とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

読んでみました🎵 vol.32 冠さんの時計工房③

2023-01-31 23:19:00 | 読書
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は風の冷たい1日でした

病院の帰りに耳が冷たくて、

聞か猿🙉

状態で帰ってきました

耳当て出さなきゃ


さて、今日も節分の豆を配っている訳ですが…

保育士の生徒さんの話によると、オニが怖いからと豆まきの日に休む園児が複数人いるとの事…

私なんか

「オニはあっち行け〜

とボカボカ殴って、あとから怒られたっけ

ケガをさせたくないから運動会に出さないとか、汚れるから芋掘り遠足は休むとか…

行事を通じていろんなことを友だちと経験していくのに、いくらオニが怖いからって休ませちゃうんだ…

もう訳分かりません

子どもは走りまわってケガしてナンボです

…あ、教室では走ってはいけません

安全にレッスンしてますのでご安心を


さて、今日は



冠さんの時計工房③です

ダンナさんの本棚から拝借の3冊目、


今年の読書感想文、マンガで数かせいでる

今回の3巻はおばあちゃんと孫の思い出の時計の話や、世間は狭いですねなエピソード

もちろん時計の部品の雑学話も出てきます

以前登場した男の子が、冠さんに



紙で作った腕時計をプレゼントするほのぼの話は好きですね

だって、



ウチにも手作りピアノがあるので

確か、これを作った子は今大学生じゃないかな?

中学受験で辞めちゃった子だけど

本人が来てなくても、教室で思い出はずっと生きていますよ


さて冠さんは全5巻、残り2巻はダンナさんがネット注文してくれました



マンガサイトに連載されていたので、一話が短くてすぐ読めちゃうのですよ

まずはダンナさんが読み終わってから、ゆっくり読みますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せつぶんぶん👹

2023-01-30 23:19:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週も頑張ってまいりましょう


先週末から教室では



節分の豆を配っているのですが…

例年はおぼんに並べて

何オニにする?

なんて選んでもらっていたのですが、

おぼんがない

暮れの大掃除では見かけなかったので、1年前の節分で、

来年まで使わないしな〜

と、どこかにしまい込んでしまったようで

とりあえず先週まで



お年ティッシュを入れていたカゴに入れたのですが、



教室にこのカゴがあるだけで、プレゼントだと思っている生徒ちゃんたち

ま、ハロウィンの時も掴み取りのお菓子はこのカゴなのでバレバレですね


今「ぶんぶんぶん」を習っている生徒ちゃんが、帰り際に

ぶんぶんぶん せつぶんぶん

と替え歌にして歌っていました

かわいい〜


さて、毎年コツコツ折り紙で箱を作っている訳ですが

豆の箱作るなんて、先生マメね〜

と、お迎えのおばあちゃまに言われました


今日は替え歌やダジャレの日

ま、週明けから笑顔いっぱいで楽しいですけど


今年は例年と違う箱の折り方に挑戦

実家にあった



折り紙の本を拝借して、


伝統的な包み折りの技法の箱に

たためるしクリップを入れたり、ちょっとした小物入れにも使ってもらえると嬉しいですね


さて、今日は生徒くんから



ディズニーランドのお土産を頂きました

イベントも復活しているし、そろそろ河津桜がキレイに咲くし、見どころいっぱいのパークに行きたいですね


早く確定申告終わらせなきゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいうどん❗️

2023-01-29 22:22:00 | グルメ
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は日曜日、久しぶりにダンナさんも休みです

秋から日曜日はずっと、修理だけしに時計店に行くか、用事で出かけるか、

体調悪いか…

とりあえず今日はどれにも当てはまらず、のんびりした朝を迎えました


ふと、ダンナさんが

「うどん食べに行こう」と

はてさて、我が家から徒歩90秒のところに丸亀製麺があるのですが、私は2度と行かない宣言をしているのを知っているはず…(別店舗でイヤな事があったため


となると、行く場所はただ一つ



正太郎うどん〜

初めてお邪魔します

地元の名店でウワサには聞いておりましたが、前の店主さんが辞めて休業状態だったそうで

カウンターのみ10席もないお店ですが、以前からの常連さんと現店主さんの会話を聞くところによると、前の店主さんは足が悪く車椅子になってしまい、引き継いだそうです


さて、外には



肉汁うどんのノボリが…

さて、私の食べられるモノはあるのか?

とメニューに目を落とす↓




脅威の450g〜

メニューは至ってシンプル

①あったかいのか、つけうどんか

②肉かキノコか

③450gか700gか

けんちんうどんはおそらく季節メニューね


という訳で



私、あったかいきのこうどん450g



ダンナさん、肉つけうどん450gにしました

右のスマホの小ささよ

いわゆる武蔵野うどんと言われるコシのある(というかコシ以外の何物でもない)極太うどん

喉ごしなんて言葉の真逆を行く噛みごたえバッチリの(というか噛みごたえ以外の何物でもない)しっかりした麺

ダンナさんは顎の筋トレって言ってました

つゆは麺に負けない濃いつゆで、久しぶりにしっかりお醤油のおつゆを頂きました

味見で一口あげた以外は、私も完食

いつも家で乾麺茹でる時って2人で1.5束なんですけど…

っていつもの5,6倍食べてる?

朝食抜いていってよかったです

開店時間を見計らって行ったので私たちは2組目でしたが、すぐ満席になり行列も出来…

並ぶのを諦めて麺だけ購入して帰られた方もいらっしゃいました

地元に愛されてるお店なんですね

またおなか空かせて伺います


という訳で本日一食で、まだおなかいっぱい


今日うどんの話しかしてない?

とりあえず、帰宅してからは



鬼にまみれて過ごしてます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右側に→

2023-01-28 22:33:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は土曜日、今週もお疲れ様でした

私もコロナからの復活

無事、1週間完走です

今週の最後の生徒は3ヶ月ぶり?くらいの高校生

部活が忙しくてそのままフェードアウトかな、なんて思っていたら、

「月1回でも行っていいですか?」って

どうぞどうぞいらっしゃいまし、私はいつでもここにいる

今日もほぼおしゃべり?ま、休んでいた間の近況報告をしてもらい、これからのレッスンの進め方や、発表会の手伝いやらを相談して

閉店後、久しぶりのレッスンなのにいきなりあれやこれやを頼んで悪かったな〜、もっとピアノ弾いてもらえばよかったな〜と反省

そしたらLINEが…

おそるおそる開くと、



ブルータス、お前もか

家で何を話したのか知りませんが、これまた部活が忙しくて辞めてしまった中学生の妹が復活したいとな

しかも練習せずに復活とは

まったくかわいいヤツらです

もちろん復活お待ちしております

そう、私はいつでもここにいる


さて、昨日の話

池袋に楽譜を買いに行った帰り、方向音痴の私は



矢印に誘われるまま、



西武のチョコレートパラダイスへ吸い込まれてしまいました

前に来た時とレイアウトが違うので、ちょっと戸惑いつつもカカオの楽園にお邪魔する

人気店は整理券が出ていたり、グルリと並んでいたり…

私は時間に余裕がないので、調べておいたお店へ直行

あ〜、でも隣のお店も美味しそう、
あ〜、こちらでは予算オーバー
あ〜、これは自分へのご褒美に

なんて思って、どんどん時間がなくなる

結局、熱気と厚着からの脱却のために



イートインスペースに逃げ込む

以前は各店でイートインをしていましたが、1ヶ所に凝縮

複数のお店が出品してます



お待ちしておりました、美人さん



ピエール・マルコリーニのソフトショコラ、フランボワーズさんです



チョコのソフトクリームにドライなフランボワーズがサクサクしてます

私はピスタチオのチョコが乗っていましたが、いくつか種類はあるらしいけど選べないそうです

わりとさっぱりな後味のソフトクリームだったので、パフェにしてもよかったかな

…あ、時間がないんだった


うん、とみのんお子ちゃま味覚なので、ホームランバーでじゅうぶんだ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかも復活☕️

2023-01-27 22:44:00 | グルメ
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日も寒い1日でした

金曜なのでピアノのレッスンに出かけたのですが、夕方雪マークが出ていたので、寄り道せずに早めに帰宅しました


いやいや、寄り道はその前に

朝イチで美容院

今日はカラーとトリートメントでサラサラキレイにしてもらいました

その後、ちょいと用事で池袋

のんびりランチしてピアノ→実家の予定を変更して、

池袋→実家→ピアノ

にしました

先週コロナで実家に行けなかったため、今日は絶対行かなきゃね

案の定チラシの山

そんなにポストに押し込まなくても


さて、実家では風通しをして、朝ドラの再放送を見ながら冷凍おにぎりを1つ食べて、

任務完了


金曜恒例の


スタバに行きました

先週来られなかったけど、やはり調子の悪い時はオヤツもコーヒーも欲しくなくて、家でもコーヒーは飲まなかったのです

バレンタインメニューのフォンダンショコラ
アーモンドミルクモカ

店員さんおススメのクッキーとチョコのパウンドケーキはガッツリと



クッキー刺さってました〜

ドリップも合いますよ、と試飲カップ

はい、さっぱりして美味しかったです


さて、ピアノのレッスンではグレード反省会

イヤな事はしっかり覚えているもんだ

追試の準備か、夏の発表会の曲決めか…

足踏みか、先に進めるか…

今は結果が出るまでの数週間の磔状態

合否がどちらにせよ、早く結果を見て動き出したいものです


さて、今日は記事にしないけど、


池袋では矢印に従って進みました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする