とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

ニューシリーズ⁉️

2021-09-30 23:22:57 | お散歩
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

台風が近付いているので、お気をつけてお過ごし下さいね


さて、今日のレッスンの6歳のプリンセス

いつも元気なのに、おとなしい…

声もちっちゃいし、目を合わせてくれない…

お迎えのお母さんに聞いたら

「先週祭日でレッスン休みだったから、久しぶりに先生に会えて緊張してたんでしょう」

…久しぶりって…

1回お休みだっただけなのに~

いや~、テレるなぁ

という訳でこの2週間ガッツリ練習してドヤ顔の子、の~んびり過ごして

忘れちゃった

の子など…(ちびのんは後者です…)

いろんな生徒たちに

激励叱咤叱咤激励叱咤激励

な1日でした


さて私、プリンセスに会えなかった一週間前はウチのお墓の掃除に行ってましたね

駅前を通ったら

地元上石神井駅にマクロスの看板

練馬区はアニメ発祥の町としてガンガン推しております

大泉学園は松本零士さんがお住まいで

やっぱりなぁなのですが、

以前謎解きで行った富士見台でアトムを撮ったのを思い出しました

謎解きのヒントになっちゃうから使えなかった写真

やっとお目見え

西武線沿線でやってるのかと思ったら、練馬区の駅20ヵ所でやってるみたい

石神井公園に行った時ふと気になって、駅の案内所へ

ほら、とみのん地元でも迷子になるじゃないですか

駅員さんに

「大泉学園にこーいうのあったんですけど、ここにもありますか?」ってスマホみせて

「案内所出て右に行って、バスロータリーの茶色い柱の…」

ってもう目が回る

とりあえず「右」に出たら1分もかからない場所

うん、右に行けただけ我ながら成長した

…あ、右がわからないのではありません

向かって右、とか○○を背にして、とか…

以前交番で道を聞いた時も「交番出て右」と言われたのが、聞いてる私目線なのか向かい合ってるおまわりさん目線なのかわからず、そのまま交番を後ろ向きに後ずさりして出て右へ…

すぐ「お姉さん逆~」と大笑いされました

と、そんな恥ずかしい話ではなく、石神井公園で会えたのは

ど根性ガエル~

よく見てたなぁ~

山形で着てる兄さんいるなぁ~

何で石神井公園?って思ったら、石神井公園がモデルらしいです

知らんかった~

という訳で4つ目ゲット~

20ヵ所全部探すお散歩も楽しいかも~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦しました⚾ その4 試合後

2021-09-29 22:16:00 | 西武ライオンズ
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

緊急事態宣言が解除になるようですね

解除されたからといってコロナがなくなる訳ではないので、十分注意して生活したいと思います


さて、3日前のメットライフドームでのロッテ戦、試合は負けてしまいましたが、

試合後のお楽しみ

フィールドウォークです

ダンナさんはこっちがメインだったかも

西武球場前駅は終点なので、皆さんの交通は車か電車

みな同じ方角だから混む混む

駅での密を避けるための分散退場です

楽しく感染対策っていいアイディアですね

マウンドには入れないようにフェンスで囲って準備しております

いつも通りに帰るのもったいないので

取材席もお片付けしてました📷️

いよいよ禁断の彼の地へ

ウキウキ

ロッテのベンチの荷物の搬出をしていたため、フェンス際にはロッテファンがズラリ
広~い

警備員さん、整備員さんありがとうございます

キャッチボールはもちろん、

寝転んではダメ🙅‍♂️

前回り受け身もダメ🙅

天井を見上げております

ほぼ真ん中から

グルンと見渡し

あの辺に座ってたのかな?と探してみたり…

ん?

探す


はい、迷子です

ダンナさんとはぐれました

と、そこへダンナさんから電話

広いので、方角もわからない

待ち合わせは

「栗山さんのところ」

無事、合流できました

栗山さん目線、ホームまでこんなに遠いんだ~

さて、フィールドウォークは2,30分ほどだというので、出口に向かいます

よくバァンってぶつかってるウォーニングゾーン

ぶつかりたいけどがまん

大きなビジョンの

真下にきました

ホントに大きな画面です


さて駅到着、やはりすいていて、電車も無事座れました

途中で向かい側の電車が

ライオンズレジェンド電車なのを発見

正面にナベキュー(渡辺久信GM)

ダンナさんに

「今時ナベQって呼ぶ人いないよ」

…すみません、ずっとライオンズファンなので
(ダンナさんは今でも巨人ファンだって言ってる)


さて、お土産に埼玉銘菓十万石まんじゅうが

通常のパッケージではなく、栗山選手の2000安打らいおんず十万石まんじゅう仕様に

中身も「十万石」の文字が2000に

2つ買って、1つは時計店用


お土産もう1つ

球場前の広場で栗山選手ガチャ

記念にピンバッジでも出たらいいなぁと2回挑戦

バッジじゃないなんか出てきた…

ま、とりあえず開ける前に2回目…

コインを入れようとして手が滑り、ケースを落としてしまったのですが、拾ってくれた隣の列のおばさまが

「お姉ちゃん、それ当たりだよ開けて開けて~

と、何やら興奮されていて…

でも、お金入れちゃったから、2回目やってからでいっか~

…って

2枚とも当たりなんですけど…

これをスタッフさんが持っているスマホで抽選して、もらえたのが

栗山さん×森脇投手と栗山さん×岡田捕手

ミニトートじゃないのが当たればなぁ…

さっきのおばさまいたらあげようと思ってキョロキョロしたけどいなくって

…1つお義母さん使わないかなぁ


という訳で、観戦リポート終了です

最後に栗山選手目線の映像をどうぞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦しました⚾ その3 試合中

2021-09-28 23:06:00 | 西武ライオンズ
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日もひんやり肌寒い陽気でした

台風も向かっているらしいので、皆さん安全にお過ごし下さいね


さて、お届けしているメットライフドーム観戦日記📖

おとといの模様をお伝えしております


スタジアムは練習用ネットを搬出して

大画面に

監督がドォン

円陣組んで

ダンス踊って

いよいよ試合開始ですね

監督同士のメンバー表の交換

ライナちゃんが受け取りにきました

今日はちゃんと辻監督から渡されて、喜んでピョンピョンしていました

監督がイジワルして、ライナちゃんをスルーする時もあるんです

そしてスタメン紹介~

レフト~

栗山巧~

実物は

遥か彼方に

スマホカメラの最大限アップでもこんな感じ

一番近いのは

一塁の山川選手、の背中

こっち見ないもんな~

みんな配置に着きました

という訳でプレイボール~

ですが…

見えんがな

ちょうど頭で見えない

作戦変更して

ひたすら栗山さんを追う


そうこうしてる間に西武の攻撃

前の席のバズーカおじさんはロッテファンなので、西武の攻撃時は何とか見えました

絵になる背中

そして出塁

この日一番近い栗山様

「お~、広背筋カッコええ~

と言ったらダンナさんに

「静かにしなさい

と怒られました

第2打席もね~

やはり2000安打は通過点、って言っちゃう人は人間が違うわ

オルガン奏者は前回と違う方でした~

反対側で近寄れないので、

どこかな~

と写真を撮ったのに写ってない

そしたら

この方の後ろ…

確認致しましたっ

横にレオやライナもいます

第3打席…

これは飛んでくボールも見えますね

この後の試合内容は残念なモノで…

コーヒーを買いに行ってる間に4点献上

現実逃避で最上段まで上がってきました…

あ~、雲になりたい


ライナが踊っても

レオがバク転しても勝てませんでした


目の前でヒーローインタビュー


でも、楽しく観戦出来たからいっか
…と、ダンナさんのお楽しみはこれからであった…


ダンナさんのブログ読者の方にはネタバレのあれです

先越された~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦しました⚾ その2 試合前

2021-09-27 21:55:00 | 西武ライオンズ
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週も元気にまいりましょう

さて私、昨日メットライフドームでロッテ戦を観戦しました

久しぶりの観戦だしデーゲームなので早く行って、試合前の時間を楽しみます

前回は球場に入る前のお話でしたが、レッツゴー

早速出迎えてくれたマンホール

途中BACKYARD BUTCHERSみっけ

元選手の米野智人さんのヴィーガン料理のお店です

朝ごはんを食べずにガッツリ『球場めし(獅子まんま)』を堪能しようと思っていたので、とりあえずいろいろ見てから

(結局行けなかったけど…)

米野さんがいらっしゃいましたが、勇気がなくて声かけられなかった~

今回は一塁ロッテ側の座席です

ファンクラブの先先行抽選日を忘れていて出遅れたため、三塁側の希望の席種が取れず

練習を見学するためにこの時間から来ている人のカメラはみんな

バズーカ

そして連写

ロッテの練習中に

ファンサービス

良かったですね~

そして獅子まんま

カルピスフロートと

今井投手プロデュースの

カード付き

海老カツバーガー

ガッツリ系はおにくばっかりだもんね

山川選手プロデュースのアグー豚のハンバーグ丼も紹介されてたし

栗山選手プロデュースの巧御膳は毎年頂いているので

私が買いに行ってる間にダンナさんはうどん食べたみたい

練習のネットなどの片付けをしていました

ウキウキ、ワクワク高まる~

西武の選手もストレッチ

一塁側の相手チームの席だと、西武のベンチが見えるので、それも楽しみ

レオたちも準備

やはり敵陣だからこっち向いてくれない

レオがグランド整備の指示していました

円陣組んで喝入れて

ライナちゃん、お散歩みたい

って、これはオープニングのフラッグパフォーマンスの準備でした

ステキなダンスの模様はこの後に


キレイなお姉ちゃん大好きな方には、ちょっと遠目ですが

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦しました⚾ その1 広場

2021-09-26 22:19:01 | 西武ライオンズ
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日は日曜日、休養デーです

といっても、休むだけでなく、

ココロに栄養

も与えなければっ

という訳で、やって来ました

メットライフドーム

7月のオールスターを観にきましたが、シーズンの観戦は今年

最初で最後

観戦で感染してはギャグにもならんので、1回だけと決めておりました

やはり栗山巧選手の2000安打の文字が至るところに

そして

記念乗車券get

マスクカバーはちょっと前に所沢で買っておいた「巧」マスクです

今日はロッテ戦、デーゲームで13時開始

11時開場なので、今日1日球場を満喫しようと朝ごはんも食べずに来ました

球場に入る前にも見どころいっぱい

熱い男の背中です

まあ、結果から言うと今日は負けてしまったのですが、楽しく過ごせたので写真ベタベタ貼りますわ

お子様が遊べるキッズスペースの向かい側には

以前謎解きで来た獅子~🦁

大きくて迫力あります

ダンナさんがいるのに写真撮りすぎで、はぐれました

トヨペットさんが

来てました~🏎

ちょうど昨日テレビで「鬼滅の刃」の劇場版が放映されていましたが、

コラボ電車発見~

炭治郎が応援してくれてました~

レオと炭治郎が運転

ねずこ・ぜんいつ・いのすけがいて…
(生徒に『先生、伊之助に似てるね』と言われたのは一生忘れません)

たんじろうとねずこに扮したレオとライナ

もう、ライナちゃんは何やってもかわいいな

裏側には鬼滅はいません

車内では選手のインタビューの映像が流れていました

車両止めをみてグッとくるほど、鉄子にはなってません

と、20分ほどウロウロして、球場内へ

おなかすいたので

球場飯を食べながら、練習を見学します

それはまた別の記事で

試合は負けたけど、

生栗山選手に会えたので、今日はいい夢みられそうです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする