど、やはり昼くらいからおなかが冷えて痛くなったり、ちょっと気分が悪くなったのでご飯たべられなかったり…

このままだとパワーがなくなる〜

…声楽の先生から、ドレス着るからって発表会前のダイエットはパワーが落ちるからダメって言われて

しっかりご飯食べなきゃですね

そっか、冷房病だ


さて、そんな体調不良を治すべく、新たな目標



ユーキャンでリンパケア講座ですよ

商売柄休暇があると体調崩すので、おとといの試験が終わったら始めようと申し込んでおりました

自分の身体のメンテナンスだけでなく、知識があれば高齢者向けのグループレッスンの時に、簡単な運動を取り入れられるので、しっかり勉強しようと思います


そして明日の目標


日曜に工作教室で、七夕のリースを作るので、



紙皿をカットしたり、


製作過程を写真に撮って、作り方を印刷して当日渡せるようにしなければ


教室の笹もダイソーさんのおかげで


先週から飾っているし、短冊がない先週からどれだけ増えたか全員飾ったらご報告します

…それにしても今年の短冊は真面目ちゃんが多いです🎋
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊エレクトーン🎵

2024-06-24 23:16:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週もよろしくお願い致します


さて私、昨日テストが終わり…

これからガッツリ発表会の準備を始めようと思ったのですが…

思ってた以上に目のダメージが強くて、楽譜書きは断念しました

テストの手応えらしいものは無きにしも非ずですが、元から1回で合格しようと思っていなかったので、追試対象になればいいな位の感じで、今は

ほどよい解放感

とはいえ、来月には自分の三味線や声楽の発表会もあるしピアノもあるし…

そちらに集中できるように、2のつく日のエレクトーン動画は実は5月中に撮り溜め

あと4本あります

でも、そのテストの解放感からか、無性にエレクトーンが弾きたくなって、



午前中はずっと弾いてましたよ

最新号だって弾きたい曲のデータをダウンロードして、早速練習

ん?いつ投稿する?何着る?

なんて考えるのも久しぶりで楽しくて

12月の教室の発表会前はまた身動きが取れなくなるので、9月には年内の分を撮影?

と、予定が詰まっていくのが楽しいのです

…ビンボー暇なしさんですね


さて、月エレ(げつえれ)と呼んでおりますが、何せ私と同い年なのですよ

とりあえず教室開業した2004年からの分は全部あって、それ以前のも役立つ記事や弾きたい楽譜が載っているのは保管してあります

先生方のグループLINEで「◯◯の楽譜ありますか?」と連絡が入っても大抵持っているので、トミヤ図書館とか、トミヤ書店と呼ばれてしまい

ま、グループLINEに載せずに直接聞いてくれる先生もいらっしゃいますし、ただの在庫じゃなくて利用して頂けるのは嬉しいです

明日は空き時間が少ない日ですが、また今日の続きを練習しようと思います

…だから楽譜書けって
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りない人😅

2024-06-23 23:08:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は目黒のヤマハまでグレードを懲りずに受験してきました

でも前回受験したのはピアノ演奏で、今回は指導グレード

指導グレードは実技と筆記の二本立て

初見の楽譜を無伴奏で歌ったり、和音を考えて弾き歌いしたり、違う調に移調したりの実技

混声四部合唱の楽譜を書いたり、聴いた曲を楽譜に起こす聴音や、虫食い楽譜の残りを作曲したりする筆記…

前の級の時の筆記は満点の項目もあったのですが、それはン十年前の話

指導者用のグレードは5〜3級あり、ピアノ演奏・エレクトーン演奏・指導の3種を死ぬまでにトリプル3級取りたいのですよ

ま、ご存知の通り私はビビりでチキンで小心者なので試験はド緊張で大変なのですが、先生と呼ばれている以上、立派な先生になりたいのですよ



と、説得力ないですが…

今日はピアノの先生が貸してくれた過去問題集と、アタマが冴えるようにダンナさんが買ってくれた


 
ラムネをお守りに持って行きました

ラムネはドラマ「イップス」でバカリズムさんが食べているのです


不安要素は他にもあり、目黒受験の時はトラブルが多い

西武線が台風の影響で遅れたり、山手線が人身事故で止まったり…

今日も大雨で心配だったので、早く着きすぎて会場に入れず


コンビニのイートインスペースで時間調整

ま、遅れなかったからよかったです

集合は9:45で終わったのが15:10

待ち時間が多いのはしょうがないです

受験者は5人いたけど、全科目受験は私ともうひとりだったみたい

3級受験は初めてですが、とりあえず何かしら合格ラインに達していれば追試できるので、今回はそれが目標です

だって実技で褒められたのは声の大きさだけ

裏をかきすぎて、伴奏付けで簡単なミスをして、ひねくれた?転調の所は「よくわかったね」って言われたけど、実感がないし(まぐれ当りです)

ま、試験後は飽きずに恒例の



寄生虫館ですよ



雨が止んだせいか、激混みだったので



入り口の案内文と


正面の写真を撮って、2階に行ったらもっと混んでて

癒されない

こちらは無料で入れるので、いつも募金するかグッズを買うかするのですが、とにかく頑張ったご褒美に



標本瓶Tシャツを買ってしまいました〜



あと定規…今日楽譜を書くのに定規がなくて、ペンケースに入るサイズだったので…って追試対策


さて、寄生虫館で癒されなかった私…



駅前のスタバに行きました

筆記試験は楽器なしで記譜や作曲するので、アタマが疲れるのです🌀


さて、また明日から頑張ります

昨年ピアノグレードの帰りに、Tシャツと同じ柄の手ぬぐいを購入した記事を貼っておきます

記事にもあるように、三味線の滑り止めで膝に乗せて使っています

そして…

サボりたい、ダルいみたいなことを言ってますが、この翌日にダンナさんのコロナ感染判明、今思えば私もすでに移ってたのかな?と思えた体調でした

皆さんもお気をつけください

癒しを求めて… - とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

こんばんは皆さんお変わりありませんか?今日は曇り→雨寒いけど、潤いに感謝ですさて、今日は朝から目黒のヤマハに行ってきましたヤマハの総本山この威圧感ピアノのグレード...

goo blog

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねがいごと 6•7月のディスプレイ🎋

2024-06-17 22:53:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週もよろしくお願い致します


午前中はレッスンがなかったので、教室のディスプレイを



七夕仕様に変えました🎋



飾りは使い回しもあるし、何しろ近年はDAISOの枯れない笹で早めに準備できます



お星様、テープが見えちゃうから貼り合わせようかな

なんて、飾りながら考えます


どんな願い事しようかな〜


小ざっぱりした短冊のない状態から、


みんなが着々と



飾ってくれるので、



1日で8枚も短冊が飾られました

私はいつも

みんなの願い事が叶いますように

って書くので、

「先生、今年は自分のおねがいしたら?」

って言ってくれる子もいて、感激です


さて、お勉強モードの私、日曜にテストなのですが…

とみのんマニアさんならご存知の

「キャベツのジンクス」

イベントひと月前から、キャベツを調理すると、必ずケガをするのですよ

ここ数年はキャベツを買わずに無事過ごせていたので、すっかり忘れていて…

そしたら案の定、今日包丁の手を滑らせて、



爪の半分やってしまいました

ヒヤッとしましたが皮膚は無事で出血もしてないので一安心

切ってからジンクス思い出しましたよ、生徒は覚えてるのに

発表会前になると、みんなに

「キャベツ買っちゃダメだよ〜」
「カット野菜売ってたよ〜」

と言われるくらい

今回もベテラン勢に

「あ〜あ、やっちゃった〜」

と、注意力が足らんと怒られました

当日まで爪がめくれないように用心します

うん、今年の願い事は

ケガを増やさないように、だな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツラい〜😭

2024-06-15 23:17:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は土曜日、今週もありがとうございました

私はといえば、昨日出かけた際の往復のバスと研修の部屋の冷房の効きすぎで、今日1日ずっとおなかが痛かったです

外の暑さに慣れてもいないし、冷房にも慣れていないので、外では軽く熱中症的な脱水症状?

喉の渇きとボーッとするダルさがあって

そしたら水分補給するじゃないですか、



スタバで

今日だって暑くて水分補給したいし、生徒さんが多くてアタマ使ったから糖分補給もしたいし

でも冷凍庫で



みんな待ってるのに食べられないの

私がアイスを食べないなんて一大事な訳ですよ
 
アイスクリーム頭痛にもならないので、大食い早食い大会があったら絶対勝てるくらい好きなのに


冬でも食べるし、


撮影の合間にも食べるし、



何があっても離さない訳ですよ

もう力石までいかないけど、


こんな状態なの

あ、すみません、先日テレビを見て撮ったのに使う場所がなくて

まあ、


燃え尽きた訳ではないので、おなか治り次第アイス頂きますけどね

って、訳の分からない記事になってしまいましたが

生徒ちゃんからお願いされたので写真を1枚

以前の記事で左手の生命線が一本減った話と右手にはまだ3本ある話をしましたが、生徒ちゃんには見せたのだけれど、

「パパが『3本なんてある訳ない』

って言うから、写真撮って」

と言われたので、


はい、どうぞご覧ください

手相はよく分かりませんが、とりあえずアイス食べられるようにして

ツラいっ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする